セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[10284]  [10283]  [10282]  [10281]  [10280]  [10279]  [10278]  [10277]  [10276]  [10275]  [10274

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「色収差なし」極薄フラットレンズがカメラの常識を崩壊させる!?

 「色収差なし」極薄フラットレンズがカメラの常識を崩壊させる!?

 

 これまでの“レンズ”の多くが過去の遺物として葬り去られるかもしれない。それほど破壊的なイノベーションをアメリカ・ハーバード大学の工学・応用科学学部(SEAS)のチームが研究している。

 極薄のフラットなレンズで色収差ゼロが可能になるというのだ。

 ■ 従来のレンズは色収差が出る

 先に色収差について説明しておこう。レンズは光を屈折させて像を拡大したり縮小したりする器具だ。ところが光は色によってレンズで屈折する角度が微妙に異なる。波長が違うためだ。単純な1つのレンズで大きく光を屈折させようと思うと、色によって焦点距離が大きく変わってくるため、像がぼやけてしまう。これが色収差だ。

 そこで、クリアな像を得るためには、形状が異なる複数のレンズを組み合わせるなどして色収差を補正してやらないといけない。プロカメラマンが使っている撮影用レンズには長くて重いものが多いが、その理由のひとつはこの色収差を補正するためにいくつものレンズを組み合わせているからだ。

 そもそもレンズというものは、ある程度の厚みがあってカーブした表面を持っている。そのカーブで光を屈折させるので当然のことだ。フラットなガラスはただの“窓”である。

 ところが、同研究チームが発表したレンズは極めて薄く、実質的にフラットなのだ。そして、さらに色収差も生じないというのだ。

 この極薄フラットレンズは、ガラスの基盤にシリコンのアンテナがついたものだ。光はそこを通過するときに瞬間的に曲げられる。屈折率はアルゴリズムを使って決定でき、様々な用途に合わせたものが設計できるという。そして色収差の補正には、従来とはまったく異なる方法をとる。

 従来のレンズの場合、複数の形状の異なるレンズで、光の屈折する角度を補正してあげるのだが、この新しい極薄フラットレンズでは、レンズ表面のシリコンアンテナを使うことで、さまざまな波長の光を同じ角度に曲げることができるのだ。それによって、厚みのある複数のレンズを通過させる必要がなくなり、レンズは圧倒的に薄くできる。


 

 ■ ナノ光子技術の応用

 『アクロマティック・メタサーフェス』と名づけられたこのレンズは、ナノ光子技術(nanophotonic technology)の応用だという。光の波長よりも短い間隔で設置された金属や誘電体のナノアンテナのなかでは、光が通常とは異なる振る舞いをするという原理を活用したものだ。

 この研究チームが2012年に試作したレンズでは、金属素材のナノアンテナを使っていた。…

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe