仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
桜前線が北海道に到達 松前で開花、過去2番目に早く
北海道の南端に位置する松前町は19日、町内の松前公園でソメイヨシノが開花したと発表した。道内で最も早い桜の開花で、桜前線が北海道に到達したことになる。町によると、平年より11日早く、町独自で観測を始めた1982年以降、2番目に早い開花。過去の最も早い開花は2002年4月17日。
町によると、19日午前7時半、町職員が公園内にある標準木で開花を確認した。松前公園には約1万本の桜が植えられており、観光名所になっている。
「死ぬのは嫌だと泣いていた」ネットでつなぐ戦争の記憶〈AERA〉
戦争体験をどう後世に伝えるか。戦後70年のいま、ネットを使った新たな動きが出ている。担い手は30、40代だ。
「戦争の話はもちろん、何げない日常の話、リアルな1945年前後の話を、全国各地のおじいちゃん、おばあちゃんに聞きたい。聞きたくても聞けなくなる日が来る前に」
こんな言葉で呼びかけるウェブサイト「1945(いちきゅうよんご)」が2月末、正式オープンした。誰もがいつでも戦争体験者の声を視聴できるよう、動画でインタビューを公開していくプロジェクトだ。
まず目を引くのがサイトのスタイリッシュでしゃれたデザイン。ロゴもシンプルで特徴的だ。活動資金のためにオリジナルデザインのトートバッグなどもサイトで販売している。
“いまどき”の感覚を取り入れ、企画、制作、運営するのは、広告会社を営む両角慶太さん(40)。仕事柄、「多くの人に見てもらいたい」とデザインにこだわった。アーティストの小澤一航さん(37)や長場雄さん(39)がデザインを担当、ユニットMomo−Seiが音楽を担当する。メッセージ性を打ち出していないのもこのサイトの特徴だ。
「あくまでも“フラット”な姿勢で、事実としての証言をアーカイブし、そこから何をくみ取るかは視聴者に委ねたい。いま、ネットでは中身も見ないで批判されがち。それは避けたい」
そう話す両角さんは平和運動に携わったことはない。だが、昨春、集団的自衛権をめぐり「再び戦争が起こるのでは」という声が高まるなか、自分の戦争イメージが曖昧なことに気づいた。
「戦争中、そして戦後、草の根の一人ひとりがどう生きたのか、その声を聞いてみたい」
つてを頼りにこれまで6人の証言を掲載した。プロの取材者はおらず、両角さん自らカメラを携え、取材にあたっている。証言者たちは淡々と、しかし驚くほど鮮明、かつ具体的に、戦前から敗戦、戦後の日々を語る。草の根の貴重な証言だ。
証言者の一人、木村禮子(れいこ)さん(86)は小澤さんの中学時代の恩師の元同僚。神奈川・横須賀に生まれ、海軍兵士に囲まれて育った。出征前、兵士たちが「死ぬのは嫌だ」と陰では泣いていたのが忘れられない。兄も戦死した。証言した理由をこう語る。
「若い人たちが『引き揚げって何?』と話しているのを聞き、大変な時代になったと思った」
運営資金はネットのクラウドファンディングで募集。ジャーナリストの津田大介さんもツイッターで支援を呼びかけた。
※AERA 2015年4月13日号より抜粋
<フレンドリー宣言>性的少数差別しない輪 札幌でセミナー
北海道内の中小企業に性的少数者を差別しない「フレンドリー宣言」を広げようと、札幌市の税理士事務所が21日、性的少数者や企業経営の専門家らを招いたセミナーを開く。パネリストの一人でフリー記者の浅利圭一郎さん(40)=同市豊平区=は「性的少数者は、職場や学校に当たり前にいることを知ってほしい」と願っている。
浅利さんは10代の頃からゲイの自覚があったが、周りの反応が不安で打ち明けられなかった。ゲイをあざけるような会話や、同僚からのキャバクラへの誘いには嫌でも同調し、ストレスをためた。
こうした性的少数者の思いを知ってもらおうと、今回初めてゲイの当事者として大勢の前で話すことを決めた。「同性愛者は夜の町やテレビの中にしかいないわけではない。普通に暮らしているけど、周りの言動に敏感になっている人がいるかもしれないことに気付いてもらえれば」と話す。
浅利さんは東京都渋谷区議会で先月31日、同性カップルを「結婚に相当する関係」と認め、証明書を発行する条例案を可決したことにも勇気づけられた。性的少数者への施策の検討を始めた他の自治体もある。浅利さんは、昨年9月で幕を下ろした性的少数者の祭典「レインボーマーチ札幌」が、18年にわたり開催された札幌市でも議論が深まることを期待している。
セミナーでは、中小企業経営者らを対象に、浅利さんら当事者や弁護士らが性的少数者の現状を解説。婚姻関係の社内規定を性的少数者の存在を前提にしたものに見直し、管理職への研修なども進めて「フレンドリー宣言」をしてもらうよう提案する。浅利さんは「自分を偽って生活することは当事者には大きなストレス。経営者に理解が広がれば職場が変わり、仕事に前向きになる社員が増えるはずだ」と期待を込める。
セミナーは札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6の1)で午後1時半から。先着100人は無料。問い合わせは井上税務会計事務所(011・822・0671)。【久野華代】
◇性的少数者
自分の性別や恋愛対象の性別の認識が多数派と異なる人たち。レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(性同一性障害を含む心と体の性が一致しない人)などさまざまで、頭文字から「LGBT」と称されることもある。世代を問わず、人口の5%が性的少数者と言われている。
溶けた鉄漏れ4人搬送、岡山 JFEスチール西日本製鉄所
18日午後10時35分ごろ、岡山県倉敷市水島川崎通1丁目、JFEスチール西日本製鉄所の製鋼工場で、溶けた鉄が炉から漏れ出し火災が起きた。消防によると、男性作業員4人がやけどを負って病院に搬送され、うち1人が重傷。搬送時、全員意識はあったという。火は約1時間40分後に収まった。
JFEスチールや消防などによると、鉄を炉で溶かす作業中に高温の鉄が大量に漏れ出し、火災が起きたという。炉の底が抜けたとの情報もあり、消防などが詳しい状況を調べている。
同社によると、事故があった工場は24時間稼働。漏れ出たとみられる溶けた鉄の温度は800~千度にもなるという。
山梨・甲斐駒ヶ岳で男女2人が遭難
山梨県の甲斐駒ヶ岳に登った男女2人が遭難し、警察が捜索したところ、8合目付近の沢で人が2人倒れているのを発見しました。
行方が分からなくなっているのは東京都の50代の男性と神奈川県の20代の女性です。2人は18日、甲斐駒ヶ岳の7合目の山小屋から山頂を目指して出発したまま、行方が分からなくなっています。
警察がヘリで捜索したところ、8合目の尾根から数百メートル下の沢に人が2人倒れているのを発見しました。悪天候で救助はできませんでしたが、男女2人の可能性があり、警察は19日も捜索を続けることにしています。(19日01:03)
最新社会総合ニュース
溶けた鉄漏れ4人搬送、岡山 JFEスチール西日本製鉄所(01時16分)1億3000万円恐喝の疑い 山口組系組長を逮捕(01時09分) 山梨・甲斐駒ヶ岳で男女2人が遭難(01時09分) 下草火災焼け跡から男児の遺体 畑所有者の長男か、長野(00時19分)車が海に転落2人死亡、神戸 60代男女か(00時06分)18日の地震情報まとめ 有感地震は4回(00時01分)モテる! ヤレる! おっぱいタッチ術教えます(00時00分)強盗などの疑い 31歳の国家公務員を逮捕(4月18日) <JR花輪線>支柱、高さ20センチで折れ倒れる 岩手(4月18日)<特殊公務災害>震災から1500日 やりきれない補償格差(4月18日) 【PR】
総合ランキング
注目の商品
社会ニュースランキング
ニュース配信社一覧
社会ニューストピックス
政府、プーチン氏発言は事実誤認
- 有効無効なぞり検索とは?
- 社会エンタメスポーツコラムコネタ恋愛・女性レビューびっくり
- 経済
- IT
- 国際
- 漫画・図解
- ランキング今日のニュース
- 写真
ユーザーサポートヘルプ/お問い合わせサイトマップ個人情報保護
- 免責事項おすすめ関連サービス:翻訳天気ブログ
- 乗換
- ニュース天気翻訳ブログ占い電話占いフレンズ婚活不動産生命保険ショッピングレシピ音楽
- カテゴリ
エキサイトウーマンエキサイト - 最安プロバイダCopyright © 2015 TBS News i All rights reserved.
Copyright © 1997-2015 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
- カテゴリ
- 写真
- トップ