仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サハリン州知事拘束=現金押収、汚職か―ロシア当局
【モスクワ時事】インタファクス通信によると、ロシア当局は4日、極東サハリン州のアレクサンドル・ホロシャビン知事(55)を拘束し、モスクワに移送した。当局は詳細を説明しておらず、容疑は不明。
当局は知事室など関係先を家宅捜索し、書類や巨額の現金を押収した。最近摘発された地元建設会社の脱税事件との関連を指摘する声がある。
ホロシャビン氏は、サハリン(樺太)・北方領土開発のキーマン。北海道との交流を含め、日本とも関わりが深い。2007年にプーチン大統領によって任命され、再任を経て現在2期目。任期は16年まで。
ロシアでは州や地方などの首長の影響力は絶大で、ホロシャビン氏らは、プーチン政権が「21世紀の最優先課題」と位置付ける極東・東シベリア開発を担っている。
ノーベル委員長解任、言及避ける=中国
【北京時事】中国外務省の華春瑩・副報道局長は4日の記者会見で、民主活動家、劉暁波氏に2010年のノーベル平和賞を授与したノルウェー・ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長が解任されたことについて、「具体的状況が分からない」と直接の言及を避けた。中国は劉氏の受賞に強く反発、ノルウェーとの関係が冷却化している。
風光明媚な景勝地に残念な光景、多数の樹木の幹が鋭利な刃物で削られる=アウトドアレジャーでつけられたものか―中国
2015年3月3日、チャイナフォトプレスによると、風光明媚(めいび)な観光地として知られる中国浙江省杭州市の西湖付近の山で、樹木が人為的に傷つけられていることが分かった。
【その他の写真】
数十本に上る樹木の幹が鋭利な刃物で削られ、矢印の後が残されていた。付近には自転車のタイヤの跡やスポーツ飲料のごみなどが見つかっていることから、登山やマウンテンバイクなどの際に傷つけられたとみられている。(翻訳・編集/野谷)
十数隻の渡航先は中国とロシア 制裁逃れの北朝鮮船舶
【ニューヨーク共同】昨年に国連安全保障理事会の制裁対象となった北朝鮮の船舶運航管理会社が、制裁逃れのため船舶の名前を変えて運航を続けていた問題で、改名した船舶十数隻の渡航先は中国とロシアだったことが3日、分かった。安保理の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが報告書付属文書で明らかにした。
問題の企業は「オーシャン・マリタイム・マネジメント」(OMM、本社・平壌)。船舶の改名はOMMとの関係を隠蔽し、寄港先での船舶差し押さえを逃れる狙いとみられ、同社の国外活動を封じ込める制裁の狙いが徹底されていない実態が浮き彫りになった。
豪州人2人、死刑場所に移送=近く執行か―インドネシア
【ジャカルタ時事】インドネシア当局は4日、麻薬密輸しようとしたとして死刑判決を受けたオーストラリア人の男2人をバリ島の刑務所から死刑執行場所となる中ジャワ州のヌサカンバンガン島にある刑務所に移送した。近く執行するとみられる。
2人は2005年、ヘロイン約8キロをバリ島から豪州に密輸しようとした容疑で逮捕され、死刑が確定した。豪政府は2人の死刑中止を強く求めていたが、麻薬犯罪に厳格姿勢を取るインドネシア政府は拒否。死刑が執行されれば関係悪化は必至の情勢だ。