仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネタニヤフ首相、対イランでオバマ政権をけん制
「オバマ政権が進める核協議はイランの核開発を防げない。むしろ核兵器の保持を保証することになる」(イスラエル ネタニヤフ首相)
ネタニヤフ首相は3日、上下両院合同会議でこう述べた上で、テロ組織を支援するイランは国際社会にとって大きな脅威だと強調しました。
これに対し、今回ネタニヤフ首相との会談を拒否したオバマ大統領は、議会演説の内容について、建設的な提案が全くなかったと切り捨てました。
今回は、上院議長をかねるバイデン副大統領が外遊を理由に議会演説を欠席したほか、56人の民主党議員がボイコットしていて、首脳間の不和だけでは片付けられない二国間の深刻な溝が浮き彫りなっています。(04日08:30)
韓国の大学、同窓会の横暴に卒業生が激怒=卒業式の“必需品”を利用し会費を強制徴収―ソウル
2015年3月2日、中国・CRI Onlineは韓国メディアの報道を引用し、韓国・ソウルの大学卒業式で、「角帽」の貸し出しに高額なレンタル料を請求され、学生らから不満が噴出したと伝えた。
【その他の写真】
韓国・聯合ニュースによると、ソウルにある私立大学は2月10日に卒業式を実施。同大学では卒業式に学生服や角帽を着用するのが伝統で、一般的には無料で貸し出されるのだが、同大学の同窓会団体は当日、5万ウォン(約5400円)支払わないと角帽を貸さないと卒業生に言い渡した。
多くの学生が抗議したが、同窓会側は譲歩せず、せっかくの卒業式を台無しにしたくないと学生らはしぶしぶレンタル代を支払った。それでも大部分の学生は同窓会側のやり方に怒りを露わにした。
同窓会側はレンタル代の徴収を認めたうえで、「卒業生に同窓会の活動に参加してほしい。自主的な会費の納付だけでは同窓会は存続できない」とレンタル代は同窓会運営の会費だと主張。同騒動に対して大学側は騒動の解決や改善に向け話し合うとしている。(翻訳・編集/内山)
中国海軍の実弾射撃訓練、日本が“盗み撮り”していた・・「盗撮でこんなに鮮明?すごいカメラだな」―中国ネット
中国サイト「新浪軍事」は同国版ツイッター・微博を通じて3日、「中国海軍が西太平洋で行った実弾射撃訓練の様子を、日本が盗み撮りしていた」と報じた。
新浪軍事は「日本の防衛省が2日、中国の駆逐艦と護衛艦が同日、鹿児島県奄美大島の北東約140キロの海域を太平洋から東シナ海に向けて航行していたことを海上自衛隊のP3C哨戒機などが確認したと発表した」と報道。また、日本側は中国の艦隊が2月17日に西太平洋上で行った実弾射撃訓練を“盗み撮り”した画像を公開した、と伝えた。
この情報は中国のインターネット・ユーザーたちの間で話題になり、続々とコメントが集まった。一部を拾ってみる。
「盗撮でこんなに鮮明?すごいカメラだな」
「盗撮されても気付かなかったのか?」
「公海上のことだろ。別にいいじゃないか。なんで“盗撮”なんだよ」
「“盗撮された”って、スター気取りかよ」
「公にやってるのに、“盗撮”って意味分からん」
「盗撮?あたま大丈夫?広場で踊りながら回りの人に『見るな』って言うの?」」
「日本人って一般人も軍隊も盗撮好きなのな。“変態”は民族性ってことか」
「製造業と文化で中国人と日本人の間に大きな差があることは認めざるを得ない。でも民族感情としては日本を許せないし、バカにしてやりたい。日本車がどんなによくても、オレは嫌い。それはその車が日本で生まれたから。日本のコメなんか食べなくても餓死しないし、日本製の“便器の蓋(中国人に人気の温水洗浄便座)”なんかなくても、いつも快便だ!」
「中国艦船、がんばれ! 日本の盗撮なんて怖くない!」
「“強国”の夢をかなえよう。中華民族の偉大なる復興のために、護衛航行を!」
(編集翻訳 恩田有紀)
<ボイス>家族で日本の温水洗浄便座を語る=妻の「絶賛」に母が「反論」するも娘の1言で「黙り込む」―中国ネットユーザー
2015年3月3日、訪日中国人観光客に人気の温水洗浄便座だが、今月初めには中国人観光客が大阪で買ったパナソニックの温水洗浄便座が中国製だったと話題になっている。
【その他の写真】
日本の温水洗浄便座について中国のネットユーザーは、「晩ご飯の際、日本の温水洗浄便座が話題に上った。妻は友人が日本に旅行した際に温水洗浄便座を購入したと話し、『日本の温水洗浄便座を甘く見てはいけない。一度使うと手放せなくなる』と絶賛。すると母は、『ニュースでも報じていたように、日本の便座は(浙江省)杭州市で製造された中国製でしょ?日本製品を称える前に反省すべき』と反論。すると娘は『紙の製造技術は中国が発明したんだよね?トイレットペーパーもその技術を応用していると思うけど、なぜ日本人は中国に来てトイレットペーパーを買わないの?』と発し、皆黙り込んでしまった」と日本の温水洗浄便座に関するエピソードを紹介した。(翻訳・編集/内山)
中国ネットが騒然・・“黒いシースルードレス”、おばちゃんが着てみたら残念な結果に
中国のインターネット上でこのところ、体の中央部分が所々、シースルーになった黒いドレスを着た中年女性の写真が拡散し、ネットユーザーたちを騒然とさせている。香港・東網が3日伝えた。
【その他の写真】
報道によると、このドレスはスタイルのいいモデルが着ればセクシーな美しいラインとなるが、やや太めのこの中年女性が着ている姿は非常に“残念”。本家のデザインを真似た模造品を中国ネット販売大手の淘宝網で購入したというもので、女性自身はとても気に入っている様子だ。写真は販売業者に感謝を示すため、公開したものだという。
この中年女性の写真にネットユーザーたちからは「勇気は認める!」、「質は良さそうだからおばちゃんのボディも支えられるね」、「この写真載せてたら、これから売れないだろ」といった感想があがっていた。
(編集翻訳 恩田有紀)