セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京都渋谷新南口前に、大人のグルメスポット「GEMS(ジェムズ渋谷)」誕生!

東京都渋谷新南口前に、大人のグルメスポット「GEMS(ジェムズ渋谷)」誕生! 

 JR渋谷駅新南口から徒歩1分の「GEMS(ジェムズ)渋谷」

 野村不動産はJR渋谷駅新南口前に、都市型商業施設「GEMS(ジェムズ)渋谷」を10月23日にオープンした。施設には味・雰囲気・サービスにこだわった飲食店10店舗がそろっている。

今までの渋谷にはない、大人が楽しめるグルメスポットが誕生

 同施設の施設コンセプトは「大人たちが気軽に普段使いができ、かつ上質な「食」「時間」「空間」をゆっくりと楽しめる施設」。10店舗中、6店舗が渋谷エリア初出店で、様々なジャンルのオリジナリティーある店舗ラインナップとなっている。

 B1Fには、渋谷初出店となる「黒豚・桜島鶏 芋蔵」が登場。黒豚や桜島鶏をメインに本格的な九州料理と200種類を超える焼酎が楽しめる。1階はコンビニエンスストアの「ナチュラルローソン」。2階には、渋谷初出店のおいしく新鮮な魚料理をリーズナブルな価格で提供する「渋三魚金」が入る。

 黒豚・桜島鶏 芋蔵

 渋三魚金

 でんず食堂

 3階はカフェダイニングの「SUZU CAFE」で、昼はカフェとして、夜はお酒が楽しめるダイニングになる。4階は渋谷初出店の、趣向を凝らした創作料理や珍しい焼酎がそろった「でんず食堂」が入る。

 5階は古民家調のインテリアが目を引く、イタリアン「PIZZA&ROTISSERIE LA COCORICO」(渋谷初出店)。本場イタリアで修行した総料理長が腕をふるう。6階は発酵食品のみそとチーズを中心にした創作和食の店「渋谷発酵所 鍛冶二丁~味噌とチーズのお店~」が入る。

 PIZZA&ROTISSERIE LA COCORICO

 神屋流 博多道場

 炭火焼きホルモン ぐう 渋谷

 7階は九州各地の名物料理がそろった「神屋流 博多道場(渋谷初出店)。8階は豊富なワインとビストロ料理、自分好みの小鍋料理が楽しめる「~鍋選人×ビストロガーデン~渋3」。そして9階は、大人の雰囲気の店内でホルモン料理を食べることができる「炭火焼きホルモン ぐう 渋谷」が渋谷に初めて出店する。

PR

神奈川県・川崎駅前のエンタメ街で恒例のハロウィンイベント開催

神奈川県・川崎駅前のエンタメ街で恒例のハロウィンイベント開催 

 今年で16回目を迎える「KAWASAKI Halloween 2012」

 川崎・蒲田を中心に幅広い事業を展開するチッタグループのチッタエンタテイメントは、10月26日から28日にかけて、川崎駅前のエンタメ街”チッタ”を中心にハロウィンイベントを開催する。

 同イベントは、「カワサキ」の元気と魅力を全国に向けて発信することを目的に、1997年から開始されたもの。イベントの目玉は、28日14:30から16:00まで行われる仮装ダンスパレード。昨年より参加定員は3,500人に拡大され、4つの隊列が川崎駅東口周辺の繁華街を、ごう音のクラブミュージックと共に進行する。

 また、26日、27日(18:00、19:00、20:00)と、28日(18:00、21:30)は、映像ショー「カワハロ・プロジェクション・マッピング」を開催。チネチッタ通り、ラ チッタデッラ上空ブリッジなどの壁面全体に映像を投影するという。

 上映テーマは「魑魅魍魎(ちみもうりょう)が蠢(うごめ)く恐怖のホラーハウス」。各回は約10分で、今回は「貞子3D」が特別協力しているとのこと。

 その他の催しとして、モンスターたちがゲストを迎える屋外ビアガーデン「モンスター・ストリート」、仮装コンテスト表彰式の「ハロウィン・アワード」ほか、「ハロウィン映画祭」や「キッズパレード」などが行われる。

 なお、詳細は同イベント公式サイトを参照のこと。

2015/02/26 (Thu) Comment(0)

