仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アングル:「IMF頼み」続くウクライナ、支援条件は履行困難か
[ワシントン 19日 ロイター] – ウクライナが1991年に独立して以来受けた国際通貨基金(IMF)の支援プログラム8件のうち、成功裏に完了したのはわずか1件にすぎない。ロシアによるクリミア併合から1年。最新の支援についても合意条件を履行できるか心もとない状況だ。
ウクライナ財務相はIMFの支援が「永遠ではない」とみているが、専門家や元IMF幹部は、ウクライナの地政学的重要性を鑑みれば、経済の脆弱(ぜいじゃく)性や東部での紛争を抱える同国は結局外国の支援に頼らざる得ないとみている。
欧米が中心となって出資しているIMFはこのほど、ウクライナに対する175億ドルの支援プログラムを承認した。このうち100億ドルは年内に融資が実行される。
ウクライナはまた、今後4年間で総額400億ドルに及ぶ支援パッケージの一環として、向こう18カ月かけてその他の機関から75億ドルの融資も受け取る。
米外交問題評議会のロバート・カーン氏は「ウクライナがIMFからの支援を含め、追加の国際支援が必要となることを私は恐れている」と指摘。ウクライナやギリシャに関し「私はIMFが政治的要素を含んだ案件に引き込まれていると考える」とした上で、「これはIMFの権限から大きく逸脱するものだ」と述べた。
ギリシャ問題では、IMFは危機がユーロ圏全体に及びかねないとの懸念から同国の救済で基準を引き下げることを承認。IMFの公平性に疑念を生じさせている。
もう1つの例は米国の同盟国であるパキスタンだ。同国は総額で少なくとも260億ドルとなる21度目の支援プログラムを受けている。これまで成功裏にプログラムを終えたのは7件、2000年以降はわずか1件にとどまる。
IMFの独立評価機関(IEO)は2002年の報告書で、国際社会からIMFに「承認印」を押すよう迫る圧力がかかるため、パキスタンといった中所得国は長期に及ぶプログラムを受ける傾向にあると指摘した。 続く…
記事を1ページに表示する