セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エミレーツ航空、ドバイ国際空港に専用第3ターミナル登場

エミレーツ航空、ドバイ国際空港に専用第3ターミナル登場 

 エミレーツ航空は10月14日、ドバイ国際空港に専用新ターミナルとなる第3ターミナルをオープンする。

 総床面積51万5,000平方メートルを誇る新ターミナルには、エコノミークラス専用カウンター126カ所を筆頭に、ファーストクラス・ビジネスクラス専用が32カ所、スカイワーズプレミアムメンバー専用カウンターが10カ所、自動チェックイン機60台が備わっている充実ぶり。さらに、同航空の主力保有機A380の専用ゲートを5カ所用意、駐車場内には特大サイズ荷物用カウンターを18カ所も設置する。

 スタイリッシュなエミレーツ航空専用第3ターミナル(写真はイメージ)

 レストランは、コーヒーショップやファストフードなどの軽食から本格的な料理まで幅広く用意。ショッピングエリアは1万5,500平方メートルの広さとなっており、未発表ではあるものの名だたる一流ブランドたちが店を構える予定だ。

 また、新ターミナルの10階建てコンコースには、ファースト・ビジネスクラス専用のラウンジも登場。2,000人以上収容できるスペースを確保し、世界各地の料理やスパ施設などを完備することで、ワンランク上の滞在空間を演出する。

 なお、現ターミナルから新ターミナルまでの移行はGCC・アメリカ大陸便から始まり、4段階に分けて実行する。なおオープン後、新ターミナルから最初に離陸するのは、ドバイ – ドーハ便EK843のエアバスA330 – 200となる。

PR

いよいよ宇宙旅行の運行開始か!?

いよいよ宇宙旅行の運行開始か!?  

 9月に来日が報じられていた民間の宇宙旅行会社であるヴァージンギャラクティック社の副社長スティーブン・アッテンボロー氏が11日、報道陣に向けた記者会見を実施した。会見では、マザーシップとなる「ホワイトナイト2」のほか、2009年後半~2010年に運行開始が期待される民間宇宙旅行について、同社の見解を明らかにした。

 民間宇宙旅行は2004年、ヴァージングループが、スケールドコンポジット社と共同で開発することを発表。宇宙旅行の開発と運営を行うのは同グループの宇宙旅行会社のヴァージンギャラクティック社(以下、VG)だ。この宇宙旅行の仕組みは、マザーシップ「ホワイトナイト2」で実際の宇宙旅客機「スペースシップ2」を運び、高度15キロ地点でスペースシップ2を空中発射、乗客を高度100キロの宇宙空間へと導く”弾道宇宙旅行”となる。スペースシップ搭乗者たち(乗客6名、パイロット2名)は宇宙での無重力を楽しみ、出発基地(米ニューメキシコ州)へ戻る。賞味で約2時間の宇宙の旅ととなり、費用は3日間に渡る事前訓練費用を含めて1人あたり20万米ドル(日本円で約2,200万円、保険は含まれない)としている。

 宇宙旅客機「スペースシップ2」を運ぶマザーシップ「ホワイトナイト2」

 スティーブン氏は会見開始直後に、「本日より数週間以内に飛行テストを予定している」と述べ、2004年より行っている宇宙への飛行実験、08年7月28日に米カルフォルニア州モハベ砂漠でホワイトナイト2を公開したことを動画で紹介しながら、説明。そのほか材質やデザインについて説明がなされた。

 ヴァージンギャラクティック社の副社長スティーブン・アッテンボロー氏

 「マザーシップである『ホワイトナイト2』は、世界最大のカーボンコンポジット材だけで作られている航空機で、翼桁は140フィート(約43メートル)にもなり、世界で最も長い1本のカーボンコンポジット材による航空部品です。また、この材質を利用することで、燃費のよさを実現しました。これは航空業界からの要求でもありました」(スティーブン氏)。

動画

7月28日に米カルフォルニア州モハベ砂漠で「ホワイトナイト2」を公開した際の映像。航空機の名前はヴァージングループ創始者リチャード・ブランソンの母親の名前に因み、「EVA」と命名された

 同社の販売責任者のキャロリン・ウィンザー氏

 現在の予約状況に関しては、同社の販売責任者のキャロリン・ウィンザー氏が説明。現在、35カ国270名のあり、うち日本人は10名に上るという。同社は2005年に旅行代理店クラブツーリズムを日本における商品販売の公式代理店とし、早い段階より日本での展開を図ってきた。「クラブツーリズム様は我々の期待に答えた顧客獲得をしてくれています。来年はヴァージンアトランティック航空が日本に就航して20周年を迎えることになるので、20名の顧客を約束してくれるのではと期待しています」(ウィンザー氏)。

2015/02/27 (Fri) Comment(0)

6両組成版7000系パノラマカーのさよなら運転を実施

6両組成版7000系パノラマカーのさよなら運転を実施  

 名古屋鉄道(名鉄)は14日、パノラマカーとして親しまれていた7000系6両編成のさよなら運転を実施する。7000系は昭和36年に登場した。日本初の前面展望車を連結した電車で、運転士の視界を楽しめるとして大人気となったという。同車両から採用したというスカーレットの車体塗色やミュージックホーンは、「その後の名鉄車両のシンボルとなった」(同社)とのこと。同系列は2009年(平成21年)に全車両が引退する予定だが、予備車として定期運用から離れていた6両組成の2本がひとあし早く引退することになった。

 6両組成版7000系のさよなら運転を実施

 今回の「6両組成版7000系のさよなら運転」は、7000系の全車引退に向けて名鉄が実施する記念イベントのひとつ。当日は臨時列車として金山駅~河和駅間を1往復する。往路は金山駅11:25発、河和駅12:37着。途中停車駅は神宮前・聚楽園・阿久比・知多半田・富貴の各駅。復路は河和駅13:08発、金山駅14:25着。途中停車駅は富貴・阿久比・太田川・大江・神宮前の各駅。往路、復路に異なるデザインの特製イラスト板を付けての走行が予定されている。特別料金や座席予約は不要で、乗車券のみで乗車可能。ただし、乗客多数の場合は乗車制限を実施する場合もあるとのことだ。なお「4両組成」の7000系パノラマカーはしばらくの間は引き続き運行されるという。

 記念イラスト版「往路」

 記念イラスト版「復路」

2015/02/27 (Fri) 旅行 Comment(0)

成功確実!?のプロポーズプランを延長–ザ・リッツ・カールトン大阪

成功確実!?のプロポーズプランを延長--ザ・リッツ・カールトン大阪 

 チャペルのイメージ

 ザ・リッツ・カールトン大阪は、チャペルでの「プロポーズ」演出を含んだディナープラン「プロポーズプラン」を、バージョンアップして2009年3月末まで延長する。同ホテルのレストランでのスペシャルディナーから幻想的なチャペルでのプロポーズ、帰りは高級車で送られるなど人生の一大イベントにふさわしいロマンティックなプランとなっている。料金は2人で100,000円。

 同プランの誕生は、婚礼担当者が結婚を控えた男性からの「スペシャルな演出でプロポーズをしたい」という要望に対し、アイデアを提供して喜んでもらったのがきっかけ。その後も男性からの需要があり、「女性にとっても大切な思い出となるプロポーズのお手伝いができれば」(同ホテル)と、2007年11月より同プランの提供を始めた。8月30日までの予定だったが、「指輪を渡す演出やタイミングなどを相談したところ丁寧に応じて頂き、とても安心して当日を迎えることができました」(男性)、「サプライズのプロポースは感動のあまり涙が溢れてきました」(女性)など好評のため期間延長が決まった。

 今回バージョンアップした同プランでは、同ホテル直営のフランス料理「ラ・べ」、中国料理「香桃(シャンタオ)」、日本料理「花筐(はながたみ)」に、イタリア料理「スプレンディード」が加わり、これらの中より好きなレストランでまずスペシャルディナーを楽しむという。その後、男性は貸切のチャペルにてスタンバイ。何も知らない女性がスタッフの案内でチャペル前に立つと扉が開かれる。二人の思い出の曲が流れる中、幻想的なキャンドルライトに照らされた男性は女性へのプロポーズの時を迎える。今回は新たに成功時には記念写真を撮影し、花束を男性から女性へプレゼントするという。帰りはホテルの高級車にて送られる (往復1時間圏内)。さらに、ホテルのレストランで利用できるペアランチ招待券が後日、記念写真を添えて郵送される。期間中の除外日は2008年12月12日~12月25日、12月31日~2009年1月4日。

 フランス料理「ラ・べ」のエントランス(左)と店内

2015/02/27 (Fri) 旅行 Comment(0)

西武鉄道、特急レッドアロー号と普通電車を増発

西武鉄道、特急レッドアロー号と普通電車を増発  

 西武鉄道はこのほど、埼玉県日高市にある巾着田(きんちゃくだ)の曼珠沙華の開花時期にあわせて、特急「レッドアロー号」を増発および高麗駅に臨時停車させるほか、普通電車を増発することを発表した。今回の運行は、日本最大級という100万本の曼珠沙華を鑑賞に出かける乗客の利便性を図るために行われるもので、臨時ダイヤ運行期間は13日~30日(開花状況により変更の場合あり)。

特急「レッドアロー号」

 今回、特急「レッドアロー号」が増発されるのは、池袋―高麗間の上下線。平日は下り1本、上り1本、土・休日は下り3本、上り2本が増発される。また、高麗駅に臨時停車する特急は、平日下りは池袋9時30分発「ちちぶ9号」ほか計4本、上りは高麗12時57分発「ちちぶ24号」ほか計4本。土・休日下りは池袋8時30分発「ちちぶ7号」ほか計5本、上りは4本。また、普通電車が増発されるのは、池袋―高麗間の上下線。平日は下り13本、上り11本、土・休日は、上下線ともに13本が増発される。

 期間中、高麗駅前には、巾着田への道案内や開花状況などを案内する「曼珠沙華花さんぽステーション」も開設されるとしている。なお、「巾着田曼珠沙華公園」の入場料は200円(中学生以下無料)となっている。

曼珠沙華の花約100万本の曼珠沙華で紅一色に染まる臨時運転車両一覧 平日下り

池袋10:55発「むさし95号」 平日上り

高麗16:20発「むさし32号」(飯能発を延長) 土・休日下り

池袋8:00発「むさし67号」(飯能行きを延長)
 池袋9:00発「むさし91号」
 池袋10:00発「むさし93号」 土・休日上り

高麗14:35発「むさし92号」
 高麗15:35発「むさし94号」

2015/02/27 (Fri) 旅行 Comment(0)
前のページ HOME 次のページ
HN:
上原健二
性別:
非公開
RSS
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe