セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[38317]  [38316]  [38315]  [38314]  [38313]  [38312]  [38311]  [38310]  [38309]  [38308]  [38307

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一般人が指揮棒を振ると、一流オーケストラが演奏し始めた!

 一般人が指揮棒を振ると、一流オーケストラが演奏し始めた!

 日曜の朝に早起きして『題名のない音楽会』にチャンネルを合わせると、指揮者の佐渡裕氏が司会を務めていらっしゃいます。個人的に、いまだ黛敏郎氏のイメージが強い同番組。そういや子どもの頃、黛氏と藤本義一氏の見分けがつかなかったなぁ……。すみません、余談でした。
 
 ところで3月13日~4月12日の1カ月間、オペラ、オーケストラ、室内楽など幅広いジャンルの国内外一流アーティストが集まる国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭」が、上野恩賜公園にて開催中です。
 一般人が指揮棒を振ると、一流オーケストラが演奏し始めた!可愛らしい指揮者だな!
 このイベントの一環として3月20日~22日の3日間、「指揮者はあなた! Conduct us in 上野公園」が実施されました。
 一般人が指揮棒を振ると、一流オーケストラが演奏し始めた!微笑ましい指揮者だよ!
 これ、内容が非常に興味深い。公園内には本物のオーケストラが指揮者不在でスタンバイしており、その前で指揮棒を振ると、それに合わせて演奏を始めてくれるらしいのです。いわば、“一般参加型”の音楽特別企画。
 これ、ちょっと見に行ってきましたよ!
 
 さて、当日。公園内噴水広場前には、20名ほどのオーケストラが待機中です。まずは指揮者がオーケストラの前へ立ち、プロの演奏を実際に披露します。曲目は、モーツァルト作曲のオペラ「フィガロの結婚」の序曲。はぁ~、見事ですなぁ……。
 当然、この演奏に惹かれ、たくさんの人たちが集まって来ました。ここで、いよいよ趣旨を発表。「指揮をやってみたい方はいらっしゃいますか?」と募るや否や、参加希望の手が続々と挙がりましたよ! 主に、お子さんや女性による参加が多かったですかね。可愛らしい指揮者が、次々と誕生!!
 一般人が指揮棒を振ると、一流オーケストラが演奏し始めた!5歳の男の子と女の子が、一緒に指揮者を担当!
 動画その1はこちらから!
 動画その2はこちらから!
 一般人が指揮棒を振ると、一流オーケストラが演奏し始めた!凛々しい指揮者!
 もちろん、指揮はおざなりじゃないです。その振りによって、テンポは確実に変わっているから。それどころか小さい女の子がもつれ指揮棒を振り切れなかった際、オーケストラが指揮者の一振りを待って演奏がストップする場面も出現。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe