仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国の名字ランキングベスト3500
リクルーティング スタジオは3月26日、月間400万アクセスあるスマートフォンアプリ「名字由来net」とWEBサイト「名字由来net(Web)」から「全国・都道府県別名字ランキングベスト3500」を発表した。なお同ランキングでは、同アプリとサイトのデータベースから、電話帳データをもとに実世帯が確認できるもののみを集計。全国人数は四捨五入で算出した。
「全国・都道府県別名字ランキングベスト3500」1位~30位
「全国・都道府県別名字ランキングベスト3500」3,471位~3,500位
全国で最も多い名字は、全国人数約205万5,000人の「佐藤」となった。以下、2位「鈴木」(179万9,000人)、3位「高橋」(149万5,000人)、4位「田中」(137万7,000人)、5位「伊藤」(113万9,000人)と続いた。これら5つの名字を合わせた人数は約786万5,000人であり、日本人全体の約6%を占めるという。
3,492位には、難読の「土師(はし)」(約3,800人)がランクイン。埴輪(はにわ)作りに適した土のことを埴(はに)と呼び、埴を用いて埴輪を作っていた職人を”ハニシ”と呼んでいたことがルーツの”職業姓”であるという説があるとのこと。大阪府で最も多く見られる名字で、約800人が住んでいるという。同府には今城塚古墳公園など埴輪を展示している施設もある。
全国順位3,500位の名字は、全国に約3,800人の「田添」となった。「田添」姓の人は長崎県に約800人、熊本県に約700人、福岡県に約300人が居住しており、九州地方に多い名字だという。
3,473位の「額賀」(約3,800人)は、茨城県に約2,200人が集中している名字。著名人では財務大臣などを務めた衆議院議員の額賀 福志郎(ぬかが ふくしろう)氏がおり、同氏も茨城県の出身とのこと。3,476位の「井伊」(約3,800人)は現在の静岡県西部にあたる”遠江国引佐郡井伊”がルーツの1つと言われ、江戸時代の大老・井伊 直弼(いい なおすけ)の井伊家のルーツも同様とされている。
ほかにも、3,487位は俳優の玉山 鉄二(たまやま てつじ)さんの名字でもある「玉山」(約3,800人)で、3,498位にはタレントの出川 哲朗(でがわ てつろう)さんがいる「出川」(約3,800人)がランクイン。「出川」姓は、約900人と神奈川県で最も多く見られ、タレントの出川さんも神奈川県出身とのこと。
なお、全国および各都道府県の上位3,500位までのランキングと、名字の詳細については公式サイトにて。
(c)2007-2015 Recruiting Studio INC. All rights reserved
大阪府に海遊館プロデュースの新施設「NIFREL」
海遊館は2015年秋、同時期に万博記念公園(大阪府吹田市)にて開業する大型複合施設「EXPOCITY」内に新施設「NIFREL(ニフレル)」を開設する。
万博記念公園(大阪府吹田市)に新施設「NIFREL(ニフレル)」が開業
「NIFREL」は、同社が25年間の水族館運営で培った飼育技術と経験を生かしてプロデュースする施設。生き物の美しさや不思議さを直感的に楽しめる、今までにない施設を目指しているとのこと。
同施設のコンセプトは「感性にふれる」。さまざまな発想の展示の中にアートの要素も取り入れ、澄んだ水や色とりどりの魚、水にダイブする動物などを登場させる。子どもだけでなく大人も楽しめるとのこと。
なお、同施設の名称はコンセプトである「感性にふれる」の「にふれる」が由来となっている。どこかで聞いたことがあるような優しい語感が、感性に訴える新しさ、不思議さを表しているという。展示内容・生物の詳細については決定次第発表するとのこと。
【男性編】電車内の飲食、どこまで許せる? 「臭すぎてテロ」「見苦しい」
電車内の飲食、どこまで許せる?
通勤・通学の電車内で、隣の席の人がハンバーガーを食べ始めた……。あなたは許せる? 今回はマイナビニュース会員の男性323名に、電車の中で口にして「セーフ」と思うものと、選ばなかったものを「アウト」と思った理由について教えてもらった。
Q.電車の中で口にして「セーフ」と思うものを教えてください(複数回答)
1位 あめ 93.2%
2位 ガム 76.5%
3位 ジュース・お茶などノンアルコール飲料 52.3%
4位 チョコレート 37.8%
5位 菓子パン・総菜パン 20.7%
6位 おにぎり 18.9%
7位 サンドイッチ 17.3%
8位 スナック菓子 11.5%
9位 弁当 7.7%
10位 ファストフード 6.8%
11位 ビール・缶チューハイなどのアルコール飲料 6.5%
12位 おでん・ラーメンなどの汁物 4.0%
Q.選ばなかった選択肢はどうして「アウト」だと思いますか
■ファストフード
・「ガッツリと食事するなら電車外で飲食すればいい」(24歳 / その他)
・「匂いがきつい、何度も口に運ばなくてはならなく見苦しい」(48歳 / 電機 / 技術職)
・「咀嚼(そしゃく)するもの、匂いの強いものはアウトだと思う」(22歳 / 通信 / 技術職)
・「特にファストフードのポテトなんて、臭すぎてテロだと言いたい! とにかく臭うもの全般アウトです」(44歳 / 情報・IT / 技術職)
・「においが漂ったり食べカスをこぼしたりする恐れがあり、周囲に迷惑をかけそうだから」(30歳 / ソフトウェア / 技術職)
■ビール・缶チューハイなどのアルコール飲料
・「車内で酔うことは感心しない」(22歳 / 学生)
・「アルコールは時と場的にマナー違反だと思うから」(23歳 / 警備・メンテナンス / 営業職)
・「電車は乗り物であって食事や飲酒する場ではないと思うし、強いにおいが出るものは周りの人を不快にさせる気がする」(22歳 / 情報・IT / 技術職)
・「アルコール臭でアウト。飲みニケーションするのはいいけど、電車の中ではやってほしくない」(22歳 / 学生)
■おでん・ラーメンなどの汁物
・「汁物はこぼれたりするから」(35歳 / 団体・公益法人・官公庁 / 事務系専門職)
・「匂いがする。周りに飛び散りそう」(25歳 / 団体・公益法人・官公庁 / 経営・コンサルタント系)
・「こぼれたりしそうだから」(28歳 / 建設・土木 / 事務系専門職)
・「においがする。こぼれそう。大きい」(23歳 / 建設・土木 / 技術職)
■”食事”がアウト
・「電車の中で本格的に食事をするのはいかがなものかと思ったから」(22歳 / 学校・教育関連 / 学生)
・「そもそも電車の中で食事をしようという意図がわからない」(22歳 / 食品・飲料 / 販売職・サービス系)
・「口に含んでいられるものはセーフ。手に持たなければならないものはアウト」(26歳 / 通信 / 技術職)
・「軽食と呼べないものはダメだと思う」(26歳 / 生保・損保 / 事務系専門職)
■条件次第で……
・「食事できるカウンターやテーブルがあればOKでも、ない場所は公共ということになり嫌な人もいる」(50歳以上 / 商社・卸 / 事務系専門職)
・「食べ方の問題な気がする。固形物はこっそり素早く食べていれば自分はそんなに気にならない。においがきついものはちょっと厳しい」(25歳 / 情報・IT / 経営・コンサルタント系)
・「ボックス席なら何でもOKだと思う(例えば、旅行や出張等で使う、特急や急行列車等)」(50歳以上 / 団体・公益法人・官公庁 / 専門職)
・「やはり時間がかかる食事は、電車で食べるべきではない。深夜でほとんど人がいないという状況なら別だが」(23歳 / 情報・IT / 技術職)
■総評
.電車の中で口にしても「セーフ」と思うものを聞いたところ、最も多かったのは「あめ」という回答。9割以上の人が「セーフ」と答えており、よほど気になる食べ方でもない限り、不快に思われることは少なそうだ。
しかし、2位の「ガム」では約4人に1人、3位の「ジュース・お茶などノンアルコール飲料」では約2人に1人が「セーフ」ではないと判定。電車内で何かを口にすること自体が「基本的にダメ」という人もいた。
