仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「新しいMacBook」の気になる性能を確かめてみた
ついに販売が始まった「新しいMacBook」。PC USER編集部では早速ゴールドモデルを入手し、“開封の儀”を行っているが、続いて簡単なベンチマークテストにより本製品のパフォーマンスを見ていく。
アップル初のファンレスノートである本機は、Mac史上、最も軽く、最も薄いモバイルノートPCでもある。12型Retinaディスプレイ(2304×1440ピクセル)を搭載しながら11インチMacBook Airよりも薄いデザインは、一目見ただけでため息が出てしまうほど美しい。
ただし、ファンレスを実現するために採用したCPUは、TDP(熱設計電力)が4.5ワット(SDP:特定シナリオを想定した電力指標 3.5ワット)の「Core M」だ。これはMacBook Proが搭載するCore i5/i7(TDP 28ワット)はもちろん、MacBook Airが搭載するCore i5/i7(TDP 15ワット)よりも処理性能は低い。そのぶん、省電力で低発熱なので、薄型軽量のファンレスボディを実現できたというわけだ。
MacBookの購入を検討している人の中には、Core Mの処理性能を心配している方も多いだろう。
時間的な制約から、液晶ディスプレイの品質検証や使い勝手などの詳細なレビューは後にゆずり、ここでは取り急ぎCPU性能を測るCINEBENCH R11.5とCINEBENCH R15、そしてSSDの性能を見るためにBlackmagic DesignのDisk Speed Testを実行した。なお、MacBookの背後にある世界観をより詳しく知りたい方は林信行氏の実機リポートを、新キーボードや新トラックパッドの使用感が気になる方はファーストインプレッションを参照して欲しい。
●第5世代Core(Broadwell)を採用したMacBook Air/Proと比較
ここでは第5世代Core(開発コード名:Broadwell)を採用する最新の「11インチMacBook Air」と「13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデル」を比較対象としている。
それではCINEBENCHの結果を見ていこう。CINEBENCH R11.5のCPU(pts)スコアは、MacBook Proの3.38、MacBook Airの2.75に対して、MacBookが2.19となった。MacBookに搭載されるCore MのCPU性能は、MacBook Airの80%ほどということになる。…