仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イスラエル総選挙、ネタニヤフ首相率いる右派リクードが勝利
[エルサレム 18日 ロイター] – 17日に投開票されたイスラエル総選挙(定数120)は、ネタニヤフ首相が率いる与党の右派リクードが、野党労働党などによる統一会派「シオニスト連合」との接戦の末、勝利した。
イスラエルのメディアによると、開票率99.5%現在の獲得議席数はリクードが30で、シオニスト連合の24を上回り、第1党となった。
選挙4日前に公表された世論調査ではシオニスト連合が4議席リードするとの結果が出ており、リクードは予想外の勝利を収めたことになる。首相が選挙終盤に、パレスチナの国家樹立を否定する発言をするなど、右派層の取り込みに注力したことが奏功したとみられる。
ネタニヤフ首相は、自身のツイッターの公式アカウントで「リクード党、そしてイスラエルの人々にとって、大きな勝利だ」としている。
首相は早速、連立交渉を開始。極右政党「ユダヤの家」や宗教グループなどと接触した。
リクードは声明で、ネタニヤフ氏首相は数週間以内に新政権を樹立する意向だと表明。
首相は、「誰もわれわれを待ってくれない。イスラエル市民は、われわれが約束したように、安全保障、経済、社会に関して市民のために取り組む指導部が早期に立ち上がるのを期待している」と強調した。
*内容を追加します。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
バヌアツ被災地で飢餓や病気拡大の懸念、国連など救援活動急ぐ
[ポートビラ 18日 ロイター] – 大型サイクロンに襲われた南太平洋の島国バヌアツでは、飢餓や病気が広がるリスクが高まっており、国連などの国際機関は救援活動を加速させている。
被災地では多くの地域で農作物や漁場が暴風雨による壊滅的な被害を受けた。こうした状況を受け、国連世界食糧計画(WFP)は食物供給で現地の救済機関と連携。国連児童基金(UNISEF)は、バヌアツのワクチン接種率が低いことから、はしかの予防対策を始めた。
国連が公表している死者数は11人にとどまっているが、散在する群島の被害の状況は詳しく分かっておらず、死傷者がさらに増える可能性は高い。
国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)の現地責任者は「特に、ボートでしか行けないような地域の人々の安全と健康を非常に懸念している」とし、「バヌアツのような小国にとって、このような大災害には国際的な協力が不可欠だ」と訴えた。
バヌアツ経済の約4割を担う観光業への打撃も深刻。観光の窓口である首都ポートビラの港は、クルーズ船の運航を無期限停止にしている。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
アングル:米中の板挟みになる韓国、ミサイル防衛の配備めぐり
[ソウル 17日 ロイター] – 韓国は北朝鮮からのミサイル攻撃を想定した米軍の最新鋭防空システムの配備をめぐり、安全保障上の最重要同盟国である米国と、最大の貿易相手国である中国との間で板挟みになっている。
米国政府が正式に提案している訳ではないものの、米軍当局者は昨年6月以来、北朝鮮からのミサイル攻撃の脅威が高まっているとして、韓国に地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」を配備する必要があると主張している。
こうしたミサイル防衛システムの配備について、当初は静観していた中国が反対を表明し始めており、韓国政界の一部でも中韓関係への影響を危惧する声が出ている。一方、THAADの配備は米国との同盟関係強化になるという前向きな意見も韓国の議員からは聞こえてくる。
THAADは高高度で弾道ミサイルを追跡・迎撃するシステムで、射程距離圏内には中国本土の大半も含まれることになる。
この件に詳しい韓国政府当局者の1人は「韓米関係、韓中関係を考えた場合、これはデリケートな問題。中国の懸念を認識している」と語った。
同問題がメディアの一面をにぎわすなか、韓国政府はTHAADの配備をめぐり米国と協議はしていないと強調。閔庚旭(ミン・ギョンウク)青瓦台報道官は先週、記者会見で「政府の立場は3つのノーだ。要請していないのだから、協議もしていなければ、決定もしていない」と述べた。
今月に入り、米太平洋陸軍のブルックス司令官はロイターに対し、北朝鮮がミサイルシステムを使用する意思があることを考慮すれば、韓国にTHAADを直ちに導入する必要があると指摘。
また、米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)での講演では、北朝鮮のミサイルの射程距離と精度が高まっていることは「重大な懸念」だとし、米国の領土に対する直接的な脅威だと述べていた。 続く…
記事を1ページに表示する
リー・クアンユー元首相が危篤状態=シンガポール首相府
[シンガポール 18日 ロイター] – シンガポール首相府は18日、リー・クアンユー元首相(91)の容体が一段と悪化し、集中治療室で危篤の状態にあると発表した。
シンガポール建国の父とされるリー・クアンユー元首相は、重い肺炎のため2月5日から入院している。
Thomson Reuters 2015 All rights reserved.
57階ビル、19日で完成=「超速度建設」話題に-中国湖南省
中国湖南省長沙市でわずか19日間で完成した57階建てビルの工事中の様子=動画配信サイト「ユーチューブ」より
【北京時事】中国湖南省の省都・長沙市で高さ200メートル、57階建ての高層ビルが最近、わずか19日間で内装などを除き完成したと中国メディアが報じ、話題となっている。インターネット上では「信じられない」という驚きのほか、地震発生時の安全性を心配する声も相次いでいる。
このビルは「小天城」(ミニスカイシティ)という名称で、約4000人収容可能なオフィススペースや800戸の住宅などが造られる。「超速度完成」を可能にしたのは、「組合式建築」と呼ばれる工法で、あらかじめ工場で建材などを組み立て、それを運んで建設現場で積み上げた。約1200人の労働者が24時間態勢で完成を急いだ。
問題の耐震性については、震度9(日本の震度6弱~6強に相当)の地震が発生しても耐えられる構造になっているという。もともとは97階建てビルを建設する計画だったが、空港近くだったため57階建てに変更された。