仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国主席、ボアオフォーラム出席へ
【北京時事】中国外務省は19日、海南島のボアオで26日から4日間の日程で開かれる「ボアオ・アジアフォーラム」年次総会に習近平国家主席が出席すると発表した。28日の開幕式で基調演説をする。同フォーラムは福田康夫元首相が理事長を務め、今年はインドネシアやスリランカ、ロシアなど15カ国の首脳らが参加する。
河野洋平氏、「安倍首相は自らの言動で歴史修正主義の疑いを招いており、村山談話を継承すべきだ」と強調―米メディア
2015年3月19日、ロイター通信によると、河野洋平・元衆院議長(元自民党総裁)がインタビューで、安倍晋三首相は歴史修正主義であるとの疑いを払拭すべきだと述べた。
【その他の写真】
河野洋平・元衆院議長(元自民党総裁)は17日、ロイター通信のインタビューで、安倍晋三首相は自身の言動によって歴史修正主義であるとの疑いを招いていると指摘し、その疑いを払拭すべきだと述べた。安倍首相が「積極的平和主義」を掲げ、集団的自衛権の行使容認や武器輸出三原則の緩和などについて、十分な議論や国民の理解を得る努力がなされないまま進んでいることを危惧していると述べた。
安倍首相は今年夏に発表する予定の戦後70年談話について、1995年の村山談話に盛り込まれた謝罪の表現などの変更を検討していることを明らかにしている。河野氏は、安倍首相のそういった言動が、歴史修正主義であるとの疑いを招いていると指摘し、「村山談話を継承する」と表明することで疑念を払拭すべきだとの見解を示した。また、安倍首相が村山談話とは異なる談話を発表すれば、日中関係、日韓関係は悪化し、それによって米国を悩ませることにもなると述べた。(翻訳・編集/蘆田)
韓国・昌原市で「対馬の日」式典開催、国家行事への格上げを要求・・韓国ネット「日本と同じになるだけじゃないか?」「もしも対馬を返してくれたら…」
韓国・慶南毎日新聞によると、慶尚南道昌原市議会は18日、「対馬の日」制定10周年の記念式典を開き、現在昌原市が主催している「対馬の日」イベントを国の行事に格上げするよう求めた。
【その他の写真】
記事によると、昌原市議会はこの日、議会の大会議室で開かれた式典の中で、「日本の独島(日本名:竹島)領有権の妄言行為を直ちに中断することを要求」するとともに、韓国政府が「対馬の日」を政府行事にするよう求めた。島根県が毎年2月22日に開く「竹島の日」イベントに、日本政府が次官級を派遣し、政府行事に格上げする動きを見せていることに対抗するもの。
式典では、同市議会のユ・ウォンソク議長が「対馬はいつか取り戻さねばならない奪われた土地」「日本が独島領有権の蛮行を放棄し、対馬の領有権が確保されるその日まで力を尽くそう」などとあいさつ。アン・サンス市長も「竹島の日行事を政府レベルのイベントに格上げしようとする日本の動きは、決して容認できない」などと強調した。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「本来、新羅の土地。対馬の日を作り、イベントを行い、返還を要求せよ」
「対馬の日を作って韓国の領土に編入する必要がある」
「日本が独島を要求するのなら、韓国も対馬を要求しよう。日本に何も言えない韓国政府が憎い」
「住民登録を対馬に移そう」
「こんなことをするのは、日本と同じになるだけじゃないか?」
「日本が竹島の日を作ったから、それに対抗している」
「誰が何と言おうと対馬は歴史的、地理的、国際法的に韓国の領土」
「対馬の日が何日か、ぜんぜん定着していない」
「本当の泥棒は日本」
「もしも対馬を返してくれたら、そこに住んでいる住民はどうなる?」
「朝鮮時代の地図には対馬は韓国の領土になっている。対馬が韓国の領土だという資料はいっぱいある」
「竹島の日があるのは知っていたが、対馬の日は知らなかった。私はバカだった」
(編集 MJ)
米中韓の外交戦、韓国を悩ませる原因は日本?=韓国ネット「韓国がかわいそう」「いつも日本のわなに引っかかる」
2015年3月19日、韓国・聯合ニュースによると、米国が韓国への配備を検討している迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」や中国が設立を呼びかけるアジアインフラ投資銀行(AIIB)をめぐって、米中韓が激しい外交戦を繰り広げる中、韓国が態度を決めかねているのは日本の存在だとの分析が出た。
【その他の写真】
