セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[4224]  [4223]  [4222]  [4221]  [4220]  [4219]  [4218]  [4217]  [4216]  [4215]  [4214

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「はやぶさ」が地球から1350万kmの彼方で地球と月の姿の撮影に成功

「はやぶさ」が地球から1350万kmの彼方で地球と月の姿の撮影に成功 

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、6月13日の地球帰還に向け宇宙航行を続ける小惑星探査機「はやぶさ」が5月12日、搭載している星姿勢計(STar Tracker:STT)のCCDセンサを用いて、故郷である地球と月の撮影を行い、それに成功したことを明らかにした。

 地球と月は、いて座とやぎ座の間に明るく輝いているように見えるため、画像には強いスミア(白飛び)の影響があるものの、地球が-8.3等、月が-4.6等で写し出されている。

 右下が「はやぶさ」が撮影した地球と月の画像(出所:JAXA Webサイト)

 撮影距離は地球から約1350万km離れた場所で、用いられたCCDセンサは288×384ピクセルで、シャッタースピードは33ミリ秒。実際のはやぶさから見た地球の大きさは0.05度程度で、CCDの1ピクセル内に収まる程度となっている。

 「はやぶさ」が撮影した画像の全域。いて座とやぎ座の間、中央下部分に地球と月が見える(出所:JAXA Webサイト)

 なお、2010年5月18日午前9時(日本時間)現在、はやぶさは地球から約1122万6010km、赤径8h30m38s、赤緯30.16度(かに座)付近を地球を目指し航行している。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Fluke、1台でWi-Fiトラブルシューティングができる携帯型テスタを発売 HOME STMicro、高速インタフェース対応の4データ・ラインESD保護ICを発表
HN:
上原健二
性別:
非公開
RSS
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe