セリーヌ tシャツ パロディセリーヌ tシャツ コピーセリーヌ tシャツ コーデ 忍者ブログ

仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!

ビジネスマン必見!おすすめのビジネス管理ツールアプリを、独自のランキングと口コミでピックアップ!縦横無尽に使いこなせば、仕事の効率アップ間違いなし!
[520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台湾、抗日戦争勝利70周年の関連行事開催へ 発言力強化狙い

 台湾、抗日戦争勝利70周年の関連行事開催へ 発言力強化狙い

 (台北 10日 中央社)行政院(内閣)は9日、外交部、国防部などが共同で、7月から10月にかけて抗日戦争勝利70周年の関連行事を行うと発表した。政府は一連の行事を通じて、抗日戦争を勝利に導いたのは中華民国であるという事実を内外に強調したいとしている。
 
 関連行事では学術討論会やパネル展示などが実施される予定。また、1937年の旧日本軍による南京事件の際に中立地帯の設置に尽力するなどした、ジョン・ラーベ氏、ミニー・ヴォートリン氏らに対する表彰も行われるという。
 
 一方、中華民国と日本の将来の関係について、行政院の孫立群報道官は「平和的でお互いに協力し合えるものだ」と語った。
 
 (呂欣ケイ/編集:杉野浩司)

PR

日本の観光や文化の大規模PRイベント、4月開催 AKBも来場へ/台湾

 日本の観光や文化の大規模PRイベント、4月開催 AKBも来場へ/台湾

 (台北 10日 中央社)日本の観光や文化、商品を紹介する最大級規模のイベント「タッチ・ザ・ジャパン」が4月17日から20日まで、台北市の花博公園で開催される。入場は有料で、期間中は次世代高画質の8K超大型スクリーンで日本の美しい風景を放映するほか、アイドルグループ「AKB48」の一部メンバーも来場する。
 
 日本の観光促進と東日本大震災への台湾の支援に感謝を示すために開かれるもので、観光振興懇話会が主催。会場には日本の魅力を映像とステージで伝えるエリアのほか、観光産業関連エリア、日本の文化と商品のエリアなど3つのゾーンが設置され、参観者は直接日本のサービスや商品に触れられる。期間中は4日間で8万人の動員を見込んでいる。
 
 9日に台北市内で行われた記者会見には花魁(おいらん)姿の女性が高下駄を履いて登場し、江戸時代の風情を再現した。
 
 (蔡和穎/編集:名切千絵)

武蔵、記録より南方で発見と当局 海中で漂流か

 武蔵、記録より南方で発見と当局 海中で漂流か

 

  【マニラ共同】フィリピン沿岸警備隊当局者は10日、共同通信の取材に対し、米資産家ポール・アレン氏が発見した旧日本軍の戦艦武蔵とみられる船体が沈んでいる場所は、同国中部コブラドール島の北東約48キロのシブヤン海と語った。

  当局者が明らかにした地点は、武蔵の戦闘詳報に記録されている場所からは南に約15キロ離れている。水深千メートルの海底に達するまでに、潮の流れに乗って海中を漂流したとみられる。武蔵の船体は1944年10月24日に沈没後、これまで確認されていなかった。

日タイ共同制作映画「3泊4日、5時の鐘」が第10回大阪アジア映画祭で上映中

 日タイ共同制作映画「3泊4日、5時の鐘」が第10回大阪アジア映画祭で上映中

 2015年3月9日、大阪アジアン映画祭が開催されている。期間は3月6日から15日まで。
 
 【その他の写真:「3泊4日、5時の鐘」より(第10回大阪アジアン映画祭 提供(c)waentertainment,inc)】
 
  本映画祭はアジアの優れた作品を広く知ってもらおうと、2006年からスタート。今年で10回目を迎えた。今年もアジア各国から出品されるなか、注目したいのは三澤拓哉監督のデビュー作「3泊4日、5時の鐘」。本作品にはタイの映画評論家ドン・サロン氏が出演のほか、製作にも協力しているのだ。
 
 <あらすじ>
  旅館「茅ヶ崎館」のオーナーの娘である理沙(30)とバイトの知春(21)は、理沙の同僚である真紀(30)と花梨(26)を「茅ヶ崎館」に迎える。
 
  彼女たちは3日後に控えた理沙の結婚パーティーに参加するためにやってきたのだった。
 花梨に一目惚れする知春だったが、理沙の弟・宏太(22)に邪魔されてしまう。
 
  そんな皆の注目を浴びる花梨を妬ましくも羨ましいと思う真紀。一見和気あいあいとした彼らのやり取りの下には様々な感情が飛び交っていた…。
 
  なお、本作品のエグゼクティブプロデューサーは“アジア・インディーズの女神”と呼ばれ、女優だけではなくプロデューサーとしても手腕を発揮している映画人、杉野希妃氏。
 
  今年の1月、オランダで開幕した「第44回ロッテルダム国際映画祭Bright Future部門」にも出品しているだけあり、一般上映を前にして注目を集めている作品だ。
 
  大阪アジアン映画祭での同作品の次回上映は、3月12日(木曜日)14:10~、「ABCホール」にて。
 
 【執筆:西尾 康晴】

韓国女性家族部長官、国連婦人の地位委員会で初めて慰安婦問題に言及―韓国メディア

 韓国女性家族部長官、国連婦人の地位委員会で初めて慰安婦問題に言及―韓国メディア

 国連婦人の地位委員会(CSW)第59回会議に出席するため、米ニューヨーク入りした韓国女性家族部の金姫廷長官が現地時間の9日、現地駐在の韓国人記者らと懇談し、慰安婦関連資料のユネスコ世界記憶遺産への登録実現に向けた決意を改めて表明した。10日付で韓国KBSワールドラジオ中国語電子版が伝えた。
 金長官は懇談終了後、CSWの会議に出席して基調演説を行い、「慰安婦問題を含め、世界のいたる所に依然として女性や子どもへの暴力行為が存在している。歴史の誤りに対する追究を行い、次世代を正しく教育し、歴史を繰り返さないことが必要だ」と述べた。韓国政府がCSWの会議で慰安婦問題に言及したのは、これが初めて。
 (編集翻訳 小豆沢紀子)

HN:
上原健二
性別:
非公開
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe