仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近鉄の新型観光特急「しまかぜ」3/21デビュー! 大阪名古屋から伊勢志摩へ
近畿日本鉄道は28日、来年の伊勢神宮式年遷宮に合わせて投入する次世代新型観光特急の名称を「しまかぜ」とし、来年3月21日より運行開始すると発表した。
近鉄の次世代新型観光特急「しまかぜ」。現在の車両の製造状況も公開された
同列車は、近鉄にとって最重要観光拠点である伊勢志摩地域の活性化を担う”切り札”として、6両編成2編成が製造される。「しまかぜ」の名称は志摩に吹く風のさわやかさをイメージして命名され、これにちなんだロゴマークも制作。颯爽(さっそう)として上質さも兼ね備えた同列車で、「伊勢志摩地域へ新しい風を呼び込みたい」(近鉄)としている。
1・6号車は大きなガラスで見晴らしの良い展望車両。中央の2両はグループ席車両とカフェ車両で、寝台車以外で日本最大の広さという和風個室・洋風個室と、グループ旅行に適したサロン席をグループ席車両に設置する。カフェ車両は近鉄伝統の2階建て構造に。車内の座席はすべて3列配置で、シートピッチも125cmと、従来の特急より格段に広い。シートには本革を使用し、電動レッグレストも装備。鉄道車両では初めて、シート背もたれにエアクッションを設置した。パソコンの使用や携帯電話の充電に役立つコンセントも備える。
エントランスも天然の御影石を敷き詰めた特徴的なものに。車内では専属アテンダント(接客係)が4名乗車し、軽食や飲料の販売、記念乗車証の配布などきめ細やかなサービスを行う。沿線の名産品を用いた軽食や弁当、沿線の地ビール、ワイン、日本酒、ジュース、地元でしか味わえないオリジナルスイーツも販売するとのこと。
「しまかぜ」ロゴマーク
専属アテンダントの制服デザイン
「しまかぜ」は来年3月21日のデビュー以降、大阪難波~賢島間および近鉄名古屋~賢島間で、水曜日を除く毎日1往復運行。ただし春休みや夏休み、ゴールデンウィーク、年末年始などに関しては、水曜日も運行する日があるとのこと。
大阪からの列車の停車駅は大阪難波駅、大阪上本町駅、鶴橋駅、大和八木駅、伊勢市駅、宇治山田駅、鳥羽駅、鵜方駅、賢島駅。平日は10時40分頃、土休日は10時20分頃に大阪難波駅を発車し、約2時間30分かけて賢島駅に着く。賢島駅発の列車は平日・土休日とも16時頃に発車する。名古屋からの列車は近鉄名古屋駅、近鉄四日市駅、伊勢市駅、宇治山田駅、鳥羽駅、鵜方駅、賢島駅に停車。平日・土休日とも近鉄名古屋駅発10時20分頃、賢島駅発15時40分頃、所要時間は約2時間10分を予定している。
乗車の際は運賃と特急料金に加え、特別車両料金も必要に。乗車キロ80kmまでで700円、81~140kmで800円、141~180kmで1,000円、181km以上で1,100円となっている。「しまかぜ」で全区間乗り通した場合の合計金額(運賃・特急料金・特別車両料金)は、大阪難波~賢島間(営業キロ176.9km)4,810円、近鉄名古屋~賢島間(同144.8km)4,480円。和風個室・洋風個室を利用する場合は別途、1室1,000円の個室料金が必要となる。
なお、近鉄では新型観光特急「しまかぜ」の魅力を伝えるべく、現在、同列車の座席展示を実施している。10月4日まで大阪上本町駅の地上コンコースに展示しており、着席体験も可能。伊勢神宮式年遷宮の紹介パネルもあわせて展示されている。10月6~7日に東京・明治公園で開催される「鉄道フェスティバル」でも、「しまかぜ」の座席展示が行われる。
観光で行きたい全国の穴場スポット (7) 龍が暴れ回るかのように、奇岩怪石の間を川が流れている日光の「龍王峡」
岩と渓流が作り出すダイナミックな景観が楽しめる
穴場スポット
栃木県日光市藤原の「龍王峡」
基本情報
栃木県北部の鬼怒沼を源にして、川底を深くえぐるように流れる鬼怒川流域には、奥鬼怒、川俣、川治、鬼怒川などの温泉が点在している。その鬼怒川温泉の上流にあるのが「龍王峡」だ。今から2200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったといわれている。
まるで龍がのたうつ姿を思わせるような迫力のある大景観は、川治温泉と鬼怒川温泉の間、約3kmに渡る。至るところに奇岩や滝が連続しており、岩の種類と色によって紫竜峡(しりゅうきょう)、青竜峡(せいりゅうきょう)、白竜峡(はくりゅうきょう)と呼び名が分かれている。
躍動感のある渓谷美を味わうのにおすすめなのがライン川下りだ。春には鮮やかな八汐(やしお)ツツジに彩られ、夏には新緑が涼を運び、秋には美しい紅葉に包まれる。ライン川下りは、4月中旬から11月下旬にかけて実施している(大人2,500円、子ども1,100円、期間中は無休)。 龍王峡までは野岩鉄道「龍王峡駅」より徒歩5分。
地図投稿者のコメント
マイナスイオンたっぷりで癒されます。散策遊歩道が設けられているので、大自然の中でのんびりハイキングを楽しむのもいいです。(ちょろこさん・千葉県・25歳女性)