仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きたら首に激痛「動かせない!」 ツラい寝違え対処法
朝起きようと思ったら、首に激痛が走って顔が動かせない! このような症状は、軽症・重症は問わず誰でも経験したことがあるのではないでしょうか? なるべく早く回復させたい寝違え。意外と知られていない寝違えの対処法についてご紹介しましょう。
■寝違えで困ることとは?
朝、目が覚めて起き上がろうと不意に体を動かした時「あ、イタタ!」。首に激痛が走り、顔を動かすことが出来なくなってしまいました。このような急性の頚部痛を一般的に「寝違え」「寝違い」と言います。
目覚めて動き始めに、既に頭の位置を変えることができない、または、目覚めはなんとなく首周囲が重くだるく感じ、朝の支度をしているうちに徐々に悪化、そして頭が動かせなくなるというケースがあります。症状は、頭の位置、顔の向きに伴う、首~肩~背中の上部辺りの痛みです。
■軽度、重度の寝違えの痛み
軽度の場合は、顔を向ける範囲が、いつもより多少狭く、動かすにつれて痛みが増していきます。重症な場合は、顔を真上へ向けて天井を見る、真下へ向けて床を見る、左右に傾ける、左右を振り向くといった動きすべてが制限されてしまいます。少しでも動かすと激痛が走るようになります。
■これはツライ! 寝違えで困ること(痛みがひどい場合)
・朝起きようとしたが、首が痛くて体がスムーズに動かせない
・パッと振り向けないので、頭を両手で挟み、固定しながら振り向く
・職場で「動きがロボットみたいだね。」と言われ恥ずかしい
・朝の洗顔や食事の準備が思うように出来ず、時間がかかる
・車の運転中、左右の確認が出来ないため危険を感じる
・痛みが気になって、何もする気になれなず、集中力が低下する
寝違えで痛みが強い場合は、ほとんどの日常動作で痛みが出るため、「常に首が痛い」という感覚で生活しなくてはなりません。ですから、痛み自体にストレスを感じ、気分がすぐれなくなる人もいます。
■そもそもなぜ寝違えてしまうの?
寝違えの原因には、いくつか要素があると考えられています。首の関節や筋肉に負担のかかる状態が続いていたり、強い精神的ストレスを受けたり、内臓の不調があったりと、必ずしも首周辺に原因があるわけではないケースもあります。
もちろん、寝違えを繰り返しやすい人の中には、慢性的な肩こりの悪化が関わっている場合もあります。結果的に、頭を支え、動かす際に働く筋肉が過緊張したり、関節に負荷がかかりその周辺の組織が痛んだりといった状態になるのです。…