仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海洋生物への気候変動の影響、回復に数千年か 研究
【AFP=時事】気候変動によって海洋の生態系が乱されると、その回復には数百年単位ではなく数千年単位の期間が必要になるとした研究論文が、30日の米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。
南極の棚氷が激減、今後200年で半減の可能性も
研究は、米カリフォルニア(California)州沖の海底で発見された3400~1万6100年前の海洋生物相の化石の一部を対象に行われた。
米カリフォルニア大学デービス校(University of California, Davis)ボデガ海洋研究所(Bodega Marine Laboratory )の博士号取得候補者サラ・モフィット(Sarah Moffitt)氏の研究チームは、海洋生物相の化石(堆積物)を薄くスライスし、最後の主要な退氷期に気候変動が生物に与えた影響を観察。退氷期前後での変化を調べた。この退氷期には、極氷冠が融解して海洋での低酸素エリアが拡大したとされる。
調査の対象となったのは、ウニや貝類といった無脊椎動物の化石5400点以上。その結果「低酸素の期間に、これらの生物がほとんど消えていた」ことが分かったという。
この頃の海洋の酸素濃度は1リットル当たり0.5~1.5ミリリットル低く、この状態が約100年にわたって続いた。わずかな変化だが、この影響は「海底の生物に劇的な変化と再編成」をもたらしたという。
研究チームは、将来の気候変動には、同様の影響をもたらす可能性があり、海洋生物の回復までには、数百年ではなく数千年かかる可能性があると警鐘を鳴らしている。【翻訳編集】 AFPBB News