仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな恋がしたい! 「恋がしたくなる時」ランキング!
ドラマや映画の恋愛はドラマチックな出会いから始まるものが多いですが、出会いよりも先に「恋がしたい!」モードになる時ってありますよね。
そこで今回は『ティーンが恋がしたくなるのは、どんな時?』と聞いてみました。最近、いちばん「恋がしたいな」と思った時の具体的なエピソードも教えてもらっています。
「ティーンが恋がしたくなるのは、どんな時?」ランキング!
第1位/恋愛映画や漫画を見たとき…133人(32.4%)
第2位/リア充カップルを見たとき…78人(19%)
第3位/恋バナしているとき…74人(18%)
第4位/イベント(バレンタインデーなど)が近づいたとき…29人(7.1%)
第5位/いつでも…28人(6.8%)
第6位/環境が変わったとき…21人(5.1%)
※その他…47人(11.5%)
第1位/恋愛映画や漫画を見たとき…133人(32.4%)
第1位は『恋愛映画や漫画を見たとき』。32%の人が答えてくれました。
具体的には、「アオハライドの図書館のシーンを見て(高校/高専1年)」「アオハライドをみて、こういう青春いいな~と思ったとか(大学1年)」と、アオハライド効果高し!
また、「好きっていいなよ。で福士くんが嫉妬してるシーンをみたとき。(中学3年)」「あと1cmの恋を見たとき (高校/高専2年)」「俺物語!を読んだとき(高校/高専1年)」と、他にもたくさんのタイトルが挙がりました。また、映画以外にも「友達から借りた恋愛携帯小説で胸キュンした時(中学3年)」と、小説でもキュンと来ちゃうとのことです。
物語の中で描かれてる素敵な恋を目の当たりにすると、つい自分も恋がしたくなりますよね!
第2位/リア充カップルを見たとき…78人(19%)
第2位は『リア充カップルを見たとき』と、19%の人が答えてくれました。
「リア充が仲良く座ってたとき(高校/高専1年)」や、「遊園地に行った時ラブラブなカップルがいて前でイチャイチャしていたのを見たとき(中学2年)」など、他の人がラブラブ過ぎると、自分も……! と恋したくなってしまうんですね。
また「友達が記念日を祝っている時(フリーター1年)」「(他のカップルが)通学を一緒にしてるとき(高校/高専1年)」という人も。友達カップルのように身近な存在だと見かける機会も多いですから、なんだか焦ってしまう気持ちもわかります。
第3位/恋バナしているとき…74人(18%)
第3位は『恋バナしているとき』で、結果は18%。第2位にやや及ばずです。
「仲良しの友達に彼氏ができたとき(高校/高専1年)」「友達が告ってオッケーされたとき!(中学1年)」など、恋バナで友達の恋がうまくいったことを知った時が一番恋したくなるとのこと。もちろん「友達が記念日で幸せそうなとき(高校/高専1年)」と、普段のノロケを聞いてしまった時も、うらやましくなっちゃいますね。
第4位/イベント(バレンタインデーなど)が近づいたとき…29人(7.1%)
第4位は約7%の人が答えてくれた『イベントが近づいたとき』。
具体的には「友達がバレンタインにチョコを彼氏にあげてたのを見て(高校/高専2年)」と、バレンタインが代表的。他にも「クリスマス。(高校/高専3年)」「クリスマスに女友達とイルミネーション行ったとき周りカップルしかいなかった。(高校/高専2年)」という声もありました。確かに、女友達とカップルの群れに孤立というのは、彼氏が欲しくなりますね。
第5位/いつでも…28人(6.8%)
第5位は同じく約7%の人が答えてくれた『いつでも』。
「友達のノロケを聞いたとき(高校/高専1年)」「友達が付き合って2年目になるってことで、クラスでもずっと一緒でいちゃいちゃしてるのを見たとき(高校/高専2年)」と、日常的に他のカップルのラブラブっぷりを見せつけられると、常に恋したいスイッチがONになってしまうとのこと。
第6位/環境が変わったとき…21人(5.1%)
第6位は『環境が変わったとき』と5%の人が答えてくれました。
「青春してないことに気づいた時(高校/高専3年)」と、ふとした瞬間にという答えや、「センター試験が終わってなんだか人肌恋しくなった(高校/高専3年)」と、大きなイベントを乗り切った後に、という答えが多かったです。心機一転、恋に励めるといいですね!
どのシチュエーションでも、全体的には他の人が幸せそうにしているのを見ると恋がしたくなるという答えが多かったですね。みんなも素敵な恋が出来ることを祈っています!
以上、『ティーンが恋がしたくなるのは、どんな時?』アンケートでした!
(回答数410人 JOL編集部調べ/2015年2月実施)
本記事は「JOL編集部」から提供を受けております。
著作権は提供各社に帰属します。