仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イプシロン試験機打ち上げの公式見学場は6カ所
鹿児島県肝付町は6月11日、2013年8月22日に宇宙航空研究開発機構(JAXA)内之浦宇宙空間観測所より打ち上げが予定されている「イプシロンロケット試験機」の見学に関して、6カ所の公式見学場を設置することを発表した。
これは、前回の2006年9月のM-V 7号機打ち上げの際、予想を大きく上回る見学希望者が宮原一般見学場を訪れたことにより、緊急車両が通行できないほどの交通渋滞を引き起こしてしまったが、今回の打ち上げは、新型ロケットで、夏休み期間ということを踏まえ、前回と同等もしくはそれ以上の人出が予想されることから、取られた措置だという。
そのため、今回は宮原一般見学場は、車両数を制限したうえで駐車場は事前抽選によるもの(申し込み締切は7月12日15時)とし、見学者はほかの5カ所の公式見学場にも分散してもらいたいとしている。
今回、公式見学場として指定されている6カ所は以下のとおり。
宮原一般見学場(抽選)叶岳芝生広場(シャトルバス運行)叶岳ボードウォーク(シャトルバス運行)内之浦小学校内之浦漁港岸良海岸
なお肝付町では、抽選の申し込み受付をすでに同町Webサイトにて開始している。
イプシロンロケット試験機の打ち上げ見学場の概要
Submit Comment