仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【村上春樹に学ぶ】現代の禁句「がんばって」の使いかた
村上春樹さんが読者からの質問に答える期間限定のサイト「村上さんのところ」をご存知でしょうか。
【この記事のすべての画像・動画を見る】
あの村上春樹が直接回答してくれるとあって、3万通以上の質問が届いたそうです。
残念ながら、質問は既に締め切られていますが、村上さんと読者とのやり取りはサイトで見ることができるので、一度のぞいてみてはいかがでしょう。
わたしはハルキニスト(村上春樹の熱烈なファン)ではないので、村上春樹さんのことはよく知らないのですが、こちらのサイトを拝見してとても優しい方だと思いました。
現代のタブー「がんばって」を優しく言える人とは
村上さんは読者への回答のなかで、よく「がんばって」という言葉をお使いになります。
「がんばって」という言葉は、ややもすると現代ではタブーともされる風潮があります。
「みんな懸命にがんばっているのだから、軽々しくがんばってなんて言うな」とか。
「鬱病の人に一番言ってはいけない言葉が、がんばって」だとか。
「これ以上、どうやってがんばるのよ」とかね。
その代わりに、「無理しないで」なんかが無難とされているのではないでしょうか。
でも村上さんの発する「がんばって」は心にすっと入るような「がんばって」なのです。
ん、ハルキニストみたいになってますね、わたし。
例えばこんなときに・・・
同じ言葉でも、相手のことを想う偽りのない言葉には、優しさがあるものです。
例えば、同僚を「がんばって」と励ますときに、相手ががんばることで得られる自分へのメリット(早く帰れるなど)が全く混じっていないと言えますか?
新しい恋で頭が一杯の友人への「がんばって」に、どれほどの愛情がこもっているでしょう?
利己を捨てて、相手本位で考えることはとても難しいことです。
とくに相手が利己的の場合ならなおさらです。
同僚のミスが原因の残業を、「大丈夫よ」と本心から想っている人はどれくらいいるでしょう。
冷たいと思われないように、自分に何かあったときに助けてもらえるようにと、自分本位で考えてしまった経験はありませんか。
他人に優しい人は「自分に優しい」
他人に優しくなれないのは、きっと自分の心に余裕がないからでしょう。
その意味では、まず自分に優しくすることから始める必要がありそうですね。
他人のことなんて考える余裕はないという人に限って、自分のことをしっかり考える余裕もないものです。
他人に優しくするためにも、まずは自分に優しく。
1日たった10分だけでも、自分を労わる時間を作ってみてはいかがでしょう。
例えば、夕暮れの街を一人で散歩するだけでも良いんです。
あ、またハルキニストぽかったかしら?