仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10年で日本の農産品業界のリーダーに―在日華僑企業家に聞く
民は食を以て天と為す !IT産業が世界を騒がせ、金融業界がジェットコースターに乗り、不動産業がときめくこの時代に、多くの人びとはこの基本を忘れているようだ。みな、さまざまな成功へのテキストを胸に、金持ちへの道を奔走している。人類の衣食の源、生命の根本としての農業はすみのほうに追いやられ、ひっそりと孤立しているようだ。「稼げない」、「天候に左右される」、「低く見られる」など、多くの偏見が皮膚病のように農業の上に貼り付いているため、この伝統産業は評価されていない。
【その他の写真】
現在、時間と力を消耗する農業は割に合うだろうか。またどのようなことができるのだろうか。日本のショウガ・ニンニク市場で20%以上のシェアを持ち、皮むきニンニクでは日本市場第1位であり、傘下の「有機天津甘栗」が2014年モンドセレクション金賞を獲得した在日華僑の企業家である王秀徳は10年間黙々と努力し続けて、農業をやり遂げただけでなく、中国人でも日本市場のリーダーになれるということを世間に証明した。彼の日本の3つの会社と3つの工場、中国の2つの会社と国家レベルの検査測定センターは、日中両国の農業分野における模範の企業となっている。
「今の時代は少し浮ついている。多くの人、特に若い人は手っ取り早く稼ごう、一晩で富を作りたいと考え、地道な努力をしたがらない。私は全力を傾けて農業に取り組んでいる。彼らには最も素朴な道理、一分の努力に一分の収穫、つまり収穫は努力に正比例するということを伝えたい」と王秀徳はゆるぎないまなざしで語る。
――規則を守り上を目指す
1996年に日本に留学して来た王秀徳は、どうやって東京大学や早稲田大学などの名門校に入るかということで頭がいっぱいだった。当時、日中両国の経済レベルは差が大きく、多くの中国人留学生は来日後、目先のことしか見えなかった。彼らは数年で一生分稼ごうと、日本語学校の授業中に眠り、夜仕事をするというミミズクのような生活をし、毎日あと何日働けば帰国してリッチな生活を楽しめるかと計算ばかりしていた。かれらの目に王秀徳は完全に「バカなやつ」と映っていた。彼は80万円以上の学費を支払い、さらに80万円をねん出してセカンドスクールにも通っていた。王秀徳は他人がどう言おうと気にしなかった。「学生であるからには、学生の本分を守ってよく勉強すべきだ。他人がどう思おうと、学業を終えたら大企業に入って中国駐在員になりたいと思っていた」。…