セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[26145]  [26144]  [26143]  [26142]  [26141]  [26140]  [26139]  [26138]  [26137]  [26136]  [26135

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仙台で「国連防災世界会議」 日本の果たすべき役割は

 仙台で「国連防災世界会議」 日本の果たすべき役割は

 
  国際的な防災戦略を話し合う「国連防災世界会議」が仙台で始まりました。日本の果たすべき役割とは何なのか?深井記者の報告です。
  会議の場を通じて、日本としては、2つのポイントを国際社会に発信できるかが問われています。1つは、途上国などに対し、東日本大震災の経験をどれだけ伝えることが出来るかです。
 
  「防災とは誠に共助の取り組みです。ご恩返しの意味も含めて、日本の知見と技術を生かして国際社会に貢献したいと思う」(安倍首相)
 
  安倍総理は、防災に関わる人材の育成や途上国のインフラ整備など、各国へ今後4年間で「40億ドル」の支援を行うことを表明。災害からの「より良い復興」を目指す考え方など、防災を通じて日本の国際貢献策をアピールしました。
 
  そして、2つ目のポイントは、世界各国の首脳や要人が参加するこの機会を利用して、日本の国際社会での地位向上に向けた信頼と協力を得ることが出来るかどうかです。会議に先立ち安倍総理は、国連のパン・ギムン事務総長と会談。14日、15日で10か国以上の首脳と相次いで会談し、国連安保理改革や非常任理事国選挙での日本への協力などを呼びかけます。
 
  安倍総理は14日のスピーチで、弱者に配慮し、防災に取り組む「人間の安全保障」に言及しました。同じ安全保障でも、震災を経験した日本が打ち出す「防災分野での」安全保障の発信は、各国の共感を得られるものです。
 
  日本が得意な分野で世界をリードしていくことこそが、国際社会から信頼を得られる国につながるはずです。(14日16:16)

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe