仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
法廷でまた“排便”騒動。ついに食べる者まで。精神鑑定に持ち込むためか。(米)
専門家による精神鑑定が行われることで、被告人が犯行当時に心神喪失状態であったと認められると無罪の扱いになる。アメリカの裁判所では近年、それを狙ったとしか思えないパフォーマンスを繰り広げる被告人が増えているが、このたびカリフォルニア州では…!?
今月中旬、米ルイジアナ州ニューオーリンズのある控訴裁判所で、第2級殺人罪に問われていた被告の男が法廷でいきなり排便。それを手で顔にこすりつけてニヤニヤと笑い出し、すべての人々を不快にさせて閉廷となったことをお伝えしていた。被告人についてはその後に精神鑑定が行われた可能性が高いが、この行動を“心神喪失者と認められたいがために、精神鑑定に持ち込むことを狙ったパフォーマンス”と捉える人が非常に多かったことが印象的である。
これにヒントを得たのであろうか、同じようなニュースがカリフォルニア州サンルイスオビスポから飛び込んで来た。2013年10月にサンタローザ通りの「バンク・オブ・アメリカ」に強盗に押し入って逮捕、起訴されていたアンドリュー・ギルバートソンという被告は、25日に行われたその裁判の証言台で排便し、なんとそれを自らの口に運んでしまった。
「銀行強盗も糞便を食べることも、すべては聖母マリア様がそうしなさいと導くからです。」
不快感もあらわな法廷の人々に対し、ギルバートソン被告は目をひん剥きながら「自分の行動はこうした幻聴に左右されている。だから無罪だ」と主張した。ただし幻聴を振り払うために頭を激しく叩くことはあっても、抗精神病薬などは服用していないという。かつてはすぐさま精神鑑定の必要性が論じられたところだが、裁判官も慎重であり、一旦閉廷とするもその見極めはあと1回ヒアリングを行ってからになるそうだ。
※ 画像はinquisitr.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
旅客機墜落、佐藤さん家族南仏に 現場近くの村訪問へ
【マルセイユ共同】フランス南部でのドイツ旅客機墜落で、搭乗者名簿に記載があった北海道出身、佐藤淳一さん(42)=ドイツ在住=の父幸男さん(68)ら家族が28日夜、フランス南部マルセイユに到着した。29日に墜落現場近くのルベルネ村などを訪れる予定。
佐藤さんが勤務する機械商社の部下で、家族に同行した山中一平さんによると、現地訪問は幸男さんと佐藤さんの妻、妻の父。家族は「非常に疲れている様子」という。
山中さんは「ご家族は、私が理解できる範囲を超える感情を抱いていると思う」と語り、家族の気持ちを最優先にし、いつまで滞在するかは決まっていないと説明した。
パリの中国人売春婦団体、罰則削除を求め仏当局に嘆願書=中国ネットは「中国人の恥さらし!」
2015年3月26日、仏国際ラジオ局RFI中国語サイトによると、パリで働く中国人売春婦の団体「ステンレスのバラ」は、「売春取締法案」の一部削除を求める署名入り嘆願書を女性権利担当相のパスカル・ボワスタール氏に提出した。
【その他の写真】
「ステンレスのバラ」は240人の中国人売春婦によって組織された団体。今月30、31の両日に仏国会下院で討論される予定の同法案が可決すると、その厳しい罰則規定から売春婦を取り巻く環境はより劣悪なものになると同団体は主張する。「売春産業そのものが非合法な地下組織に取り込まれることで、売春婦がさらに多くの暴力や搾取に遭う危険性が高まる」と嘆願書のなかで訴えている。
新しい売春取締法案では、客引き行為を悪質な犯罪とみなし、多額の罰金を科している。「ステンレスのバラ」はこの客引き行為に対する罰則のほかに、売春婦や買春者に対する罰則も撤廃するよう求めている。この報道に対し、中国のネットユーザーは、「売春婦が取り締まりに反対して嘆願書?恥のうわぬりだ」「中国人の恥さらし!」と、激しい怒りをぶつけている。(翻訳・編集/本郷)
豪、アジア投資銀参加を正式表明 英などの動向で方針転換
【シドニー共同】オーストラリアのアボット首相は29日、中国が主導して設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加する方針を正式表明した。AIIB創設の協議に参加する覚書を交わすとした。
オーストラリアは昨年、AIIBと距離を置く米国と歩調を合わせて、いったん参加を見送った経緯があるが、英国などが今月参加を表明したため、再検討した上で参加方針に転じた。
アボット氏は29日の声明で、これまでのAIIBや中国側などとの協議により、オーストラリアが参加の条件としている「投資銀のガバナンス(統治)や透明性などで進展がみられた」と評価した。
イラン核協議、詰めの交渉続く 最終日、日程延長か枠組み合意か
【ローザンヌ共同】イラン核問題の包括解決を目指し、欧米など6カ国とイランがスイス西部ローザンヌで開いている協議は28日、各国外相が合流して月末までの枠組み合意に向け、詰めの交渉が続いた。29日が協議の最終日だが、依然として対立点が残っているもようで、月末まで日程を延長する可能性も浮上している。
米国、イラン、フランス、ドイツの外相と、欧州連合(EU)のモゲリーニ外交安全保障上級代表が断続的に会談。イランのザリフ外相はイラン学生通信に「お互いの理解が深まった。前進できるはずだ」と期待感を口にした。