セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[23424]  [23423]  [23422]  [23421]  [23420]  [23419]  [23418]  [23417]  [23416]  [23415]  [23414

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<米国>国務長官「イランの活動拡大を懸念」公聴会で証言

 <米国>国務長官「イランの活動拡大を懸念」公聴会で証言

 【ワシントン和田浩明】ケリー米国務長官は11日、米上院外交委員会の公聴会で証言し、中東諸国でのイランの活動について「拡大しており、懸念している」と明言した。米軍制服組トップのデンプシー統合参謀本部議長やカーター国防長官も同様の懸念を示しており、イスラム過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)の活動による混乱の陰で、イランが影響力を広げていることに警戒感を強めている状況が浮き彫りになった。
 
  ケリー氏は公聴会で、イランを危険視する野党・共和党のジョンソン議員の質問に答えて、「イエメン、シリア、レバノン、イラクで取り組みを強めている」と発言。「そうした国が核兵器を保有すればどうなるか考えてほしい」とも述べ、米国などが進めている国際交渉でイランの核計画を抑止することへの理解を要請した。
 
  ケリー氏はまた、イランとの核交渉が合意に至っても、イランを脅威視するサウジアラビアなどペルシャ湾岸のアラブ諸国とも連携して、イランの拡張主義的な行動をけん制していく必要があると指摘した。
 
  一方、デンプシー氏はイランの潜在的な脅威として6事例を提示。中東地域での4事例として(1)イラクやシリアなどへの代理組織を使った介入(2)武器密輸(3)ミサイル開発(4)世界的な原油の海上輸送ルートであるホルムズ海峡の封鎖−−を挙げた。国際的な脅威としては、核開発とサイバー攻撃能力に言及した。
 
  イラクではISが支配する北部の主要都市ティクリートの奪還戦が進行中。デンプシー氏によると、イラク政府側の兵力約2万4000人のうち約8割は、イランが訓練し、兵器を与えたと見られるイスラム教シーア派の民兵組織という。
 
  カーター氏もイランが中東地域での覇権拡大を目指しているかと聞かれ「おそらくそうだ」と述べた。
 
  米国では今月3日に中東随一の親米国でイランを敵視するイスラエルのネタニヤフ首相が議会演説し、イランの脅威を強調。招待した共和党側の議員を中心に核交渉での合意に対する懸念や、対イラン制裁強化を求める声が強まっている。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe