仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高齢者の万引き急増 孤立背景10年で37%
◇70代女性 犯行6回・・・実刑
県内で高齢者の万引きが増えている。県警が摘発した60歳以上による万引き事件は2013年、386件に上り、10年前と比べ37%増加した。背景に、「高齢者の孤立化」を指摘する専門家もいる。過去に逮捕された和歌山市の70歳代の女性に理由を聞いた。(星研介)
「今思うと本当にばかなことをしました」。白髪交じりの小柄な女性は後悔の言葉を口にした。6畳のワンルームマンションで独り暮らし。「人様への迷惑を考えていませんでした」
女性は神戸市の百貨店の紳士服売り場担当として定年まで勤め上げ、「ずっとお金に困ったことはなかった」と言う。
暗転したのは定年後。「一緒に洋服屋を開こう」と誘われた同世代の出入り業者に退職金と貯金約500万円を託し、足りない分は借金した。「結婚せず、親の介護をやりきった。次は自分の人生を歩もうと思った」。しかし、開業話は進まず、業者の男性とはやがて連絡が取れなくなった。約100万円の借金が残った。友人らは阪神大震災で転居したため疎遠になっており、相談相手はいなかった。
そんな頃、「食費を浮かそう」と魔が差し、初めて万引きをした。当時住んでいた兵庫県内のスーパーで、周囲の目を気にしながら、おにぎりなど1000円分を手提げかばんにしのばせた。店を出た所で、警備員に「おばあちゃん、分かるよね」と肩をたたかれた。しかし、その日は店長から注意を受けただけで済んだ。「二度とすまいと誓ったんですが……」
2年後、同じ店で食品約1000円分を万引きした。今度は見つからず、やめられなくなった。雑誌やかばんも盗むようになった。5回目の犯行で逮捕された。窃盗罪で略式起訴され、罰金刑を受けたが、約3年後の11年秋、6回目の犯行で再び逮捕。懲役1年の実刑判決を受けた。
女性は13年に和歌山刑務所を出所後、行政の支援を受けながら、社会復帰を目指している。自己破産し、借金は帳消しになった。ノートにびっしりとレシートを貼って家計簿をつけ、月約10万円の年金をやりくりする。散歩やテレビが楽しみという。「残り少ない人生、静かに暮らし、やり直したい」。女性はそう語った。
◇地域で啓発 抑止へ
万引きの疑いで逮捕されたり、任意で取り調べを受けたりした件数は減少傾向にあるが、高齢者では増加している。
県警によると、2013年は830件と03年から90件減った。しかし、このうち60歳以上(386件)は全体の47%を占め、03年の31%から大幅にアップした。警察庁によると、全国でも高齢者の万引きは全体の25%(04年)から41%(13年)に上昇した。
刑務所を訪問し、服役者の心理分析をする東京未来大(東京)の出口保行教授(犯罪心理学)は「高齢万引き犯の増加には、地域から孤立した独居高齢者の増加が影響している」とし、「家族や友人ら周囲とのつながりが薄い人は、犯罪をすれば社会的な地位を失うというリスクを軽視する傾向がある」と指摘、予防策の必要性を訴える。
県警は、スーパーへの防犯カメラの普及など抑止対策を進める一方、警察官による独居老人宅への訪問にも力を入れる。県警生活安全企画課は「地域との関係が薄い高齢者を啓発することで抑止につなげたい」とする。