セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

菜の花 キタに彩り

 菜の花 キタに彩り

 ◇江戸期は一大産地 茶屋町の住民ら栽培

  若者たちでにぎわう大阪市北区の茶屋、鶴野両町の街並みを、菜の花が彩っている。地元の住民や商店主らでつくる「北梅田地区まちづくり協議会」が、「菜の花の散歩道」と銘打ったプロジェクトを実施。黄色の花が、道行く人たちに春の訪れを告げている。

  「菜の花の散歩道」は2009年3月に始まった。その前年に、同協議会の若手有志らを中心に発足した「鶴乃茶屋倶楽部」が、町の歴史を勉強し、明治中頃まで茶屋、鶴野両町を含む広範囲に菜の花畑があったことを知ったのがきっかけ。江戸時代には、一大産地として発展したという。

  阪急梅田駅の北東に広がる同地区は、昭和60年代まで開発が立ち遅れていた。その後、1990年に梅田ロフト、2000年代には大型の複合商業施設が次々と開業。飲食店やファッションビルが立ち並ぶ若者の街へ生まれ変わった。

  菜の花は、同倶楽部が毎秋、旧市立梅田東小の敷地内で栽培。プランターに植え替えて、開花時期の3月下旬に飲食店やショップに届けている。当初、20~30店舗に配達していたが、今年は約50店舗に増加。同協議会に参加する梅田ロフトや「UNIQLO(ユニクロ)OSAKA」など約20か所でも菜の花を飾っている。

  見頃は4月上旬まで。倶楽部のメンバーで、梅田ロフトそばの長屋で育った藤原尚之さん(57)は、「ここ数十年で街は激変し、昔のことを知る人も少なくなった。菜の花を通じて、町の歴史や文化に興味を持ってもらえれば」と話している。

PR

姫路城、桜との幻想

 姫路城、桜との幻想

 世界遺産・姫路城(姫路市)の西の丸庭園で恒例の「夜桜会」が開かれている。ライトアップされた桜と、夜空をバックに浮かび上がる真っ白な大天守が作り出す幻想的な雰囲気が楽しめるとあって、多くの人でにぎわっている。12日まで。

  今年は平成の大修理が完成したことを記念し、例年より期間を延長して開催している。同庭園には、シダレザクラとソメイヨシノの約50本が植えられており、光に照らされた桜を盛んにカメラに収めるなどしていた。

  夜桜会は午後6時~同9時(入場は午後8時30分まで)。期間中、三味線やジャズのコンサートも予定されている。問い合わせは、姫路城イベント実行委員会事務局(079・287・3652)。

薬師寺回廊に趣の書 一光書法会展開く

 薬師寺回廊に趣の書 一光書法会展開く

 県内や大阪の書道愛好家らでつくる「一光書法会」の作品展「第8回一光書法会薬師寺展」が4日、奈良市の薬師寺玄奘三蔵院で始まった。12日まで。

  主宰する読売書法会理事の小林逸光(いっこう)さん(56)と、会員35人が「古事記」や「論語」などをテーマに書いた37点が同院の回廊に並ぶ。

  唱えると寿命が長くなるという「延命十句観音経」を取り上げた小林さんの大作には、大勢の人が見入っていた。横浜市港北区の会社員中村裕之さん(59)は「寺の落ち着いた雰囲気の中で書を見るのは、趣がありますね」と話した。

鳳凰山おでまし 長浜で曳山交替式

 鳳凰山おでまし 長浜で曳山交替式

 

  • 博物館から外に出される鳳凰山(長浜市で)
  •  

      湖北の春の風物詩「長浜曳山まつり」(13~16日)を前に、今年と来年出番の曳山を入れ替える「曳山交替(こうたい)式」が4日、長浜市元浜町の曳山博物館前であった。

      まつりは約400年前に始まったと伝わり、国が重要無形民俗文化財に指定。

      曳山は13基あり、普段は地域の山蔵で保管されているが、次回出番の4基は同館で修理や展示されている。

      今年の出番山は「猩々丸(しょうじょうまる)」、「鳳凰山(ほうおうざん)」、「高砂山」、「壽山」で、この日は子どもたちが太鼓、鉦、笛で演奏する「しゃぎり」が響く中、法被姿の男衆が「ヨイサー、ヨイサー」と威勢よく蔵から引き出し、地元まで巡行。その後、来年の出番山が搬入された。

藤原紀香さん フルーツ大使に

 藤原紀香さん フルーツ大使に

 ◇紀の川市が委嘱

  特産果物をPRする初代の「紀の川市フルーツ大使」に、女優の藤原紀香さん(43)が選ばれ、4日、紀の川市役所で委嘱式があった。藤原さんは「両親の古里、和歌山のために、フルーツの素晴らしさを日本や世界の人に伝えていきたい」と意欲を語った。

  • 果物のゆるキャラと記念撮影する藤原さん(紀の川市役所で)
  •   藤原さんは兵庫県出身だが、母親が同市の隣にある岩出市、父親が県中部出身。紀の川市が、全国有数の生産額を誇るモモ、柿、はっさくなどをPRしようと大使就任を依頼した。

      この日の式典で、中村慎司市長から委嘱状やたすきを受け取った藤原さんは「和歌山の血が流れる私にとって、うれしい話だったので引き受けた」とあいさつ。モモやキウイをかたどったゆるキャラ「ぷるぷる娘」と記念撮影した後、「1年中、美容や健康によい果物を食べられることは幸せ。毎朝違う種類の果物をミキサーにかけて飲んでます」と早速、魅力をアピールしていた。委嘱期間は来年3月末まで。無償で観光イベントなどに参加し、啓発活動をするという。

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe