仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駐韓米大使を見舞い=韓国大統領
【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は9日、中東歴訪から帰国した直後、襲撃されて重傷を負い入院中のリッパート駐韓米大使を見舞った。大統領府が明らかにした。
韓国・サムスン電子、現金性資産60兆ウォン超=国民から非難の声高まる「悪徳企業だ」「四半世紀のうちに消えるだろう」
2015年3月8日、韓国・Eデイリーによると、サムスン電子の昨年の現金性資産が60兆ウォン(約6兆6000億円)を超えた。
【その他の写真】
サムスン電子の昨年の流動資産は115兆1460億ウォン(約12兆6600億円)で、前年比で4%増加した。この中で、現金性資産は前年比13.4%増の61兆8173億ウォン(約6兆8000億円)だった。
現金性資産とは預金資産、短期金融商品、短期売却可能金融資産を合計したもので、サムスンは預金資産16兆8408億ウォン(約1兆8500億円)、短期金融商品41兆6898億ウォン(約4兆5800億円)、短期売却可能金融資産3兆2868億ウォン(約3600億円)。
このニュースに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。
「すごい金額だな。サムスン電子を売り飛ばして、アップルを買収すればいいのに」
「サムスンがLG電子を吸収してやれ」
「サムスンはこの先四半世紀のうちに消えるだろう。多くの人に感謝の念を感じさせない企業だから」
「サムスンカードは金持ちしか相手にしない」
「大企業がうまくいっても意味がない。国民には還元されない。大企業の製品じゃなくて、多少不便でも可能な限り中小企業の製品を使おう」
「60兆ウォンは実際問題、現金化できる金じゃない。60兆ウォンが現金化されたら、韓国の金融市場はどうなると思う」
「買収や合併だけ考えないで、人材も育て、新技術を開発しろ」
「大企業がつぶれることはないというが、こういうことなんだな」
「韓国の誇りだ」
「内部留保金の積み上げばかりせずに、請負業者の納入単価を上げてやれ」
「賃金凍結までして、内部留保金を積み上げている悪徳企業だ」(翻訳・編集/三田)
「金日成ほどの指導者いない」=米大使襲撃の容疑者―韓国
【ソウル時事】リッパート駐韓米大使が襲撃され重傷を負った事件で、韓国警察当局は9日、金基宗容疑者(54)が調べに対し、「韓国に(北朝鮮の)金日成(主席)ほどの指導者はいない」などと供述していると明らかにした。また、病院関係者は、リッパート氏の回復が早く、10日午後に退院できる見込みだと述べた。
マカオのカジノ収入、過去最大の下げ幅 中国政府の反腐敗運動影響
春節は例年、マカオのカジノの稼ぎ時だが、今年は不振極まり、2月のカジノ収入は前年同期比49%減の195億4000万マカオドル(約24億5000万米ドル)だった。下げ幅は過去最高で、中国政府の反腐敗運動も背景にあるようだ。3月4日、北京青年報が伝えた。
マカオのカジノ収入は9カ月連続減少している。ピークの昨年2月には380億マカオドル(約47億6000万米ドル)の収入があり、浮き沈みが非常に激しい。
昨年全体の収入は前年比2.6%減で、カジノ対外開放が決定されて以来初めての減少となった。今年についても悲観的な見方が多い。不振の最大の原因は中国政府の反腐敗運動で、常連客が一斉にいなくなった。
マカオ大学カジノ研究所の馮家超教授など専門家は、現在の調整を経て1、2年後には環境は好転すると指摘している。
(編集翻訳 浦上早苗)
「男性は女性よりもナルシスト」米研究者が調査結果
米ニューヨーク州立大学バッファロー校の研究者が行った調査で、「男性は女性よりもナルシストだ」との結果が示された。香港・東網が6日伝えた。
研究者らは過去30年間にわたる47万5000人分の資料を分析し、「あらゆる世代で男性の方が女性よりもナルシストだ」との結果を導き出した。
研究者は、ナルシストであることの長所について、「自尊心を高め、情緒が安定する。リーダー的存在になりやすい」と指摘。一方で短所としては、「他人と長期的に健全な関係を維持することが難しい。不道徳な行為や侵略性がみられる」といった点を指摘した。
(編集翻訳 恩田有紀)