仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<セクハラ問題>宮城・大衡村議選は4月26日 村長が解散
セクハラ問題で女性職員から提訴された宮城県大衡(おおひら)村の跡部(あとべ)昌洋村長(66)は17日、自らに対する不信任決議を16日に可決した村議会(定数14)を解散した。4月26日に村議選が行われる。
村議会は提訴を受け、賛成12、反対1で決議を可決した(1人は退席)。跡部村長は、17日から10日以内に議会を解散するか、失職するかの選択を迫られていた。
村議会は19日まで定例会の会期中で、新年度予算案などが審議未了のままの解散となった。萩原達雄議長は「予算も成立しないままの解散は納得できない」と批判している。出直し選後の村議会で、過半数で不信任決議が再可決されれば、跡部村長は失職する。
跡部村長は取材に対し「不信任された以上、議会に出席するわけにいかず、予算案も否定されたも同然で解散せざるを得ない」と話した。
女性職員は13日、跡部村長から性的関係を強要されるなどのセクハラを受けたとして、慰謝料など1000万円の支払いを求める訴訟を仙台地裁に起こした。【渡辺豊】
PR
Submit Comment
HN:
上原健二
性別:
非公開
(06/14)
(05/25)
(05/11)
(05/10)
(05/07)