仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
326が作り出す漫才版の19
かつて19のメンバーとして一世を風靡した326。前回は過去の活動について話を聞いたが、後編は現在の326の活動について。
-過去には数十万部のベストセラーも生み出した326さんですが、自分の言葉が世間を動かす感覚というのはどういったものですか?
326
小学校くらいの時から、あまりやっていることが変わってなくて、格言とか、教訓みたいなのをずっと自分で考えてたんです。だから、何かが変わったワケでもないし、世の中に認められただけであってそれ以上のモノは手にしてはないと思いました。本を出しやすくなったとか、表現をしやすくなったのは良かったけど、悪かった面でいうと、若すぎたってところがスゴく問題で、19の頃がまだ20歳前後なので、若いと聞いてくれないんですよね、どうしても。
-言葉に重みがないと思われる?
326
いまと言ってる内容は全く一緒なんですよ。だからおんなじ料理を出してるのに、店構えというか、それで評価されて正当に取り扱ってもらえないとか、年齢と中身のギャップみたいなのもスゴイ感じてしまって、そのやりづらさはありましたね。
-いまのファンのかたは、19時代からのファンですか?
326
いや、そういう人は3割ぐらいなんじゃないですかね。2割くらいかな…。さっき話した出産の本とかは学校の先生が何かの授業で使ってくれてそれを見てファンになったとか、あと教科書に使われたり、図書館で読んだとか、親の影響とか…。ボクのファンって上の年代だけが全くいなくって、下は結構いますね。サイン会とかも子どもにせがまれて来るっていうお母さんとかお父さんとかいるので。あ!「リア充」みたいな人はいないですね。たぶん言葉とか、本とかを欲してないんでしょうね。自分の人生がメッセージであふれてるのか、とにかく何も欲しいものがないっていう状況で生きてるのか、そういう人は来ないですね。だから、予備校生はきっとファンにいるけど、大学生はいないって感覚。何となくそういう線引きはあるかもしれないです。みんな何かを必要としてるんじゃないですか?宗教みたいなもんです、本って。
-そうですね。確かに。
326
ボクは神様になってもしょうがないので、本というモノの、価値と、できることとできないこともちゃんと書こうと思って、最新の作品集も冒頭のページで、「言葉は何もしてくれない。言葉で強くなった君が何かをするんだ」って言葉から始まるんですけど、その本自体で、いろんな力を得たり、いろんな考えを得たり、あなた自身が成長してくれて、何か変化してくれるのは嬉しいけどその本が札束に変わったり、本があなたの身を守ったりするワケじゃないよって。…