セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[4214]  [4213]  [4212]  [4211]  [4210]  [4209]  [4208]  [4207]  [4206]  [4205]  [4204

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IAR Systems、STM8 MCU向けのIAR Embedded Workbenchを出荷開始

IAR Systems、STM8 MCU向けのIAR Embedded Workbenchを出荷開始 

 STMicroelectronicsとIAR Systemsは、STMicroelectronicsのSTM8 MCUをIAR SystemsのEmbedded Workbenchがサポートしたことを明らかにした。

 IAR SystemsはすでにSTMicroelectronicsのARM Cortex-M3ベースのSTM32 MCUをサポート対象としているが、STM8ファミリについてもこれと同じレベルでのサポートが行われることになる。これにより、STM8とSTM32という2つのアーキテクチャをまたがる形で同じIAR Embedded Workbenchが利用できることになる。8bitアプリケーションと32bitアプリケーションで、同じ開発ツールのインタフェースと同じ命名規則、および同じ言語拡張が利用できるため、開発者は余分な学習無しに8bitアプリケーションと32bitアプリケーションを用途に応じて構築することが可能である。

 IAR Embedded Workbench for STM8は、STM8プラットフォームを利用して構築されるアプリケーションの開発に必要な全体を包括している。これはSTM8AやSTM8L、STM8SなどSTM8ファミリの全製品をサポート対象としている。IAR Embedded Workbenchにはプロジェクト管理、エディタ、ビルドツール、デバッガなどが密に結合しており、ワークフローにあわせてソース生成やプロジェクト構築から、アプリケーションのビルド、実機ないしシミュレータ上でのデバッグまでが実施できる。

 IAR Embedded Workbench for STM8

 STMicroelectronicsから提供されるST-LinkやSTiceデバッグプローブを利用する事で、リアルタイムのオンチップデバッグも可能である。デバッグ機能には関数プロファイルを使ってのパフォーマンス分析やコードカバレッジなどを含んでおり、また複雑なコードやデータのブレークポイントを厳密に実施できる。加えて、STM8ファミリ用のコンフィギュレーションファイルを使う事で、STM8の独自機能もIAR Embedded Workbenchから利用できる。開発プラットフォームはSTMicroelectronicsからDiscoverボードや様々な評価ボードが入手できるため、開発期間を短縮することが可能である。

 なお、IAR Embedded Workbench for STM8の評価版は同社Webサイトからダウンロード可能となっている。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
STMicro、パワーMOSFET技術の電力密度を向上させるパッケージ技術を発表 HOME ユビキタスが事業方針を発表
HN:
上原健二
性別:
非公開
RSS
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe