セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シャルル・ド・ゴール空港のハブ機能が進化

シャルル・ド・ゴール空港のハブ機能が進化  

 エールフランス航空はこのほど、シャルル・ド・ゴール空港(パリ)のサービスと設備の開発への取り組みについて発表した。パリ空港との共同プロジェクトとなっている。

 空港内には巨大ビジネスラウンジや美術館が誕生。サテライト4のショッピングエリアやリラクゼーションエリアでは、新コンセプトのサービスを提供

 まず6月28日、同空港にて新たに搭乗サテライト4をオープンさせた。長距離線、および超大型機の専用サテライトで、年間780万人の乗降客に対応が可能。これによりエールフランス航空のフライトは空港の東側に位置するターミナル2E、2F、2Gに集中することになり、空港全体としては2010年の3,400万人から4,200万人近くまで対応が可能となる。より便利な空港内の再構築や、新たな施設の設置を提供できることになるという。
 また、年末には現在のターミナルFはヨーロッパ内フライト専用のターミナルになり、シェンゲン域内からの乗り継ぎ客は専用の通路でより早く、よりシンプルで快適な乗り継ぎの移動ができるようになるとのこと。

 さらに、今夏サテライト4にエールフランス航空最大の3,000平方メートルを超えるビジネスラウンジがオープン。620席のラウンジでは、温かい食事のビュッフェサービス、新聞や雑誌などが閲覧可能なタブレット端末の貸し出し、プライベートVIPエリアなど、新たなサービスを提供。同時にサテライト4のショッピングエリアおよびリラクゼーションエリアでは、パリ空港が新たなコンセプトで一層進化したサービスを提供するという。
 年末にはオリジナルアート作品を展示する美術館もオープン予定。サテライト3のショッピングエリア「ギャラリーパリジェンヌ」内に乗り継ぎ客専用(出国手続き後)の4,500平方メートルのスペースがオープンし、スペース内にはホテルが開業する。

PR

15種類、5万株と関東最大。群馬県のたんばらラベンダーパークがフルオープン

15種類、5万株と関東最大。群馬県のたんばらラベンダーパークがフルオープン 

 関東最大規模を誇る群馬県のたんばらラベンダーパークが7月14日にフルオープンを迎え、早咲きのラベンダーが見ごろを迎えている。

 標高1,300メートルの高原に咲く一面のラベンダー

 たんばらラベンダーパークは約20万平方メートルの敷地に、ラベンダーやハーブ、山野草を栽培している夏季限定のアミューズメントパークだ。山麓の「エントランスガーデン」と山腹の「ハイランドガーデン」、あわせて5万平方メートルで栽培されているラベンダーは15種類、5万株と関東最大を誇る。

 間近でラベンダーを観賞できるように、木製の散策路や遊歩道が整備されているほか、全長700メートルの夏山リフトも運行される。ラベンダー畑のほかにもヤナギラン、ニッコウキスゲ、クリンソウなどの山野草園もあり、現在はニッコウキスゲが見ごろを迎えている。

 パーク内にはラベンダー畑を一望できる大展望台や谷川岳展望台、1,500平方メートルの広さを誇るドッグラン、自然の沢を利用した水遊び場、エッセンシャルオイルの精製過程を見ることができるラベンダー館があり、ハーブ商品を扱うショップやレストランも充実している。今シーズンはあらたに子どもが楽しめる「ふわふわアイランド」やブルーベリー畑が新設された。

 場所は関越自動車道沼田インターチェンジから19キロ。練馬インターチェンジからであれば約2時間の距離だ。8月22日までは、上越新幹線上毛高原駅やJR上越線沼田駅から直行バスが運行されているので電車利用も可能だ。新幹線のほか、7/21、22、27~30、8/3~5、11~15日にお座敷列車が運行されるので、上野から沼田まで利用できる。

 7/28、8/11~14、18~21日は「SLみなかみ」が運行される。高崎から沼田までSLを利用すれば、忘れられない旅となるだろう。なお、この日程以外にもSLは運行されるが、接続する直行バスが運行されていないので注意が必要だ。

 現在コイムラサキという早咲品種のラベンダーやニッコウキスゲが見ごろを迎えているが、これから中咲のオカムラサキ、遅咲のスーパーセビリアンブルー、ヤナギランやサルビア、マリーゴールドなどが次々と見ごろを迎える。標高1,300メートルの高原に咲く一面のラベンダーを楽しんではいかがだろうか。

 営業期間 ~9月2日
 開園時間 8:30~17:00(入園は16:30まで)
 入園料 大人1,000円(小学生以下無料)
 リフト料金 大人片道450円 往復700円 小学生片道350円 往復600円駐車場 無料(1,500台収容)

 【関連リンク】
 
 那須どうぶつ王国15周年! ふれあい施設「カピバラの森」オープン
 
 都心から約2時間半で到着!夏休みは体験型高原リゾートプランで思い出作り
 
 ひるがの湿原動物園、ホタルが舞う時期に合わせ、初めての夜間開園実施
 
 空から眺めるハスの大群生! 熱気球フライト体験で琵琶湖の夏に感動!
 
 

2015/02/26 (Thu) Comment(0)

全国95の鉄道事業者で熱中症予防を呼びかけ、ポスター約1万6,000枚掲出

全国95の鉄道事業者で熱中症予防を呼びかけ、ポスター約1万6,000枚掲出 

 この夏、北海道から九州まで全国95の鉄道会社にて、「熱中症予防」を呼びかけるポスター約1万6,000枚が掲出される。環境省の「クールサマー2012」の関連事業として実施される「熱中症予防声かけプロジェクト」と国土交通省鉄道局がタイアップし、鉄道会社各社の協力の下、全国一斉に実施されるもの。

 熱中症予防を呼びかける掲出ポスター縦判(画像左)と中吊り用横判(同右)

 「熱中症予防声かけプロジェクト」とは、熱中症についての正しい知識の普及を図るとともに、熱中症予防のための5つの注意事項(温度に気を配ろう、飲み物を持ち歩こう、休息をとろう、栄養をとろう、声をかけ合おう)について声かけをしようという運動。企業や自治体などが参加し、共通ロゴマーク等を用いて啓発に努めている。

2015/02/26 (Thu) 旅行 Comment(0)

熊本県の名城・熊本城、夏休みは開園時間延長で夜間も見学可能に

熊本県の名城・熊本城、夏休みは開園時間延長で夜間も見学可能に 

 熊本城の開園時間は、4月~10月が8時30分~18時00分(入園は17時30分まで)、11月~3月が8時30分~17時00分(入園は16時30分まで)だが、7月21日~8月31日の夏休み期間中に限って、午前8時30分から午後8時までと開園時間が延長され、夜間の見学も可能になるという。

 ライトアップされた熊本城

 ただし、夜間延長で入園できるのは頬当御門からで、天守閣・本丸御殿のみ入館となるが、通常の入園料が高校生以上500円、小・中学生200円ところ、期間中は午後5時以降、高校生以上200円、小・中学生10円かなりお得だ。午後5時以降浴衣で入園は無料といううれしいサービスも。

 3月にオープンしたばかりの新観光スポット「桜の馬場・城彩苑」

 熊本城の夜間延長に合わせて、今年3月にオープンした「桜の馬場 城彩苑」も午前8時30分から午後7時30分(入館は午後7時まで)と開館時間が拡大。ここは、熊本城をはじめ熊本城下の歴史や加藤清正の熊本での業績を体感できる歴史文化体験施設「湧々座(わくわくざ)」と熊本郷土料理とここでしか味わえない逸品をと取りそろえた「桜の小路」が建ち並ぶ。「桜の馬場・城彩苑」は熊本城散策の新たな観光スポット・休憩所で、時間延長で、夜の熊本城がより一層楽しめるようになるわけだ。

 武将に扮したガイドが熊本城を紹介してくれる「熊本城おもてなし武将隊」

 さらに、夏休み期間中の7月21日から8月31日まで毎日、「熊本城おもてなし武将隊」が熊本城を案内するツアーも開催。午後6時から1時間程度、熊本城の頬当御門前から出発して天守閣前を通り、城彩苑まで向かうコースで、途中、加藤清正の家臣に扮(ふん)したおもてなし武将隊が加藤清正の功績や熊本城の石垣、櫓(やぐら)などについて紹介してくれるというもの。参加費は無料で、熊本城の入場料が別途必要とのこと。ツアー参加者にはノベルティーのプレゼントがあるそうだ。

  城作りの名手と謳われた藤堂高虎・加藤清正によって築城された名古屋城、大阪城に並び、日本三大名城の一つに数えられる熊本城。その美しい景観が夜間のライトアップで、またひと味違うものになりそう。ぜひ、夏だけしか味わえない夜の熊本城を体験してみてはいかがだろうか。

 【関連リンク】
 
 女史Times|一夜にして世界中を席巻したiPhoneアプリ「Clear」の裏側、GmailとiPhoneとMacの連絡先を完全に自動同期する設定方法 ほか
 
 おもてなし武将隊になる方法
 
 織田信長や豊臣秀吉らがおもてなし武将隊JAPANを結成
 
 近鉄バス&九州産交バス「あそ☆くま号」期間限定で京都・大阪~熊本間運行
 
 

2015/02/26 (Thu) 旅行 Comment(0)

口コミで知る全国の名物グルメ (4) 明治創業の「うえの」が有名! 肉厚なあなごがたまらない「あなごめし」

口コミで知る全国の名物グルメ (4) 明治創業の「うえの」が有名! 肉厚なあなごがたまらない「あなごめし」 

 ご飯はほんのり甘く、箸休めの生姜の甘酢漬けも口直しにピッタリ。「うえの」の「あなごめし並」1,470円

ご当地グルメの名前

 広島県廿日市市宮島町の「あなごめし」

基本情報

 広島県はあなごが育つ好条件がそろった環境を生かし、尾道、広島、廿日市など良質のあなごが捕れる漁場が集中している。なかでも廿日市市大野瀬戸でとれるあなごは脂の乗り具合が全然違い、その質の高さから「瀬戸のあなご」と称されている。

 こうした環境の中で、広島では昔から「あなごどんぶり」などと地元の料理としてあなごが食べられており、今もあなごを提供する飲食店やショップが県内にひしめき合っている。中でも「宮嶋駅」(現在のJR宮島口駅)の駅弁として「あなごめし」を販売した、明治34年(1901年)創業の「うえの」が有名。「あなごどんぶり」の白飯を工夫し、脂ののったあなごのあらで炊き込んだしょうゆベースの飯はこくがあり、あなごの味をしっかり引き立ててくれる。宮島口駅の目の前に店を構えており、平日、休日を問わず行列のできる名店だ。

地図投稿者のコメント

 白焼きもおいしいけど、名物のあなごめしは美味でした! 1、2時間待つ覚悟は必要ですが、それだけの価値はあります。(かごめさん・大阪府・23歳女性)

2015/02/26 (Thu) 旅行 Comment(0)
前のページ HOME 次のページ
HN:
上原健二
性別:
非公開
RSS
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe