仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
火星に古文書が落ちていた!?「宇宙人は高度な防腐処理技術を持っている」
2月24日、台湾で英語教師をする傍らUFO研究家としても積極的に活動しているスコット・ウェアリング氏が、火星に古文書らしき"書物"があると、自身のサイト「UFO Sightings Daily」に掲載した。
その他の画像と動画はこちらから
これはNASAの火星探査機が送ってきた画像から発見されたものだが、実際にこれが"書物"だとしたら過酷な火星の環境下でどのように残存していたのだろうか? ウェアリング氏は「宇宙人は高度な防腐処理技術を持っている」と主張しているのだが…。
■「火星に聖書? おばあちゃんの持ってた聖書と似てる」とウェアリング氏
この古文書らしき写真だが、よく見ると表紙に"十字のくぼみ"があることから「これは古代の"聖書"ではないか?」とウェアリング氏は考えているようだ。
"火星本来の色"に戻す加工をしてあるという画像には、ごつごつとした岩が転がる荒野が広がっており、そこにぽんと置いてある"古文書"らしき物はただの四角い岩のように見えるが、"書物"に見えるといえば見えるといったところだろうか。
探査機が近くに写り込んでいることから「ヘルプデスクに電話するための電話帳でしょ?」という意見や「よく見つけた!」という称賛の声まで様々なコメントが寄せられている。
ウェアリング氏はゆがんだ背表紙と表紙にある十字架の形をしたくぼみから、それは"年代物の聖書である"と推考しており、多少の砂がかかってはいても、放置されてからそれほど時間が経過しているようには見えないという。このことから宇宙人は紙のように印刷できる金属を使用し、数千~数万年もの間、腐食や摩滅から守る技術を持っているのでは? と憶測している。
■地上最古の文書「死海文書」にも解析できない未知の防腐処理技術が…
ウェアリング氏が憶測する宇宙人の書籍を残す技術は、古代人の技術からも見てとれる。これまでにもなめし皮に銀文字で書かれた"銀文字聖書"や、キリスト誕生以前に書かれた「死海文書」の中には、薄い銅版に文字を彫られた"銅の巻物"もある。そもそも、多くの旧約聖書の写本が含まれた古代ユダヤ教の聖典「死海文書」は、古代ユダヤ人が高度な防腐処理を施したため2千年以上の時を経ているにもかかわらず、現代でもその文字を読み取ることができるのだ。
現代の科学者たちのいかなる解析技術をもってしてもこの防腐処理技術は解明できていない。古代ユダヤ人はどのような防腐処理技術を持っていたのか…? 今回の火星の古文書がこの謎と関係しているかもしれない!?
(文=遠野そら)
【海外発!Breaking News】飲酒運転の車、地下鉄の線路に侵入。朝の通勤利用客が大迷惑!(独)
このほどドイツの地下鉄で、飲酒運転の車が早朝の地下鉄に乱入。線路をふさぎ、通勤利用客や職員にとんだ迷惑をかけていたことが伝えられている。
この画像は英メディア『web.orange.co.uk』が伝えているその記事のスクリーンショット。地下鉄U42号線に1台の乗用車が迷い込み、線路をふさぐという事故が起きたのは、独ノルトライン=ヴェストファーレン州のドルトムントで朝5時頃のこと。通勤利用客が次々と現れるとあって、ドルトムント地下鉄のバロップ・パークハウス駅は大変な混乱に見舞われたもようだ。
このフォード車“Focus”を運転していたのは31歳の男だが、非番の兵士で仮免許しか持っていなかったという。独紙『Bild』の取材に男は、「ナイトクラブでかなり酒に酔い、その後にハンドルを握った。ほとんど記憶がなく、気が付いたら線路の上にいて2人の警察官が自分の目の前に現れた」などと話している。地上区間を走る列車を追うようについていったところ、いつの間にか地下に入ってしまったもようだ。
結局、この迷惑な車は地下鉄職員らが力を合わせて駅から押し出したが、U42号線は数時間にわたり運行の休止を余儀なくされた。地下鉄は手前で停止しており、幸いにも怪我人などは出ていないという。
※ 画像はweb.orange.co.ukのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
【ネコとサルにも音楽を】メタリカ関係者が『動物のための音楽』を超真面目に作ったよ! 実際にネコに聴かせたらこんな反応が返ってきたナリ
音楽には心を安らかにしたり、気分をアゲたりと色々な作用があることは、みなさんもご存知の通り。でもこれって、人間だけなのだろうか? 動物は、音楽を聴いて何かを感じたりしないのだろうか?