韓国政府関係者は、THAADとAIIBをめぐり、韓国は米中のどちらかを選択しなければならない状況だが、決断を迷わせているのは日本の外交的な動きだと指摘。AIIBに関連し、日本がワシントンで「韓国が中国に傾倒している」との主張を展開しているため、韓国政府は、米国側が「韓国は中国の目を気にしてTHAADの導入を決めない」と間違った認識をするのではないかと懸念しているという。
また、日本が歴史問題での中韓の団結をけん制しているとの見方もある。米国はAIIBへの参加に否定的な態度を示しており、日本も米国と同じ立場をとっている。韓国政府がAIIBへの参加を正式に発表していないのは、日本が米国に「韓国が中国に傾倒している」と話すことを恐れているからだという。
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「朝鮮半島の歴史の中で、どの国に一番傷付けられたか、どの国に一番助けられたかを考えて判断すればいい。その関係はこれからも変わらないはずだから」
「安倍首相が仲違いをさせようとあちこち動き回っているようだ。毎回、日本のわなに引っかかる韓国…」
「米国と中国を賢く利用すればいい。韓国は米国に対して沈黙を守り、米国がいらいらしてきた時、『米国の金でミサイルを配備しろ』と言えばいい。一方、中国にはAIIBの韓国の持ち分を最大限要求し、実益を高めればいい。米国は友達で中国は隣に住むおじさんだ。韓国にとって米中はとても重要な国だから、中立的な立場をとる必要がある。軍事は米国、経済は中国。この方法なら韓国のプライドは傷付かない。中国もさすがに二つとも得ようとはしないだろう」
「THAADを配備し、AIIBにも加入しろ。そして強大な国防力で中国経済を思いのままにしよう」
「米国は中国やロシアと戦争しようとしているんじゃない?自分の国は自分で守って。それか韓国の国防部に給料を払うべき」
「悔しいけど、日本の外交力はすごい。力のない韓国はいつも振り回されていてかわいそう」(翻訳・編集/堂本)
米中の板挟みに悩む韓国の苦境は日本のせい?韓国メディアの報道に「韓国に必要なのは中立」「卑劣な日本にいつも…」
米国の高高度防衛ミサイル「THAAD」の韓国配備問題や、中国が主導する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」への参加問題などを巡り、米国と中国の板挟み状態となっている韓国で「日本の動きが韓国外交を困難にしている」との声が噴出している。
聯合ニュースは19日、「韓米中の外交戦の変数は日本」と題した記事の中で、日本が米国で「韓国の中国傾倒論」を展開しているとし、警戒感が強まっていると報じた。
記事は、米国では「韓国が米国との同盟関係から脱し、中国に傾倒している」との主張を知日派学者が主張しているとし、「韓国が北朝鮮のミサイルの脅威を抑止するにはTHAADが必要と認めながら、中国の反発に配慮して導入を決められないという、誤った認識を米国に与える懸念がある」と解説した。
そして、「中国傾倒論」は、日本が「韓国と中国が歴史認識問題で共闘する動きをけん制する狙い」で展開しているとした。さらに、韓国政府がAIIBへの参加を事実上決めているにもかかわらず、中国傾倒論に配慮して、正式表明ができずにいるという分析を紹介している。
韓国の政府関係者は「もし英国などの主要国がAIIB参加を発表する前に、韓国が参加を発表していたら、日本は『韓国が中国に傾倒している』という話を米国側にしたはずだ」と話しているという。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「安倍は卑劣。そんな日本にいつもやられている韓国」
「米国はサードに中国はAIIBに力を注いでいる。米国は友達で中国は隣人。両方大切だから中立の立場を維持する必要がある。軍事的には米国、経済的には中国。今回は韓国の立場をよく表明した」
「韓国の周辺国は韓国を好き勝手に動かせるという錯覚をやめてほしい。米国が反対しても中国が主導するAIIBに参加するし、中国が反対してもサードは配置されなければならない。経済も領土も守らなきゃならない」
「日本には「極右」という変数がある」
「韓国における一番の変数は「南北分断」。これは韓米関係、中日関係、韓中関係などすべてにおける変数」
「米国からサードを配置して、中国のAIIBにも加入?米国にも中国にも付くのか?その間、安倍は勝手に米国議会で演説?韓国は南北交流を強化して、創造経済を進めなきゃならない」
「国家の利益が大切とか言っても、米国にはいろいろ世話になっている。韓国戦争の時も助けてもらった。…