仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
掃除の仕方から見えた今年の新社会人の傾向は、“まずは取りかかる派”
以前、知人(会社員)の自宅へ遊びに行った際の話。その人のデスク周りは非常に整ってたし、そんな状態の室内を予想していたんです。それがまぁ、部屋の散らかりのひどいこと!
でも、本人には言い分がある。「会社では、人に見られてるから。外ヅラがいいんです」だそうなんです。なるほど、そういう面に本人の性格って表れるものなのかしら……。
ところでダスキンは、今春に入社を迎える全国の新社会人男女と、20~50代の社会人男女を対象に「掃除に関する意識調査」を実施しています。
入社式シーズンを間近に作成されたこのデータ、果たして彼ら彼女らの仕事ぶりが露わとなっているんでしょうか……?
では、まずこの質問から。「どんな時に掃除をしようと思いますか?」。結果、「汚れの有無にかかわらず習慣として」と答えた社会人は24%で、一方の新社会人は13%でした。
「どんな時に掃除をしようと思いますか?」
両者の間には、1割以上の差があるわけです。“習慣”として掃除に取り組んでいる新社会人は少ないみたいですねぇ。
ガンガン行きます。続いては、「掃除の頻度を教えてください」。まずは、新社会人から見ていきましょうか。こちら、1週間に1度も掃除をしていない人が54%と半数を超える結果となっています。一方、社会人の76%が1週間に1度以上掃除しており、「新社会人の掃除への意識は低い」と言わざるを得ないですね……。
「家の中で、掃除するのが一番苦手(嫌い)な場所はどこですか?」という設問でも、若さがにじみ出ます。この問いに対する新社会人の回答は「トイレ」回答が最も多く、半数近くの45%にも上っているんです。世代別に見ると、歳を重ねるごとにトイレ掃除に対する苦手意識が減っていることがわかりますな。
「家の中で、掃除するのが一番苦手(嫌い)な場所はどこですか?」
ここからは、掃除を介して仕事への取り組み具合を窺っていきたい。「掃除をする際は、先に手順を考えますか。…