ワースト3位の10位となった「ファストフード」については、フライドポテトが「臭すぎてテロ」だという厳しい意見も。「食べかすが落ちたりするから」など、食べこぼして周囲を汚してしまうリスクも多く指摘された。
11位の「ビール・缶チューハイなどのアルコール飲料」では、「アルコール臭でアウト」という人が多数。ノンアルコールのソフトドリンクは許せても、飲酒は看過できないという人も多いようだ。
最下位の12位となった「おでん・ラーメンなどの汁物」は、揺れが起こりやすい電車内とは確かに相性が悪い食べ物だろう。「こぼれそう」「こぼしたときに周りへの迷惑が大きい」「飛び散ると嫌だから」など、汁がこぼれたり周囲に飛び散ったりすることを心配する声が多く寄せられた。
また、あめやガムなどはセーフでも、「食事」となるようなものを食べているとアウト、とみなす人が多く見られた。そのほかに多かったのが、特急電車などカウンターやテーブルが付いている座席ならOK、といった意見だ。また、「固形物はこっそり素早く食べていれば自分はそんなに気にならない」など、食べ方によっては許容するという人も。電車内での飲食が良い・悪いではなく、周りに迷惑をかけないようにマナー意識を持つことが大事なのだろう。
※画像と本文は関係ありません
調査時期: 2015年2月19日~2015年2月28日
調査対象: マイナビニュース会員 男性限定
調査数: 男性323名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
ルフトハンザ、4U9525便墜落事故に対し搭乗者の親族等に特別便・宿手配対応
ルフトハンザ ドイツ航空(以下、ルフトハンザ)は、同グループの低コスト航空会社(LCC)ジャーマンウィングスの4U9525便墜落事故に関して、同便搭乗者の親族・友人を対象にマルセイユへ向かう特別便2便を運航した。
ルフトハンザのホームページではホットライン情報を掲示している
ルフトハンザがジャーマンウィングスの代理として運航する特別便は、デュッセルドルフ-マルセイユ便が3月26日8時40分(CET=中央ヨーロッパ時間)、バルセロナ-マルセイユ便が同8時45分(CET)に出発した。マルセイユの特別支援センターでは、ルフトハンザおよびジャーマンウィングスの従業員が親族・友人への対応に当たっている。
また現在、4U 9525便搭乗していた日本人の親族・友人のためのホットラインを設置し、ホームページに情報を記している。近親者がマルセイユへ向かう場合は、捜査の安全性基準の範囲内で、可能な限り事故現場に近い地点へと案内するという。マルセイユでの宿泊や帰航便については、近親者の判断に基づき、ジャーマンウィングスの代理としてルフトハンザが手配する。
ルフトハンザ グループCEOのカールステン・シュポア氏は、ジャーマンウィングスおよびルフトハンザを代表して、搭乗者と乗務員の親族・友人に深く哀悼の意を表し、「4U 9525便の事故が皆さまに与えている苦痛は計り知れず、言葉では言い表せません」とコメントしている。ジャーマンウィングスとルフトハンザは引き続き、4U 9525便乗客の親族・友人に対し、必要とする全てのケアや支援を提供するという。
南海電鉄に新型通勤車両8300系
南海電気鉄道はこのほど、新型通勤車両8300系5編成20両の新造と今秋の営業運転開始を発表した。既存車両のデザインを踏襲しながらも車両先頭部や内装をリニューアルし、消費電力も従来より約50%低減されるという。
新型通勤車両8300系の外観・車内イメージ
8300系の外観は車両先頭部の角を大きく丸め、上部から下部まで一体感のある親しみの持てるデザインに。座席シートは従来より大きくはっきりとしたドット柄を採用し、明るい雰囲気を演出。袖仕切りの色調もシートとそろえ、統一感のある空間をめざす。客室内や出入口ドア窓には複層ガラスを採用し、保温性や遮熱性を高める。
液晶ディスプレイ方式の案内表示器も車内に設置し、4カ国語表記や画像で多彩な情報案内が可能に。環境にも配慮し、車内照明や前照灯を含むすべての灯具にLEDを採用するという。低騒音の狭軌用全閉内扇型主電動機を国内で初めて本格採用し、車内外での快適性を高める。先頭車は長さ20.765m、幅2.83m、高さ4.14m、中間車は長さ20.665m、幅2.83m、高さ4.05m。1両あたりの定員は先頭車が座席定員47人・立席定員94人、中間車は座席定員55人・立席定員98人とされている。