動画を見る
ということで、心理学者と音楽家がタッグを組んで、『ネコとサルのための音楽』なるものを作曲したようだ。しかもその中の一人が、あのへヴィメタ・バンド「メタリカ」とも共演したこともあるチェリスト……と、なんだかとっても気になるぞ!
・音楽を聴くと心が休まることがあるのはなぜ?
「音楽が心や気分に影響を与える理由には、“鼓動の音” や “笑い声” など、太古から存在する音と関係しているのではないだろうか?」。そう考えたのが、チェリストのデヴィッド・テイエさん。ワシントン・ナショナル交響楽団に在籍しつつも、メタリカとへヴィメタを奏でるような、柔軟な音楽性をもった人物だ。
そして、鼓動の音などを聴きながら生まれてきたのは……「動物も同じ → なら動物だって音楽を聴いて気分が変わるのではないか」という考え。そんな自説を証明するために、テイエさんは『ネコとサルが楽しめる音楽』を作り上げることにしたのだ。
・サルのための音楽は効果あり
そしてワタボウシタマリンという種類のサルを多数飼育しているウィスコンシン大学の心理学者チャック・スノーデンさんに協力を求め、2人はサルのために2種類の曲を書き上げたのだった。
まずは、サルの安静時の心拍数に似せたリズムを音楽に取り入れたという「精神を落ち着かせるための曲」。もう1種類は「サルたちが興奮したときに立てる音に似せた音楽」。結果、両方とも効果があり、1種類目ではリラックス。2種類目では、落ち着かない動きをサルたちは見せたという。ちなみにこの実験は2009年に行われたものである。
・ネコのための音楽
サルが成功したことからチームは、この度ネコ用の音楽を完成させたのだった。ネコが落ち着く音……ということで、ネコが嬉しいときに出すとされる「ゴロゴロ」という音を使用。数匹のネコさんに協力を頼み、自然なゴロゴロ音を収録し、同じ周波数帯の音楽を作ったという。
・47匹のネコがリラックス
さて気になるのが、ネコたちの反応だ。テイエさんらが47匹のネコたちにこの「ネコのための音楽」を聴かせたところ、どのネコもリラ~ックス! バッハの『G線上のアリア』やフォーレの『エレジー』が流れていたときには、全く興味を示さなかったのに、この曲が流れ出すとスピーカーに頭を擦り付けたりと、ネコたちは明らかな好反応を見せてくれたのであった。
この『ネコ用癒しの音楽』には、「シェルターなどストレスがたまりがちな環境にいるネコを落ち着かせる」など、有用な使い道はたくさんありそうである。
・”ウチのネコ” にも実際に聴かせてみた……
それでも、実際にどんな風に動物たちはリラックスしたのだろうか? 気になる……というわけで、ウチのネコさんに実験台になってもらうことに。 ウェブサイト Music For Cats で公開されているサンプル曲『Spook’s Ditty』、『Cozmo’s Air』、『Rusty’s Ballad』(注:それぞれクリックするとサンプル曲が流れます)を一緒に聴いてみたのだが……ネコさん、全くもって無反応!
サンプルで短いからだろうか? それともストレスが溜まっていない証拠だろうか? 窓の外にいる鳥に気を取られて、音楽なんか耳に入っていない感じだった。もう1匹別のネコにも聴かせてみたところ、こちらも無反応。むしろ逃げ出してしまったりと、結局、曲の威力を目の当たりすることはできなかったのだった……。
普通の現代音楽のようでもあり、人間の耳にも心地よい「ネコ用音楽」。確かに、優しげな音色の背景にはゴロゴロという音が聞こえる気がするので、ネコが好きそうなのも頷ける。実際の音楽は上記サイトで1曲1.29ドル(約155円)で購入可能なので、ネコ飼いのみなさんも試してみてはいかがだろうか?
