仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月20日、竹取物語の里を思わせる京都府向日市の竹林を幻想的に照らす
「竹の径 かぐやの夕べ」は10月20日に京都府向日市で開催予定
今年11回目となる、京都府向日市の秋の恒例イベント「竹の径 かぐやの夕べ」。向日市観光協会が昨年同様「京都市洛西竹林公園」(京都市住宅供給公社)と共催で、10月20日(土)17時30分~20時30分に開催する。
なお、少雨実施で、荒天の場合は中止となる。
「竹の径 かぐやの夕べ」は、向日市観光協会が名産の竹のPRと観光振興を目的に、2002年から毎年10月に開催しているもの。
今年は、向日市立第6向陽小学校周辺から向日市寺戸町の宗竹の竹垣が続く美しい竹林道である「竹の径」へ、さらに「京都市洛西竹林公園」まで、水を張った竹筒の中にろうそくを浮かべた「竹行灯(たけあんどん)」約4,500本を並べて、沿道に明かりを灯す。
また、剪画(せんが・切り絵)の紙行灯や手づくり竹行灯なども使用し、夕闇の竹林を幻想的に彩る。
竹の径などに約4,500の竹行灯が並べられる
第6向陽小学校周辺では、琴、ジャズ、和太鼓などのライブや土産品の販売、飲食コーナー(おもてなし処)が設けられる。
また、京都洛西竹林公園周辺では、市民が作製した竹による作品のライトアップや、キャンドル作品の展示とあわせ、バイオリンやフルート、尺八によるミニライブも行う。楽器の音色が漂う夕闇深まる竹林が、ろうそくの優しい灯りに照らされ、まさに”かぐや”の夕べとなる。
竹林を竹行灯の明かりが幻想的に照らし出す
アクセスは、JR「向日町駅」「桂川駅」または阪急電鉄「洛西口駅」からバスで「第二回生病院前」下車徒歩10分。阪急電鉄「東向日駅」からバスで「東山」下車徒歩10分。駐車場は用意されていないので、公共交通機関の利用を。また、竹林内には外灯などがない場所があるので、懐中電灯は必携。
なお、9月23日(日)には、「竹の径 かぐやの夕べ」を前に、オリジナルろうそくを作る「竹あかりワークショップ(キャンドル編)」を開催する。場所は向日市役所第1会議室、講師にはキャンドルクリエーターの泉邦江さんを招く。
第1部13時00分~14時30分、第2分14時30分~16時00分で、各定員は30名で予約制。
同ワークショップでは、カラフルな”ろう”のブロックを組みあわせて、自分だけのキャンドルを作る。制作したキャンドルは「竹の径 かぐやの夕べ」作品展示コーナーに展示される。問い合わせは向日市観光協会へ。