仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「日本米も農薬は使っている」記事に批判コメント続出=「どういう理屈だ」「他人をけなす前に自分をよく見ろ」―中国ネット
2015年3月10日、新華社は、日本の米は中国で「安全性が高い」と人気が高まっているが、そんな日本の米にも実際には農薬は使われていると指摘した。
【その他の写真】
春節(旧正月)などの大型連休を利用して、日本へ観光に行ったついでに米を大量に購入して中国へ持ち帰る観光客も少なくない。持ち帰った日本の米を「無農薬」や「有機米」、「重金属汚染の心配がない安全な米」としてネットで転売する人もいる。
しかし、新華社が独自に行った調査では、日本の米は重金属への対策が厳しく行われているものの、そうした売り文句とは裏腹に農薬が使われるのが一般的で、有機米も多くはなく、「日本の市場では言葉巧みに消費者を誘導する行為も少なくない」と指摘している。
この記事に、中国のネットユーザーからは厳しいコメントが相次いでいる。
「あほか。他人がいいかげんだったからといって、自分がもっといいかげんにしていい理由にはならない」
「日本の米は農薬を何回使ったか、どの程度使ったか、まいた時期や農薬の成分まで袋に記載されている。で、中国は?」
「有機米だから日本の米を買うわけじゃない。おいしいからだ」
「10年以上日本に住んでいるが、中国米は本当にまずい」
「自分が劣っているのに、他人を非難できるはずもない」
「日本では農薬の使用に基準があるが、中国はどうだ」
「自分たちはずっと農薬を食わされて、海外に行って調べてみたら、彼らも農薬を食っていたから安心だって?どういう理屈だ」
「農薬を使っていても、中国産よりもずっと安全だろう」
「日本の食品は世界でも1、2を争うほど安全だ」
「日本の米がすごいわけじゃない。中国政府の信頼度が最低なだけ」
「言葉巧みにって、そりゃ自分たちのことだろ!」
「これが中国の主要メディア」
「日本には遺伝子組み換え米はあるマイ」
「有機米は確かに多くないかもしれないが、毒入り米は絶対ないだろう」
「ばかだな。こういう『他人も良くなかった』って思考は、中国の特色だろう?」
「そうだな。でも水も土地も汚染されているのを忘れている。中国米は多くが基準値を超えている」
「この『~も』って皮肉の意味たっぷりだったんだなぁ」(翻訳・編集/岡田)
独メルケル首相、韓国ロビーに影響された?日本メディアの報道に「劣等感の表れ」「韓国にドイツを動かす力が?」―韓国ネット
韓国メディア・CBSノーカットニュースは11日、ドイツのメルケル首相が訪日期間中に歴史問題の解決を促す発言をしたことに対する日本の報道を取り上げ、「日本メディアが不愉快な反応を見せた」と報じた。
記事は、メルケル首相がドイツのナチス犯罪行為への反省を語ることを通じて日本に慰安婦問題などの解決を促したことを、産経新聞が「日本の歴史をナチスの行為と混同している」などと批判的に伝えたことを問題視したもの。
産経新聞は「日本は兵士の暴走による戦争犯罪はあったが、ナチスのように組織的に特定の人種に対する迫害・抹殺行為はしていなかった」とし、戦後のニュルンベルク裁判では起訴された19人中16人が「人道に対する罪」で有罪となったが、東京裁判では一人も罪を問われなかったことを強調。また、「欧州各国は韓国のロビー活動に大きな影響を受けている」とする外務省幹部のコメントも紹介している。
CBSは、他の日本メディアの報道ぶりも紹介したうえで、日本のネットユーザーからは「有能と思っていたが、今回の発言でそうでないことが分かった」「日本まで説教しに来たのか」など、メルケル首相への失望を示す反応が寄せられていると伝えている。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「妄想もこの程度なら、病人レベル」
「日本はドイツのように特別な人種を殺してはいない。どんな人種でも殺しただけ」
「産経さん、米国のシャーマンを日本が金で買収したのは知っているのか?」
「笑える。自分たちの認識を棚にあげて、勝手に怒っている」
「教育が大切。金しか知らない孤独な国」
「みんなが日本人みたいにロビーをしているわけではない」
「自分たちがロビーをしているから、みんなやっていると勘違いしている」
「産経は考えてみてほしい。日本に金があるか、韓国に金があるか。安倍が韓国への資金を断ち、サムスンを沈没させると威嚇している。日本と韓国は経済規模が比較できないくらい差がある。韓国にロビーはできない」
「ロビーするお金が韓国にもほしい」
「韓国にドイツの総理を動かす力があると?それは恐縮です」
「ドイツと日本が関係を整理してほしい。過去を反省し再発を防ぐ努力をする国と反省は愚か戦犯国に回帰しようとする国が近づいてはならない」
「本当に心が狭いな。正しい助言をされたら、少しは認めて反省しろ」
「韓国はヨーロッパに影響力のある外交強国ということか。…
メルケル首相は韓国のロビー活動の影響を受けている?日本メディアの報道に韓国人が反論=「もはや病的」「韓国にロビーする金なんてない」
2015年3月11日、韓国・ノーカットニュースは、ドイツのメルケル首相がナチスを引用して日本に慰安婦問題の解決を促したことについて、一部の日本メディアから批判の声が上がっていると報じた。
【その他の写真】
ノーカットニュースによると、日本メディアはメルケル首相の発言について「日本は兵士らの暴走による戦争犯罪はあったが、ナチスのような組織的な特定の人種に対する迫害・抹殺行為などはなかった。(発言は)日本とナチスの混同とも取れ、問題」と指摘している。また、その背景として、外務省関係者の「欧州各国は韓国のロビー活動に大きな影響を受けている」との発言も紹介した。
これについて、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
「こうなると、もう妄想を超えた病的レベルだ」
「その通り。特定の人種じゃなくて、全人類への迫害行為だ」
「今まで政治家が問題だと思っていたが、日本人全員に問題があるようだ」
「おまえら、俺たちと同じような後進国だな」
「韓国がメルケルにロビーする金がどこにある?3年連続で国家財政赤字なのに」
「子供たちを食わせていくにも苦労する金のない韓国が、どうやってロビー活動するんだ」
「日本のメディアはこれからも一生懸命に病的発言をしてくれ。世界が日本の愚かさを理解する」
「普段から歪曲記事を多く掲載する日本メディア」
「メルケルも感じたはずだ。日本とは対話できないと」
「メルケル首相は理念がはっきりしていて、韓国の理想の母親像のようだ」(翻訳・編集/三田)
「慰安婦問題に真摯に対応している」国連での日本の主張に、韓国人激怒=「ごまかすことが真摯?」「国連は傍観するだけか?」
2015年3月11日、韓国・聯合ニュースは、宇都隆史外務政務官が10日(現地時間)、ニューヨークの国連本部で開催されている女性の地位委員会(CSW)会議の演説で、「日本政府は慰安婦問題に関する女性の権利問題に真摯に対応している」と述べたことを伝えた。
【その他の写真】
宇都政務官は演説で、「慰安婦被害者たちの実現可能な救済策を推進する過程で、日本ではこれまでも最大限の努力をしてきた」と主張した。報道はこの発言について、韓国女性家族部の金姫廷(キム・ヒジョン)長官が9日に同地位委員会で「慰安婦として知られている第2次大戦中の性奴隷問題は解決されていない」と述べたことに対する反論だと伝えている。
これについて、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
「二枚舌の日本人が言うことが信じられるか」
「(日本は)原則的な発言しかしない」
「率直に言って、国連は何をする機関なのか?傍観するだけの機関なのか?」
「謝罪を受け入れたと思っているんじゃないだろうな?」
「その『努力』って何なんだ?具体的に説明してみろ」
「日本がある限り、地球上に永遠に平和などない」
「ごまかすことが真摯な対応か?」
「何をどう見たら、その対応が最大限なんだ」
「日本の悪口をいいながら、毎日とんかつ、寿司、どんぶりを食べている韓国人。高級日本料理店に行って『おまかせ』で優越感を感じている韓国人。日本の化粧品を買って満足している韓国人。だから日本人になめられるんだ」(翻訳・編集/三田)
親ロ派や銀行に追加制裁=ウクライナ主権を侵害―米財務省
【ワシントン時事】米財務省は11日、ウクライナ東部の親ロシア派メンバー8人を含む計14人と戦闘員の募集などを行っているロシアの団体、クリミア半島のロシア国立商業銀行を制裁対象に追加指定したと発表した。米国内の資産が凍結されるほか、米国人との取引が禁じられる。
ズビン財務次官代理(テロ・金融犯罪担当)は同日、「ロシアが停戦違反を続けるなら、代償は増大し続ける」と警告した。
発表によると、親ロ派メンバー8人とロシアの団体「ユーラシア青年連合」および幹部3人は、ウクライナの平和と安定を脅かし、同国の主権と領土の一体性を侵害。ロシア国立商業銀行はクリミア半島のロシアへの非合法的な編入を促進した。