仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モテ系はむしろNG!? 現代の働き女子がめざす「理想の女性像」が判明
新年度を迎えるこの機会に、新しい自分に生まれ変わろうと考えている女性は、多いのではないだろうか。
株式会社マンダムが実施した調査によると、新年度に「新たな自分に変身したい」と回答した女性は8割にものぼり、その理由として「自信をつけたい」が最も多く、57.7%にものぼることが判明した。
新年度に「変わりたい!」と願う女性像からは、イマドキ女子の処世術も浮き彫りとなっているが、ではいったい、そんな女性たちは、どんな風に変わりたいと思っているのだろうか?
そこで今回は、同調査を参考に、現代の働き女子があこがれている理想の女性像について、お伝えしていこう。
■79.8%もの女性に新年度のイメチェン願望
「新年度や新生活のスタートのタイミングで新たな自分に変身したいと思う?」の問いには、「そう思う」が30.7%で、「やや思う」が49.1%となり、これらの数字を合計すると、なんと79.8%の女性が、新年度になんらかのイメージチェンジ願望があるという。
また、若い年代ほどその願望は高いものの、30代後半でも7割以上と、年齢に関わらず“新たな自分”への高い変身願望が明らかとなる結果になったそうだ。
■他人目線より自分視点が大事!
では、いったいなんのために新しい自分に変わりたい女性が多いのだろうか。
この点について「変身したい理由はなんですか?」と尋ねてみると、「自信をつけたい」が57.7%で最も多く、次いで「自分の気持ちを上げたい」が54.8%、「成長したい」が49.2%となり、理由のトップ3はいずれも自分視点の理由によるものとなった。
変身願望といっても、他人の視線よりも、まずは自分自身を前向きにしてマインドを上げて、新年度をスタートさせたいという気持ちの表れではないかと同社は推測する。
■評価が高いのは周囲との調和をとれる女性
そこで、「新たな環境でもし変身するなら、どんなキャラに最も変身したいですか?」と質問してみると、1位が「誰にでも合わせられる敵を作らない平和主義キャラ」で、2位は「みんなから愛される天真爛漫ハイジキャラ」、3位に「みんなから尊敬され頼られる良妻賢母キャラ」が選ばれる結果に。
現代の女性たちから評価の高い女性像は、男性からのモテでもなく、同性からのあこがれでもない、周りとの調和を重視するキャラであることがうかがえる。
また、新年度にファッションやメイクで、新しい自分に変身するときのキーワードを尋ねた質問でも、「シンプル」が43.7%で1位となり、ここでも、無理をせずに周囲と調和をとれる女性を意識している人が多いと、読み取れるだろう。…