セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[31911]  [31910]  [31909]  [31908]  [31907]  [31906]  [31905]  [31904]  [31903]  [31902]  [31901

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

重要な通信手段だが、セキュリティ対策は不十分―公衆無線 LAN 利用調査結果

 重要な通信手段だが、セキュリティ対策は不十分―公衆無線 LAN 利用調査結果

 情報通信総合研究所(ICR)は、訪日外国人(米国人/英国人/中国人)660人および日本人400人を対象に、公衆無線 LAN の利用状況や情報セキュリティに関する意識および対策状況についてアンケート調査を実施した。その結果、公衆無線 LAN は観光先での重要なインターネット接続手段となっていることなどがわかった。
 
 【残りの画像を見る】
 
 訪日外国人の48.8%、日本人の78.5%が公衆無線 LAN を使ってインターネットに接続を行っているそうだ。
 
 公衆無線 LAN 利用には盗聴/なりすまし/悪意のアクセスポイントやサイトへの接続などの脅威が伴う。それらの脅威について、訪日外国人で85.3%、日本人で64.8%と一定の認知はされているものの、対策を実施しているのは、訪日外国人で72.0%、日本人が47.1%と低い傾向にあった。
 
 具体的なセキュリティ対策について、「知らない SSID には接続しない」「AP の暗号化種類の確認と適切な対応」などの基本的な対策の実施率が20%から30%と、著しく低い。
 
 また、無料公衆無線 LAN の情報セキュリティ対策について、ユーザーが行うべきと考えている人が多いが、訪日外国人の40.6%、日本人の35.0%が、無料でも事業者側が対策すべきと考えていることがわかった。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe