仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
面接や説明会に遅刻したときはどうする!?
スケジュール帳をビッシリと埋める活動予定。日時と場所をしっかり確認していたのに、遅刻しそうになるときもありますよね。そんなとき、開き直って無断欠席しちゃえ! なんて考えは絶対NGですよ!! 説明会や面接に遅刻しそうなときの対処法、先輩たちに聞いてみました。
Q. 就活中、面接や説明会に遅刻したことはありますか?
ある…14.1%
ない…85.9%
大切な就活シーンとあって、やはり大半は遅刻なし。しかし、少数ながらいました、遅刻経験者! それは実際どんな状況だったのか、どんな対応をしたのか、先輩たちの回答をみていきましょう。
遅刻したとき、どんな状況でしたか? また、どのような対処をしましたか?
・面接の会場を間違えてしまい、急ぎ足で向かいながら電話をかけ、謝罪と遅れる旨を伝えた。(女性/23歳/建設・土木)
・地元で電車が止まったため、遅刻したのは自分だけだった。外にいた社員には事情を話したが、社内にいた人たちは何も知らなくて「?」という状態だった。(女性/22歳/マスコミ・広告)
・バイトが長引き、間に合わなかった。駆け込んで参加させてもらった。(女性/22歳/小売店)
・寝坊してしまった。志望度の低い企業だったので電話で正直に理由を言って辞退した。(男性/24歳/団体・公益法人・官公庁)
・電車の遅延。正直に伝え、開始時間を遅らせてもらいました。(女性/22歳/建設・土木)
公共交通機関の遅延なら致し方ない気もしますが、寝坊や会場間違いとなると……考えただけで冷や汗が出ますね。いずれにしても、その後の対処の仕方が重要になってきそうです。では、先輩たちの考えるベストな対処法とは?
就活中、面接や説明会に遅刻しそうになったときはどんな対処をするのが正解だと思いますか?
・説明会であれば、とにかく会場に向かう。面接の場合は、電話で連絡を入れる。(男性/35歳/運輸・倉庫)
・採用担当者の方に連絡を入れる。同じ説明会に参加する友人・知人等がいれば、その人を介して連絡してもらう。(男性/22歳/機械・精密機器)
・まず電話をして遅れる事をわび、事情の説明をする。(男性/22歳/その他・会計事務所)
・電話をして理由を伝え、到着予定時刻を必ず伝える。(女性/22歳/生保・損保)
・遅刻するのがわかった時点ですぐに電話をし、どれぐらい遅刻しそうか伝えて相手の対応を見る。(男性/24歳/商社・卸)
とにもかくにもまずは電話連絡! 担当者に直接自分の口で、おわびを伝えるところからですね。…