仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「イスラム国」、若者を勧誘=全米に注意喚起―FBI
【ワシントン時事】米CNNテレビなどは5日、連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省が全米各地の司法機関に通知を出し、過激派組織「イスラム国」による若年の男女を対象にした勧誘活動に警戒を強めるよう注意喚起したと伝えた。
5日付のワシントン・ポスト紙は、FBIが先週、南部バージニア州に住む17歳の男子高校生を、同組織への参加を希望する同年代の男性のシリア渡航を手助けした容疑で拘束したと報道。通知はこの事件に触れた上で、同様の事案を多数把握し、監視を続けていると述べているという。
万科、1~2月の住宅販売減少 春節期間も動きは鈍く―中国メディア
住宅ディベロッパーの万科の2月の販売面積は前月比61.4%減の75万6000平方メートル、販売金額は同63.8%減の83億9000万元だった。前年同月比でもそれぞれ23.8%、30.9%減少した。3月4日、北京商報が伝えた。
1~2月の販売面積は前年同期比7%減の271万6000平方メートル、販売金額は同20%減の316億元だった。
販売減少の原因として業界内では昨年同期の数値が高かったことに加え、昨年第4四半期に需要が先食いされたとの声もある。
今年2月の春節期間も、一級都市から四級都市までキャンペーン活動の甲斐なく動きは鈍かった。1、2月が販売不振だったことから、3月の販売圧力は高まりそうだが、最近の利下げが追い風になるとの見方もある。
(編集翻訳 浦上早苗)
駐韓米大使の襲撃事件、容疑者の男は前科6犯―韓国メディア
2015年3月5日、韓国メディアによると、マーク・リッパート駐韓米大使がソウル市内で刃物を持った男に襲われ負傷した事件で、容疑者の男が前科6犯であることが分かった。中国新聞社が伝えた。
【その他の写真】
韓国外務省関係者によると、リッパート大使は午前7時40分ごろ、ソウルで民族和解協力汎国民協議会主催の朝食講演会に出席するため会場を訪れたところ、容疑者の男に果物ナイフで襲撃された。男は「戦争反対」「米韓軍事演習反対」などと叫んでいたという。リッパート大使は顔や腕など5カ所を切られ、すぐさま現地の病院で手当てを受けた。
容疑者の男(55)は市民団体「ウリマダン独島守護」の代表を務めている。12年に駐韓日本大使にコンクリート片を投げつけ、懲役2年執行猶予3年の刑を受けたほか、他国の大使をたびたび襲撃し、前科6犯の経歴がある。(翻訳・編集/谷)
リベリア最後のエボラ患者退院、1カ月発生ゼロなら終息宣言へ
[モンロビア 5日 ロイター] – 西アフリカ・リベリアで5日、エボラ出血熱の感染が同国で最後に確認された患者が退院した。同国では過去13日間、新たな感染者が出ていない。リベリアでは約1年前に最初のエボラ感染者が確認されていた。このまま、あと1カ月間新たな感染者が出なければ、流行の終息が宣言される。
退院した女性は、中国の支援で設置されたエボラ治療施設に2週間入院。この日は施設前に集まった関係者らにあいさつし、「治療施設と全能の神に感謝したい。この日を迎えられるとは思っていなかった」と喜びを口にした。中国人民解放軍の兵士らが見守る中、女性は中国人医療従事者らから次々に祝福され、花束やパンダのぬいぐるみも贈られた。
西アフリカ諸国で猛威を振るったエボラ熱による死者は、約1万人に上っている。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
「メール公表したい」と表明 クリントン前米国務長官
【ワシントン共同】公務に私用メールアドレスを使っていたことが発覚したクリントン前米国務長官が、5日までにツイッターを通じ「私のメールを公表したい」と表明、自らが国務省に提出したメールを公表するよう同省に求めたことを明らかにした。
これを受け国務省は5日、公表の可否を判断するため、内規に従った審査を始めるとの声明を発表した。しかし5万5千ページもの分量があり、同省高官は公表まで数カ月かかるとの見通しを米メディアに示した。
次期大統領選の民主党有力候補であるクリントン氏が、この問題について言及したのは初めて。議会の主導権を握る共和党は徹底的に追及する構えだ。