JR西日本京阪電気鉄道、京都への日帰り周遊に最適な「もみじきっぷ」発売

JR西日本京阪電気鉄道、京都への日帰り周遊に最適な「もみじきっぷ」発売 

 JR西日本と京阪電気鉄道はこのほど、紅葉シーズンを迎える京都への日帰り旅行に最適な「京都もみじきっぷ」を発売した。

 JR京都駅

 同乗車券はJR神戸線立花~神戸間とJR宝塚線塚口~宝塚間の各駅限定で発売。発売駅からJR自由周遊区間までのJR普通列車(快速・新快速含む)自由席往復と、JR自由周遊区間および京阪自由周遊区間の1日乗り放題がセットに。

 JRの自由周遊区間は東海道本線桂川~山科間と山陰本線京都~保津峡間、奈良線京都~宇治間。京阪電車の自由周遊区間は伏見稲荷~出町柳間。途中の東福寺駅の利用により、JRと京阪電車の乗り換えがスムーズになり、東山・嵐山両エリアの周遊に便利だ。

 有効期間は11月3日から12月9日までの間の乗車日当日限り。発売期間は12月8日までで、乗車日の1カ月前から前日までの販売となる。価格は、JR神戸線の各駅発で1,480円または1,780円、JR宝塚線各駅発は1,780円(いずれも子供は半額)。

2015/02/26 (Thu) 旅行 Comment(0)

鉄道トリビア (174) えちぜん鉄道福井駅に恐竜がいる

鉄道トリビア (174) えちぜん鉄道福井駅に恐竜がいる 

 JR西日本の489系電車と、福井県の鉄道が随所に出てくる映画『旅の贈りもの 明日へ』が本日(10月27日)より全国公開される。福井県といえば、芦原温泉や東尋坊などへ向かうえちぜん鉄道、路面電車の区間に大型車体の電車が乗り入れる福井鉄道、九頭竜湖へ向かうJR越美北線など、魅力的なローカル線も多いところだ。

 そのひとつ、えちぜん鉄道の福井駅がおもしろい。なんとホームのベンチに恐竜が座っているのだ。いったいなぜ、恐竜がこんなところに……。

 えちぜん鉄道の福井駅、ベンチに注目

 えちぜん鉄道は福井駅から勝山駅を結ぶ「勝山永平寺線」と、三国港駅を結ぶ「三国芦原線」を運行している。このうち、恐竜と縁の深い駅は勝山駅だ。勝山駅からバスで12分の場所に、「福井県立恐竜博物館」がある。勝山市は恐竜化石の発掘地として知られており、日本国内で発見された恐竜化石の8割が当地で発掘されたという。恐竜ファンや恐竜研究者にとって、「聖地」といっていいだろう。

ベンチに座る彼の名は「恐竜博士」

 福井県と恐竜化石との関わりは1982年、勝山市北谷でワニの全身骨格が発見されたことに始まる。現在の日本にワニは生息しておらず、過去に日本でワニの骨が発見された古代地層から恐竜化石が発見されたこともあり、勝山市でも発掘調査を開始。1989年~1993年、1995年~1999年、2007年~2010年の3回にわたり実施され、世界でも未発見の種に「フクイサウルス」の学名が与えられるなど大きな成果を収めた。

 ダイノベンチに座る恐竜博士

 勝山市や福井県は、恐竜をまちおこしや観光の目玉にしようと取り組んでいる。2000年には日本最大、世界でも3番目の規模の恐竜専門博物館を建設。街のいたるところで恐竜のキャラクターも用いている。道路には「恐竜王国 勝山」の看板があり、福井県警察のマスコットも恐竜。今年4月から、勝山市の原付のナンバープレートにも恐竜のイラストが入った。勝山駅では恐竜フィギュア付きの駅弁「恐竜弁当」も発売された。

 えちぜん鉄道福井駅のベンチに座る恐竜も、そんなまちおこしのひとつだという。恐竜像が白衣を着ている理由は、彼の名前が「恐竜博士」だから。彼が座っているベンチは「ダイノベンチ」と呼ばれており、これと同じものが、恐竜博物館の屋上「ダイノテラス」にも置かれている。福井駅のホームにいる恐竜は博物館のPRのために設置されたようだ。もちろんベンチは利用可能で、「恐竜博士」と並んで記念写真を撮る観光客も多いらしい。

 現在のえちぜん鉄道福井駅は、福井駅周辺の連続立体交差事業による仮駅舎とのこと。今後、福井駅付近ですでに完成している新幹線の高架部分に線路を敷き、仮運行を行う間に現在のえちぜん鉄道の線路を高架化するプランがあるようだ。えちぜん鉄道の福井駅、そして「恐竜博士」の去就も気になるところである。

『旅の贈りもの』トリビア : 恐竜は出ないけど、あの”白い犬”が出演!?

