仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国人作家「日本や韓国の伝統文化保護に敬服」・・・中国ネット民「わが国は文革で伝統文化を捨てた」、「文化のない政府に『文化保護』は無理」=中国版ツイッター
中国メディア・環球時報は5日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、作家の馮驥才氏が「私は日本や韓国が自身の伝統文化を大切にしていることに敬服する」と語ったことを紹介するツイートを掲載したところ、多くの微博ユーザーが注目した。
ツイートによると、馮氏は4日午後に「私は日本や韓国が自身の伝統文化を大切にしていることに敬服する。翻って、われわれの文化戦略はどうだ。政府の文化への態度はどうだ。端午節が他人に遺産申請されても驚いてはいけない。相手は1970年代から準備してきたのだから」とコメント。さらに、政府に対して「国民に文化を創造させるようなプラットフォームづくり」を求めた。
このツイートに対して、微博ユーザーからは「そのとおり」、「この面では、中国は本当に謙虚に日韓から学ばなければならない」、「他人の長所を知って、初めて自分の短所が克服できる」、「中国はもっと真剣に伝統文化を保護しなければ。政府が努力するほかに、われわれ国民の意識をさらに高めるべきだ」、「毎日遺産申請遺産申請って、一体何の意味があるのか?」といったコメントが寄せられた。
また、一部ユーザーによる批判の矛先は政府や官僚に向き、厳しい言葉が浴びせられた。「私は中国の強制取り壊し戦略に敬服する」、「われわれの官僚文化も非常に凄いぞ」、「文化のない政府に文化を保護させるのか?」などのコメントに加え、「中国に伝統文化がないというのであれば、まず責任の所在を探さねば。誰が文化の天命を革(あらた)めたのか?」、「新中国建国から文革まで、われわれは伝統文化を捨ててきた。短い時間で再発展させようとしても、日韓とは比べものにはならない」といった、文化大革命に言及する意見も出た。
伝統文化の再認識、保護が声高に叫ばれ始めた昨今の中国国内について、「相手が準備をしていた」1970年代に国内の伝統文化を否定して破壊してきた当事者たち、破壊行為に対して必死で抵抗した人たちはそれぞれどういう思いで見つめているのだろうか。そして「文革を知らない世代」たちは、上の世代による伝統文化破壊行為についてどう考えているのか。
日本や韓国の文化保護に敬服することは構わないが、その姿勢を単に真似したとしてもおそらく無意味だ。自らが「中国の文化とは何なのか」というテーマについて真剣に向き合ったうえで、中国ならではの文化戦略を考えなければならない。…
日本のウイスキー飲んだら旨かった! 日本人はスゴイと思う=中国版ツイッター
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で7万人のフォロワーを持つ中国ネットユーザーが2日、初めて日本のウイスキーを飲んだ感想をツイートしたところ、多くのユーザーが注目し、コメントを寄せた。
このユーザーは「昨晩初めて日本のウイスキーを飲んだが、深く印象に残った」と感想を記すとともに、「日本人は本当に学ぶのが上手。遅かれ早かれ茅台(マオタイ)酒も作ってしまうのではないか」と綴った。
これに対して、ほかのユーザーからは「日本のウイスキーは確かに旨い」、「日本は“世界一”のウイスキーに選ばれたばかりのものもあるしね」、「次は日本のブランデーを試してみては。これもおいしいよ」、「この世界、まじめほど怖いものはない」、「水がいいからね」などといったコメントが寄せられた。
一方、茅台酒については「現地の微生物環境がなければ作れないことが証明されている」、「技術だけの問題ではないから、難しい」という否定的な意見が目立った。また、「茅台みたいなおいしくない酒を誰が真似するのか」、「まず彼らは茅台に文化的価値などないと思っているから、模倣はしない」とするユーザーもいた。
このユーザーが今、日本のテレビで国産ウイスキー誕生にまつわるドラマが話題になっていることを知っていたかどうかは分からない。舶来物であったウイスキーの製造技術を持ち帰り、日本での生産や普及に向けて積み重ねてきた努力を知ったならば、おそらくさらに味わい深いものを感じるに違いない。(編集担当:近間由保)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
日本で「本当にすごい」のは・・・交通インフラ
わが国から伝わった漆器、日本で「すごいこと」になっていた・・・中国驚愕
日本製家電に苦渋の脱帽! 「すごすぎる。作れない」と中国人技術者
日本製品のすばらしさ、経済学では説明不能
「三菱製エンジン」なくして、「中国ブランド車」はありえない!?
