セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[22083]  [22082]  [22081]  [22080]  [22079]  [22078]  [22077]  [22076]  [22075]  [22074]  [22073

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<大震災4年>「早く帰っておいで」不明の孫に弁当

 <大震災4年>「早く帰っておいで」不明の孫に弁当

 東日本大震災から4年。宮城県石巻市の成田千代子さん(82)は11日、行方不明の孫に弁当を作ろうと、朝から台所で腕を振るった。
 
  孫の絵美さん(当時26歳)は同県女川町の七十七銀行女川支店で被災。屋上に避難して津波に流され、今も名刺以外、何も見つかっていない。千代子さんのたった一人の孫で、その年の秋に結婚式を挙げる予定だった。
 
  料理が得意な千代子さんは同居していた共働きの娘夫婦に代わって食事を作り、絵美さんにとって祖母の料理が家庭の味。震災から約1カ月後、絵美さんの父正明さん(58)が「いつもの味を食べさせたい」と千代子さんに弁当作りを提案し、約1年間、毎日作り続けた。現在も週に1度、絵美さんの好物を入れた弁当を作り、寂しさを紛らわしている。
 
  この日はエビフライやハンバーグのほか、小さいころから大好きだった牛乳寒天を添えた。幼いころ、寒天を丼に盛って笑顔で食べる絵美さんを思い出し、涙をこらえることができなかった。
 
  みそ汁を作り終えると、絵美さんの母博美さん(55)が弁当を持って女川に向かった。博美さんは「4年たっても、えー(絵美さんの愛称)が帰ってこないことが信じられない」と涙をぬぐい、荒れた海に呼びかけた。「えー、えー、早く帰っておいで」【佐々木順一】

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe