セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[34658]  [34657]  [34656]  [34655]  [34654]  [34653]  [34652]  [34651]  [34650]  [34649]  [34648

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夜まで「メイク崩れ知らず」の肌を手に入れるテク5つ

 夜まで「メイク崩れ知らず」の肌を手に入れるテク5つ

 【モデルプレス】お手洗いに行って自分のメイクが崩れているとテンションが一気に下がりますよね。なるべく、メイク崩れはしないで済みたいもの。そのメイク崩れの原因、日々のメイク方法にあるかもしれません。
 
 【さらに写真を見る】夜まで化粧バッチリ!「メイク崩れ知らず」の肌を手に入れるテク5つ
 
 顔を洗う段階から、メイクは始まっています。つまり、一つでもいい加減なことをしてしまうと、メイクが崩れやすくなるのです。
 
 そこで今回は、「メイク崩れ知らずの肌を手に入れるテク」を5つご紹介します。
 
 1.基礎化粧品はハンドプレスでじわ~と浸透
 
 そろそろ春…といってもまだまだ乾燥の季節は続きますよね。それに季節の変わり目は肌が揺らぎやすい時期。毎回肌荒れで悩んでるという敏感肌の人も多いことでしょう。ここで大事なのが忙しい朝でもしっかりと保湿すること。化粧水、乳液、美容液などの基本のステップには時間をかけて、両手で顔を包み込むようにぎゅっと浸透させましょう。肌が手に吸い付いてくるまで10秒ほど時間をかけることがポイント。余裕があれば肌にのせる前に化粧品を手のひらで軽く温めて下さいね。こうすることで浸透力が更に上がります。
 
 2.しっかりと肌に浸透してからメイク
 
 つい時間のないお出かけ前はスキンケア直後にすぐメイクをしたくなりますよね。でもこれが化粧崩れを起こしている原因かもしれません。下地やBBクリームなどは別ですが、ファンデーションなどの本格的な化粧は必ず時間を置いて肌がさらっとしてからにしましょう。個人差はありますが、5分や10分程度時間を置くのがオススメ。歯磨きやヘアアレンジなど合間に入れて順番を習慣づけると、急いでいる朝でも落ち着いて準備が進みますよ。
 
 3.日焼け止めは「500円サイズの量」
 
 シミの原因になる紫外線は、季節に関係なく降り注いでいます。「まだ陽射しがそんなに強くないし…」なんて思って怠らずに、日焼け止めは毎日使いましょう。日焼け止めの量は、500円玉サイズがベスト。これより少ないと効果を発揮しませんし、これより多いとベタつきの原因になります。顔全体に均等に塗りましょう。
 
 4.ファンデーションは厚塗り禁止
 
 毎日使うファンデーション、どんな塗り方をしていますか?ファンデーションにもしっかりと塗り方のコツがあります。まず、手の甲にとって両頬・おでこ・顎・鼻といったパーツにのせていきます。そこから指を使って外側に均一に伸ばして下さい。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe