仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
画面を見るだけでロック解除! 富士通の虹彩認証スマートフォンはどこが凄い?
スマートフォンを安全に使うためのセキュリティ技術として主流となった指紋認証。フィーチャーフォン時代から長く指紋センサーを携帯電話に搭載してきた富士通が、新たな生体認証の方式「虹彩認証」を採用したスマートフォンのプロトタイプを開発。スペイン・バルセロナで開催された世界最大のモバイル関連見本市「Mobile World Congress 2015」に出展し、AndroidPITの「Best innovation award」を獲得した。この注目の虹彩認証スマートフォンとはどのようなものなのだろうか?
○指紋よりもセキュアな虹彩認証をスマートフォンに
人間の体には、一人ひとり異なる特徴を持つ部位がある。その”個人を特定できる人体の特徴”を生かして、「AさんがAさんである」ことを見分けるのが「生体認証」だ。よく知られているものでは指紋を使った「指紋認証」があるが、それ以外にも手のひらの静脈のパターンを使った「静脈認証」、声の周波数を分析する「声紋認証」などがある。DNA鑑定も生体認証と言っていいだろう。
今回、富士通がスマートフォンに採用した「虹彩認証」とは、どのような技術なのだろうか? 簡単に説明すると「人間の瞳にある虹彩を使って認証を行う技術」だ。
虹彩は、眼球の黒目の中心にある瞳孔の周囲の部分を指す。瞳孔は黒目の中心にある「穴」で、その周囲が虹彩だ。虹彩は、瞳孔を拡大縮小させることで目から入る光の量を調整する役割を担っており、瞳孔を動かすための細かい筋肉で構成されている。黒目をよく観察するとわかるが、この細かい筋肉が模様のようになっており、一人ひとり異なる。この模様で個人を判別するのが「虹彩認証」だ。ちなみにこの虹彩の模様は、2歳頃からほとんど変化せず、指紋のように年を経て薄くなったりもしない。加えて、非接触で判別できる点も特徴だという。
富士通はこの虹彩認証を採用したスマートフォンを前述の通り、「Mobile World Congress 2015」で初めて公開した。同イベントで公開したスマートフォンはプロトタイプだが、富士通では2015年中の製品化を予定しているという。
○スマートフォンに高度なセキュリティを
続いて、なぜスマートフォンに虹彩認証が必要なのか考えてみよう。
スマートフォンは、個人情報をはじめとした様々な重要なデータを集約できる機器だ。電話帳の名前や電話番号、メールやソーシャルサービスの情報、カメラで撮影したプライベート写真、金融機関のログイン情報などだ。…