参照元:ZME Science、YouTube、The Atlantic、Music For Cats(英語)
執筆:小千谷サチ
夫のアレがデカ過ぎて結婚から1週間で離婚申請 / 妻「悪夢だった」
性格の不一致、浮気、暴力、子供の教育方針の違い……夫婦が離婚する原因は様々である。が、端的に言えば、「合わない」ということに尽きるだろう。それが、性格なのか、価値観なのか、優先順位なのか、モラルなのかはケースバイケースだろうが、とにかく相手と「合わない」から離婚するのだ。
今回紹介するケースも、早い話が「合わなかった」ことが離婚の原因。何が合わなかったのかと言うと……アレである。アレが合わなかったのだ。もっといえば、夫のアレがデカ過ぎて、合わなかったのである。
ナイジェリアのザムファラ州に住むアイシャ・ダヌパワさんは、3人の子供を持つ女性。アイシャさんは、最初の結婚相手と離婚した経験があるのだが、この度アリさんという男性と再婚する運びとなった。
・アリさんのアレが原因
ところが……結論から言うと、アイシャさんは結婚からわずか1週間で裁判所に離婚申請をすることに。どうやらその原因は、夫であるアリさんのアレがデカ過ぎたからだという。
・母親に相談
アイシャさんによれば、初めて関係をもった後に、衝撃的な体験を自分の母親に相談した。すると、「時間が解決するから耐えなさい」と母親に言われ、薬を手渡されたのだとか。ところが……薬もアドバイスも効果なし。その結末は先述の通りである。なおアイシャさんの言葉を借りると、夜の生活は「悪夢」であり、「堪え難かった」らしい。
・アリさん本人も「特別にデカいこと」を否定せず
「離婚原因になるなんて、一体どれくらいのサイズなのか?」と気になるところだが、具体的な数字等については公表されていない。しかし、アリさんは裁判所で「特別にデカいサイズのブツを持っていること」を否定しなかったというから、恐らく自分自身でも自覚があるほどの大きさなのだろう。
ちなみにアリさんは、結婚及び交際期間にかかった費用の返還を条件に、離婚に応じる見込みとのこと。
参照元:Mirror News、Mail Online(英語)
執筆:和才雄一郎
【衝撃動画】サファリパークでライオンを撮影していた時に起きた予想外のハプニング
「ホントにホントにホントにホントにライオンだ~♪ 近すぎちゃってどうしよう~♪」。この後に続く歌詞といえば、もちろん「かわいくってどうしよう~♪ 富士! サファリパーク♪」だ。確かに確かにその通り。ライオンはカワイイ動物である。
動画を見る
……だがしかし! 海外のサファリパークで、近すぎちゃってどうしようという時に、まさかのハプニングが起きてしまったそうだ。一体、どうなったのかというと……。
・車のドアを開けたライオン
動画のタイトル「Lion opens car door」を見てわかるように、なんと「ライオンが車のドアを開けた」のである。聞くだけでヒエッと思ってしまうが、誰ひとり怪我することはなかったので、安心して閲覧して欲しい。
・無事で何より
とはいえ、ライオンは一体どのようにしてドアを開けたのか。その理由を知るべく、動画を再生してみると……ライオンは乗用車の後部座席に近づいてきたと思ったら、ドアの取手をガブリ! まるで車の仕組みを知っているかのように開けてしまうぞ!!
一瞬、血の気が引いてしまう光景ではあるが、撮影者がすぐにドアを閉めたことで事なきを得ている。ちなみにこの動画が撮影されたのは、南アフリカ。セキュリティの厳しい日本では、まずありえない事件だが、ライオンの知能がここまであるということは覚えておいて損はないだろう。
それにしても、車に乗っていた彼女たちが無事で何より。不幸中の幸いとはこのことで、ホントにホントによかった。
参照元:YouTube
執筆:原田たかし