 映画『旅の贈りもの 明日へ』には、福井県のローカル線も総出演。山田優さん演じる香川結花が、JR越美北線で一乗谷を訪れ、朝倉氏遺跡を観光するシーンがある。

 『旅の贈りもの ~明日へ~』
 大阪から福井へ向かう仁科孝佑(前川清)は、42年前の少年時代に音信が途絶えた初恋相手を探そうとしていた。名古屋から福井を旅する香川結花(山田優)は、結婚式に、幼い頃に別れた父を呼ぶべきか迷っていた。故郷の福井へ戻ったヴァイオリニスト久我晁(須磨和声)は、スランプで夢を失っている。春のある日、それぞれの旅が重なり、すれ違う……。出演はほかに酒井和歌子、葉山奨之、清水くるみなど

 一乗谷といえば、ソフトバンクモバイルのテレビCMにも登場したところだ。犬になったお父さん役の白戸次郎が一乗谷出身で、連続ドラマ風のCMも作られた。福井鉄道の北府駅でも、樋口可南子さん演じるお母さんとお父さんが共演するCMが撮影された。福井県は白戸家と縁の深い土地柄でもある。そんなことを連想しながら映画を見ると……、なんと、白戸家メンバーが出演しているではないか! セリフもなく、ほんの一瞬のこと。スタッフの遊び心のようだが、白戸家ファンには見逃せない名場面かもしれない。

 『旅の贈りもの 明日へ』に登場する携帯電話はすべてソフトバンクの最新型。最近のドラマや映画でよく見かけるコラボレーションだろう。同作品では、メールと絵手紙の対比が登場人物の心情描写に用いられている。そんなところも楽しみつつ映画を鑑賞してみよう。

2015/02/26 (Thu) 旅行 Comment(0)

茨城県の「ひたちなか海浜鉄道」恒例の初日の出・初詣列車、2013年も運行

茨城県の「ひたちなか海浜鉄道」恒例の初日の出・初詣列車、2013年も運行 

 毎年元旦恒例の初日の出・初詣列車「急行あじがうら号」が来年も走る

 茨城県ひたちなか市内を走るローカル鉄道「ひたちなか海浜鉄道」では、毎年元旦に初日の出・初詣列車「急行あじがうら号」を運行するのが恒例となっている。2013(平成25)年1月1日は、これに加えて新企画「快速なかみなと号」も運行することになった。

 運行は「急行あじがうら号」が勝田駅5時32分発、阿字ヶ浦駅5時58分着、「快速なかみなと号」が勝田駅6時14分発、那珂湊駅6時29分着というスケジュール。「特別1日フリー乗車券」(勝田~阿字ヶ浦間)も大人800円、小人400円で発売される。

 発売場所は、那珂湊駅及び勝田駅湊線ホーム改札とひたちなか商工会議所の本所および支所で、前売りは12月1日から発売。前売り1日フリー乗車券については三が日のうち1日有効。前売乗車券購入者には「湊線ノート」がプレゼントされるというプレミアム付き。

 また、指定席券も発売予定で、大人・小人同額で420円。50名先着順で、12月1日(土)那珂湊駅特設コーナーで11時00分から先行予約を受け付ける(当日は引換券発行)。電話予約受付は12月2日(日)9時00分からとなり、指定席券は当日(元日)5時00分から勝田駅で現金または引換券と交換となる。

 磯崎駅から徒歩約20分の磯埼灯台よりの初日の出

 なお、主催の「ひたちなか海浜鉄道」と「おらが湊鐵道応援団」では、沿線でおすすめの初日の出と初詣スポットとし以下の場所を挙げている。

 初日の出スポットが「湊公園」(那珂湊駅から徒歩約10分)、「海門橋」(那珂湊駅から徒歩約13分)、「水門帰帆」(殿山駅から徒歩約15分)、「平磯海水浴場」(平磯駅から徒歩約10分)、「平磯白亜紀層」(平磯駅から徒歩約15分)、「磯埼灯台」(磯崎駅から徒歩約20分)、「阿字ヶ浦海岸」(阿字ヶ浦駅から徒歩約10分)。

 初詣スポットは「橿原神宮」(殿山駅から徒歩約10分)、「天満宮」(那珂湊駅から徒歩約7分)、「酒列磯前神社」(磯崎駅から徒歩約10分)。

2015/02/26 (Thu) 旅行 Comment(0)
前のページ HOME 次のページ
HN:
上原健二
性別:
非公開
RSS
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe