セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[9443]  [9442]  [9441]  [9440]  [9439]  [9438]  [9437]  [9436]  [9435]  [9434]  [9433

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中川家礼二 ローカル線の魅力は車両、のどかな景色、硬券

 中川家礼二 ローカル線の魅力は車両、のどかな景色、硬券

 

  近頃、テレビの旅番組などで人気となっているローカル線の旅。その魅力と楽しみ方について、“乗り鉄”として知られるお笑いコンビ・中川家の礼二(42)にレクチャーしてもらった。

 ──ローカル線の旅をするにあたって重要なことといえば何ですか?

 礼二:とにかくスケジュールが重要ですね。本数も少ないんで列車を逃さないように時刻表を持ち歩くのは当たり前。事前にしっかり予定を立てておかないと、乗り遅れて長時間待たされることもあります。でも、だからといって、いろいろ乗り継いでたくさんの場所に行こうとするとご飯を食べる時間がなくなるんですよ。

 ──ある程度余裕をもったほうがいいと。

 礼二:以前仕事で、横見さん(横見浩彦氏。日本でも有数の鉄道マニアで日本全国の全駅訪問を達成したトラベルライター)というかたとローカル線の旅ロケをしたんですが、横見さんはとにかくいろんな駅に行こうとして、すごくハードなスケジュールを組むんです。横見さんが1人で行くときは、ご飯も食べずに鉄道に乗ってばかりらしいんですけど、この時はぼくらもいたんで食べたんですよ。でも、基本的にカレーかそば。すぐ出てきてすぐ食べられるメニューでしたね。それくらい時間を節約しないと回れないスケジュールだったんです。

  横見さんくらい熱心な鉄道ファンならそれでもいいんですが、ローカル線の旅を楽しもうというのなら、余裕を持ったスケジュールがおすすめですね。朝もできるだけ早くから動いたほうがいいですよ。

 ──礼二さんは旅の途中、どんなものを食べるんですか?

 礼二:大抵はそれぞれの駅の近くにおいしい食堂なんかがあるんですよ。それを事前に調べといて、行ってみたりとか。あとは、地元の人においしいお店なんかを聞いてみるのもいいと思いますよ。

 ──ローカル線の旅の魅力はどんな点だと思いますか?

 礼二:やっぱり景色ですね。まあ、何があるっちゅうわけではないんやけど(笑い)。のどかな景色を見ながら、ゆったり列車に揺られるっていうのは、贅沢な時間の使い方やと思いますよ。せっかちな人には向かないかもしれませんけどね(笑い)。あとは、乗り遅れて2時間も3時間も無人駅に待たされるなんてこともあるんですけど、やっとのことで列車がやってきたときの感動はたまらないですよ。

 ──本数が少ないからこその喜びというか。

 礼二:まあ、必ずしも利便性を求めている鉄道ではないですからね。ゆったりとした時間を楽しむのがいいですよ。…

  あとは、単純に観光列車として楽しむのもいいと思います。この前も『笑神様は突然に』(日本テレビ系)のロケで青森の津軽鉄道に乗ってきたんですけど、だるまストーブが置いてあるストーブ列車でね。津軽弁のアテンドさんがついていて、楽しかったですよ。

  でも、逆に、路線によっては冷房がついてない車両もあるんで注意したほうがいいですよ(笑い)。前に小湊鉄道(千葉県市原市)で冷房がついてない車両に乗った時は、窓を開けて風を入れてボーッと外を眺めてましたね。都心だと窓が開かない電車も多いからこういう楽しみ方はできない。冷房がないのも逆に魅力ですね。

 ──鉄道ファンならではのマニアックな楽しみ方もあるんですか?

 礼二:そういう意味だと、車両にも注目ですね。以前都会の路線で活躍していた車両が、ローカル線に譲り受けられて動いているっていうのが多いんですよ。それを見に行くっていうのも楽しいです。外から見たら、東急とか近鉄の車両なんだけど、中身はワンマン列車使用に改造されたりしてて。これがまたなんとも言えない哀愁があるんですよ。駅舎なんかも古いものが多くて、下手に改修しないで、そのままの形を保ってほしいと思いますね。

 ──昔ながらの雰囲気も魅力ですね。

 礼二:切符なんかも「硬券」っていって、硬い紙の切符が残ってますから。都会で電車に乗ってたら体験できないようなことも多いですね。あと、みなさん、本当に優しい。どのローカル線に行っても、「どんだけ優しいねん」っていうくらいにみなさん優しくしてくれますよ。駅の近所に住んでいる人たちなんかも、ボランティアで駅の周りの掃除なんかをしていて、すごく支えている感じがしていますね。

 ──ちなみに、礼二さんが最近気になっているローカル線ってありますか?

 礼二:最近というかずっとなんですけど、いすみ鉄道(千葉県夷隅郡)が今後どうしていくんかなっていうところが気になりますよね。運転士を公募したり、1枚5000円で「枕木オーナー」を募集したり、奇抜なことをやってるやないですか。鳥塚社長がもともと鉄道ファンだっていうのもあって、何をやってくれるんだろうって楽しみにしてますよ。できれば、いつか車掌でもやらせてほしいですけどね(笑い)。

 【中川家・礼二】
 1972年1月、大阪府出身。兄の剛と漫才コンビ「中川家」を結成し、2001年のM-1グランプリ、2010年の上方漫才大賞など数々の賞を受賞。鉄道に造詣が深く、DVD『中川家礼二の鉄学の時間1~6』が発売中、DVD『それゆけ中川電鉄1~6』が近日発売予定。

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe