仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カキが一番おいしい時期は誤解されている! 新宿の特設「かき小屋」で味わう絶品カキ料理
問題です。カキのおいしい時期はいつでしょう? 冬? Rの付く月? ブー。春先の3月から4月にかけて―が正解。
広島大生物圏科学研究科の羽倉義雄教授が1年を通して同じいかだからカキを採取し、成分を調査したところ、カキのうま味成分であるグリコーゲンやアミノ酸の蓄積量は、3月から4月にかけて最大となることが分かった。「冬よりも、産卵期直前の3~4月が最熟となり、身も大きくて風味が良い」と、生産者の意見も一致していたが、科学的にも証明されたことになる。
「消費者は11、12月にカキのシーズンが来たと認識され、年が明けて2月になるとシーズンが終わったと思っている。生産者にとっても一番おいしい時期にいい値段で売りたいのに、という悩みや残念さがあった」と話すのは大橋康宏さん。東京・新宿歌舞伎町の大久保公園で開かれている広島産のおいしいカキが味わえるイベント「広島春牡蠣フェスタ2015」の実行委員長を務めている。
「やっぱり、春カキが一番じゃろ!!」をテーマに、昨年に続き今年も4月5日まで、特設の「かき小屋」でBBQが楽しめちゃうのだ。
広島殻付き春カキ1キロ(12~18個)で1600円。貴重な「グリーンオイスター」(塩田熟成牡蠣)もある。グリーンオイスターは、瀬戸内海で養殖したカキを海水と真水の湧水が混じった汽水の塩田跡の養殖池で一定期間育てることで、1~4月にカキの身が緑色になったもの。カキの本場、フランスでは「幻の緑牡蠣」と呼ばれる最高級ブランドだ。数量限定で1個400円。
また、今年は東日本大震災からの復興支援を目的に、三陸産のカキと広島産のカキを食べ比べる「東日本大震災復興支援ウイーク」が3月5日~11日までの7日間実施される。1キロ(1600円)を購入すると、購入代金の中から50円をお客さまからの支援として、同額をイベント共済の株式会社ラストリゾートジャパンが加え、100円を義援金として日本赤十字社に寄付する。
大橋さんにカキをおいしく焼くコツを聞いた。「十分に予熱した後、丸みのある殻を下にしてフタを閉め、3分焼く。貝の口が開いたら上側の殻を取り、フタを閉めてさらに3分。十分に焼くが、焼き過ぎないことが大事。汁が蒸発するとパサパサになる。また、カキなどの二枚貝はホタテなどと同様、ノロウイルスの危険性は常にある。厚生労働省のホームページにも紹介されているが、身の中まで85度以上で1分から1分半温めるとウイルスが不活化する」
フライ、アヒージョ、クリームスープなどのカキ料理のほか、「たっぷりズワイ蟹のアヒージョ」(800円)、グリルした牛肉にフォアグラを載せる「自分でロッシーニ風ステーキ」(1800円)などメニューも充実。
平日は午前11時から午後9時まで、土日祝日は午前10時から午後9時まで。
とつぜん9500万円を支払わねばならなくなったら、あなたはどうする? ポンと支払える額ではなくオロオロ、という家庭がほとんどではないだろうか。2013年7月、実際に神戸地裁から9500万円の支払いを命じられた母親がいる。小学5年生の息子が夜間帰宅中に62歳の女性と正面衝突し、頭蓋骨骨折などで女性の意識が戻らない状態になったことへの賠償責任によるものだった。
こういう事態はそうそうあるものではないだろうが、自転車は家族で毎日使っているという家庭は多いはず。自動車保険に自転車特約が付けられたら安心できるのに・・・という人もいるだろう。そこで、共栄火災海上保険(東京都港区)は、主力商品である個人向け自動車保険「KAPくるまる(総合自動車保険)」に、自転車による事故も幅広くカバーする2種類の特約を新たに設定。今年4月1日以降を保険始期日とする契約から提供を始めていくという。
他人への賠償を補償する「日常生活個人賠償責任補償特約」は、保険者加入者とその家族が起こした事故が対象。自転車の事故だけでなく、こどもが遊んでいて周りの人にけがをさせたり、自宅の塀が倒れて通行人にけがを負わせたりといった、日常生活のさまざまなシーンに対応する。支払われる保険金額は1事故につき2億円まで。相手方との示談交渉は、原則として共栄火災が行う。保険料は年間1500円(一般契約一時払い)になる。
もうひとつの「自転車傷害補償特約」は、自転車で転倒したり、ほかの自転車とぶつかったりしたときの自分の治療費をカバーする。こちらも保険者加入者とその家族が対象。医療保険は、入院または通院日数が5日以上となった場合にケガの部位・症状に応じて3万円から72万円まで受け取れる。死亡保険金は300万円。後遺障害保険金は障害の程度に応じて最大300万円となる。保険料は年間2000円(一般契約一時払い)。加入する際は「日常生活個人賠償責任補償特約」とセットになるため、二つの特約を合わせて年間の保険料は3500円になる。
なお、どちらの特約も補償対象は日本国内の事故に限られる。
自転車が生活に欠かせない・・・、家族の誰かが自転車で危ない経験をした・・・、自転車によく乗るがロトで1億円以上当てたことがない・・・、ひとつでも思い当たるふしがあれば、検討の価値はあるのではないだろうか。