仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
グランフロント大阪 関西初となる国家戦略道路占用イベント 3月22日(日)「医の知のみち STREET FES.」 @グランフロント大阪北館西側「いちょう並木」特設会場
グランフロント大阪(大阪市北区大深町)では、2015年3月22日(日)、国家戦略特区制度を活用した関西初となる道路占用イベント「医の知のみち STREET FES.」を開催します(※1)。
「医の知のみち STREET FES.」は、内閣府が進める国家戦略特区における関西圏区域方針の目標である、「健康・医療分野における国際的イノベーション拠点の形成」に寄与することを目的に、グランフロント大阪北館西側にある「いちょう並木」の歩道及び車道を一体的に活用し、「まちの賑わいの創出」を図るものです。
本イベントの開催テーマは「心のバリアフリー」。
グランフロント大阪では、多様な人々との交流を通じて新しい発見やアイディアを生み出す「参加型のまちづくり」を進めており、本イベントでは、最新型パーソナルモビリティの体験や障がいがありながら世界で活躍するトップアスリートによる迫力のパフォーマンス、100人ヨガや水上SUPヨガなど、健康づくりにつながる幅広い参加型のプログラムを通じて、体の健康を見つめ直すとともに、お互いを受け入れ、認め合うという先進医療都市にふさわしい都市住民としての心のバリアフリーを育むことを目指しております。
グランフロント大阪では、2013年4月のまちびらきより、都市再生特別措置法に基づく「道路占用許可の特例」制度を活用し(※2)、歩道(公道)上におけるオープンカフェ及び広告板の設置を実現しておりますが、今回の国家戦略特区制度による公共空間の利活用など、今後も公民連携によるまちづくりを積極的に推進することで、関西圏の活性化に広く貢献するまちづくりを推進して参ります。
※1)本国家戦略道路占用イベントは、本年3月11日に開催された関西圏国家戦略特別区域会議において方針決定がされた後、同3月19日に国家戦略特別区域諮問会議が開催され、内閣総理大臣の認定を受けるものです。
※2)2011年10月の都市再生特別措置法一部改正により創設された「道路占用許可の特例」制度を活用。同制度の活用に向けては、2012年10月に「都市再生整備計画の策定」(2014年12月に一部変更)、2012年11月に「道路占用区域の指定」を受け、2013年4月より運用を開始しております。
「医の知のみち STREET FES.」開催概要
■開催概要
開催日時:2015年3月22日(日)11:00~17:00
開催場所:グランフロント大阪北館西側「いちょう並木」特設会場【歩道及び車道】
主催:一般社団法人グランフロント大阪TMO
後援:大阪市、「医と健康フォーラム2015関西」実行委員会
協力:inochi未来プロジェクト実行委員会、大阪府立大学観光産業戦略研究所、NPO法人ピープルデザイン研究所、一般財団法人ドリーム夜さ来い祭り、グローバル振興財団、一般社団法人アスリートネットワーク
■開催内容
(1)パーソナルモビリティ体験ゾーン
従来の「体が不自由な人向け」という車椅子のイメージを超えた、最先端の次世代移動手段「パーソナルモビリティ」(計6社、8車種)が集結。…