仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アジア投資銀めぐり議論=中韓外相が会談
【ソウル時事】韓国の尹炳世外相は21日、日中韓外相会談出席のためソウルを訪れた中国の王毅外相と会談した。王氏は、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を改めて呼び掛けたもよう。王氏は会談後、「韓国は(AIIBについて)さらに検討するという立場だ」と記者団に述べた。
また、王氏は日本の歴史認識に関して議論したかという記者団の質問に「われわれの関心事について話し合った」と答えた。
浅田真央が大学卒業、現役続行?それとも引退?韓国ネットも興味津々=「キム・ヨナを超えている」「他人が詮索することじゃない」
2015年3月20日、韓国・ノーカットニュースは、日本の女子フィギュアスケート選手の浅田真央が大学を卒業して社会人になり、現役続行するかに注目が集まっていると伝えた。
【その他の写真】
浅田は19日に名古屋市内で開かれた中京大の卒業式に出席した。2009年に同大学の体育学科に入学した浅田は、2013年4月に休学し、昨年ソチ五輪を終えた後に復学して、このたび卒業に至った。最大の関心事である「現役続行か引退か」については、まだ明言しなかった。昨年の五輪と世界選手権の後に休養を宣言した浅田は、これまで引退についての可能性は「ハーフハーフ」という立場を示してきた。
引退したキム・ヨナのライバルである浅田の去就に注目する韓国のネットユーザーから、さまざまなコメントが寄せられている。以下はその一部。
「真央ちゃん、小さいころからかわいい。今はキム・ヨナを超えている」
「君は天使のようだ」
「いや、キム・ヨナの方がかわいい」
「現役時代のキム・ヨナを一番苦しめたのが浅田だ。かわいいなんて言うな」
「たぶん引退するんだろうな」
「未練なく引退できるかが悩みだろうね」
「お姉さんはグラビアデビューしてたぞ!」
「浅田は優れたフィギュアスケーターだった。引退して、新しい生活を始めてもよいと思う」
「周りが騒ぎ立てるな。進路の決定を誤ったらどうする」
「自分の将来の進路について、本人がまだ悩んでいる最中だというのに、なぜ他人がああだこうだと詮索する。浅田選手が可哀想だ」
「浅田選手の去就よりも平昌五輪の準備が深刻な問題だ。そっちをもっと取り上げろよ」(翻訳・編集/三田)
ノルウェーなどで皆既日食、観光客が殺到
手前にある黒い丸は月。明るく光るのが太陽です。月が太陽を覆っていき完全に隠れました。北極圏のノルウェー、スバルバル諸島では、およそ2分半にわたり皆既日食が観測されました。
皆既日食が見られる場所は、ごく限られていて、この村には2000人もの観光客が殺到。19日には旅行者がホッキョクグマに襲われて、けがをするトラブルもありました。(21日03:00)
死者126人に=イエメン自爆テロ
ロイター通信によると、20日のイエメンのテロの死者は126人に達した。
チュニジア襲撃事件、日本人犠牲者の親族が現地到着
チュニジアの博物館で観光客らが襲撃されたテロ事件で、犠牲になった日本人親子の親族が現地に到着しました。
事件で犠牲となった埼玉県狭山市の宮崎チエミさん(49)と娘の遥さん(22)の遺体が安置されたチュニス市内の病院に、20日、親族が到着し2人と対面しました。すでに検死は終わっていて、チュニジア側との調整がつき次第、日本に帰国することになります。
一方、チュニジア国民の間には、テロへの憤りが充満しています。20日、バルドー博物館に、事件前を彷彿させるように大勢の乗客を乗せた観光バスがやってきました。
「博物館の前に観光業界に勤めるガイド、そして運転手の人たちが集まっています」(記者)
観光業に関わる人たちが、テロに反対する集会を主催したのです。
「彼らはチュニジア経済の根本である観光業を破壊したかったのです」(ツアーガイドの男性)
中東・北アフリカの中では比較的治安の安定したチュニジアにとって、観光業は経済を支える柱。今回のテロが観光業に与える影響に懸念が広がっています。(21日05:31)