北京電影学院パフォーマンス学科の入学試験、全国から美男美女が集結―中国メディア
北京電影学院パフォーマンス学科の入学試験が6日スタートし、全国各地からキャンパスに集まった美男美女たちが試験に臨んだ。中国新聞網が6日報じた。
【その他の写真】
今年同学院に出願した学生の人数はのべ2万4626人で、昨年より5641人多くなった。今年同学院にある10の芸術系専攻学科では合計489人を募集、そのうちパフォーマンス学科の募集人数は50人となっている。
(編集翻訳 城山俊樹)
慢性腎臓病2600万人の米国で「卵白を」! 奨励される8つの食品とは。
糖尿病、慢性腎炎、心臓病、高血圧など腎疾患を全身疾患に絡めて「慢性腎臓病」と捉えているアメリカ。予備軍には発症させない工夫を、発症した者には悪化させないための食生活の工夫や改善が叫ばれている。専門家がすすめる優れた食品とは…!?
女性向け健康情報サイト『womenosophy.com』が紹介した、腎臓機能をアップさせ、「慢性腎臓病」を改善あるいは予防する力を持つ8つの食品は以下のとおり。腎臓に働きかける以外にも健康維持の効果はたっぷりとありそうだ。
■生のニンニク
強力な抗酸化、抗炎症作用、コレステロール値の低下、ダイエット効果あり。味つけにニンニクが加わることで、塩を使い過ぎなくなる。いくつかのガンを予防することがわかってきており、硫黄分は体の解毒に役立つ。
■アブラナ科の野菜(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ケールなど)
ベータカロチン、ビタミンC、K、カリウム、カルシウムが豊富。繊維質も多い。
■玉ねぎ
ニンニク同様の優れた食品として強力な抗酸化、抗炎症作用を持つ。心血管を守り、いくつかのガンを予防することがわかってきている。特に生で食すると効果は絶大である。
■北の海で獲れる魚
サーモン、マス、ニシン、イワシなど。質のよいタンパク質、DHA、EPA、ヘルシーオイルとして知られるα-リノレン酸といったオメガ3脂肪酸が豊富で、心臓病、高血圧、高脂血症の予防と改善に効果がある。
■クランベリー
抗酸化、抗炎症作用を持つ。豊富なカリウムが摂り過ぎた塩分(ナトリウム)の排泄を促し、血圧上昇を抑制する。クランベリーはアルカリ尿を酸性に傾けることで細菌を殺し、尿路感染症を治す力を持つ。
■リンゴ
クランベリー同様、抗酸化、抗炎症作用を持ち、「1日1個のリンゴで医者いらず」の言葉通り世界の国々でリンゴは万能果実とみなされている。
■オリーブオイル
活性酸素由来のダメージを防ぐことで動脈の炎症、ガンや心臓病の発症を予防する効果があるとされる。エクストラバージン・オイルに含まれるオレオカンタールという成分は、非ステロイド系消炎鎮痛剤のイブプロフェンによく似た作用を持つ。
■卵白
高タンパク質かつノンコレステロールで、脂肪と炭水化物はほぼゼロ。ビタミンやミネラルが豊富で消化吸収性に優れている万能食品。豊富なカリウムが摂り過ぎた塩分(ナトリウム)の排泄を促し、血圧上昇を抑制する。
以上、8つの食品を普段の食生活に積極的に取り入れて行くことが奨励されるそうだ。…
マレーシア機不明1年、家族らが原因究明訴え
「正義を求める!国威を見せろ!マレーシア政府よ、私に謝れ!」(乗客の家族ら)
去年3月8日、クアラルンプールから中国・北京に向かっていたマレーシア航空370便が、突如、南シナ海上空で消息を絶ち、マレーシア政府は今年1月、「乗客乗員239人全員が死亡した」と発表しました。
乗客の3分の2の153人が中国人でしたが、北京では8日、乗客の家族らがマレーシア大使館の前に集まり、事故の真相解明を訴えました。
手がかりが全くない中、機体の捜索活動が打ち切られるという話もあり、家族たちは不信感を募らせています。(08日20:30)