仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Apple Watch」はどれを選ぶべきか? どちらの手に巻くべきか?
●Apple Watchを選ぶポイントは3点
Apple Watchの市場導入はかなり慎重に行われており、筆者自身もコラムをいくつか書いているものの、情報は今日まで限られていた。とはいえ、幸いにもデモとハンズオンを体験でき、時計分野の専門ジャーナリストともApple Watchに関する情報を交換できたので、掲載日が予約注文できる初日ということもあって、少し変わったコラムにさせていただきたい(発売日は4月24日)。
選ぶポイントはアルミ、ステンレス、ゴールドという外装の違い、ケースサイズ(38ミリと42ミリ)の違い、バンドの違いの大きく3点ある。
まず素材だが、モデルによってはおおよそ200万円となる18金ケースの「Apple Watch Edition」は、さすがに筆者の視野には入ってこない。予算が合わないということもあるが、たとえ筆者が予算を気にせず、こうした製品を手に入れられる財力を持っていたとしても、手を出すことはない。
冷間鍛造プロセスで作られた18金のApple Watch Editionは、確かに素晴らしい仕上がりで、実際に手にしてみると質感は高い。しかし、ここまで立派な18金仕上げのケースならば、中身(Apple Watchのエレクトロニクス部)が、将来、アップグレード可能であることを保証してもらわないことには、納得して使おうとは思わないからだ。
すでにバッテリーの交換が可能なことが明らかになっているが、中身より外装の価値が高いApple Watch Editionならば、多少割高なアップグレード設定でも同じ個体を使いたいオーナーもいると思う。
したがって、現実的にはアルミケースの「Apple Watch Sport」(税別4万2800円から)と、ステンレスケースの「Apple Watch」(税別)という選択肢になる。
Apple Watch Sportの選択で悩ましいのは、標準で用意されているバンドの組み合わせが、エラストマー製のスポーツバンドしか用意されていないことだ。このスポーツバンドはシンプルで装着感も悪くないのだが、想像よりもコシがあり、装着にはちょっとしたコツが必要という印象を持った。こうしたポップな雰囲気の腕時計が欲しいのであれば、それで問題ないのだが、もう少し落ち着いた時計らしい外観が欲しいのであれば、選択肢はステンレスケースのApple Watchとなるだろう。…