仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
対ロ追加制裁に慎重姿勢=独首相
【ベルリン時事】ドイツのメルケル首相は16日、ベルリンでウクライナのポロシェンコ大統領と会談した。メルケル首相はその後の共同記者会見でウクライナ東部情勢に関し、「どうしても必要なら、(ロシア側に)新たな制裁を科す用意があるが、それ自体が目的ではない。われわれは制裁を望んでいない」と述べ、追加制裁に慎重な姿勢を示した。
一方、メルケル首相は、ウクライナ東部の停戦は依然実現されていないと指摘。ポロシェンコ大統領も「ロシアと親ロシア派は(停戦の)要素を完全には満たしていない。重火器の撤去も守られていない」と問題視した。
とてもスリリングだ!と紹介された日本の乗り物に中国ネットも驚き、「まさか実在するとは」「人も逆立ちして乗るの?」
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で200万人近いフォロワーを持つ中国のネットユーザーが16日、日本の懸垂式モノレールの画像を9枚掲載したところ、多くのユーザーの注目を集めた。
【その他の写真】
ツイートは「日本の懸垂式モノレールは、レールの下を逆立ちするように走るため、とてもスリリングだ!」と紹介。多くの中国ネットユーザーは懸垂式モノレールについて日本のアニメを通じて認識しており、現実世界で本当に懸垂式モノレールがあることに対して驚きを示したようだ。以下が、一部ネットユーザーが残したコメントだ。
「また日本に対する抜け出せない愛にハマってしまった」
「さすがは先進国」
「アニメ王国。とても好き」
「アニメで見たものが実在するなんて~」
「アニメの中で生きているみたい!」
「この技術!」
「あるアニメにこんなのが出てきたと思うけど、まさか日本に本当に懸垂式の電車があるとは」
「景色がきっといいだろうね」
「もはや別世界だね」
「神秘的な民族」
「二次元世界のシーンだ」
「ビビるわこんなの! 絶対乗らない」
「ジェットコースター?」
「常に下に落ちるんじゃないかって感覚がありそう」
「人も逆立ちして乗るの?」
「もし中国にあったら、乗る気にならないな」
(編集翻訳 城山俊樹)
朴大統領の支持率が42.8%に回復!米大使襲撃事件が影響=韓国ネット「このまま行けば50%以上は確実!」「なぜか嫌な予感…」
2015年3月16日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の世論調査会社・リアルメーターは同日、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の支持率が40%台に回復したと発表した。
【その他の写真】
調査は、9~13日に全国の成人男女2500人を対象に行われた。朴大統領の支持率は、前回よりも3.5ポイント上がって42.8%となった。40%を超えたのは1月の第1週以来のことだという。この結果について、リアルメーターは、「大邱市と慶尚北道、60代以上からの支持率が大幅に上昇した。従北勢力によるリッパート駐韓米大使襲撃事件が発生したことで、安保問題に敏感な保守支持層が結集したのだろう」と分析した。
これについて、韓国のネットユーザーは以下のようなコメントを寄せている。
「……。支持率が上昇した理由の意味がわからない」
「大邱市と慶尚北道の60代以上を対象に調査したようだ」
「朴大統領1人だけが、リッパート大使事件で得をした」
「米大使が襲撃されたことがなんで朴大統領の支持率上昇につながるの?これが歪曲された情報だということは、全国民がわかっているよ」
「このまま行けば50%以上は確実だね。ただ、世論調査に一喜一憂しているようでは、国民に認められる大統領にはなれない」
「朴大統領を支持しているが、朴大統領を気に入っているのではなくて野党が嫌なだけ」
「大統領の支持率が上昇することは良いことのはずなのに…。なぜか嫌な予感がする」(翻訳・編集/堂本)
外国人の韓国料理評価は「C」、最も厳しく評価した国は・・韓国ネット「キムチばかり宣伝するからこうなる」「残念だが韓国料理は中国や日本に…」
韓国・聯合ニュースは16日、外国人観光客の韓国料理に対する満足度は評価「C」という平凡なものという調査結果を伝えた。
【その他の写真】
調査は、韓国文化観光研究院が昨年、韓国から出国する外国人810人を対象にアンケートしたもの。その結果、訪韓後の韓国料理の評価は平均で100点満点中74.44点となった。
最も高い評価をしたのは北米の観光客で82.44点。次いで日本人観光客が78.54点、欧州が77.82点と続いた。一方、韓国観光市場で最大の顧客である中国人観光客の評価が70.00点と最低を記録した。中国人の評価が低くなったことについて、記事は「中国人が韓国内の安い飲食店で食事をしたため」と分析している。
また、最もおいしかった韓国料理を尋ねた質問では、ビビンバが34.8%でトップ、2位は焼肉の33.3%、3位がサムギョプサルの29.9%だった。
最も不満だった韓国料理の1位は魚焼きで6.9%、2位が冷麺で6.4%、以下、クッパ、サムパブ、みそチゲ、キムチチャーハンと続いた。
調査対象となった外国人の内訳は、中国人が350人、日本人126人、中国・日本人以外のアジア人190人、北米が59人、欧州43人、その他が41人。訪韓者全体の割合にほぼ比例しているという。
このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「私も外国の料理は口に合わない。別に罪ではないだろ?」
「正直、韓国料理は日本人や中国人の口には合うかもしれないが、西洋人にとっては匂いがきつい」
「韓国料理の世界化とかに税金を使っても、この結果。平均C」
「外国で暮らした経験から言って、韓国料理をすべて紹介しようとすることが問題。日本料理がお寿司だけではない。だが、寿司といえば、日本を思い浮かべる。こういうインパクトのある食べ物をひとつ選んでアピールしたほうがいい」
「韓国人の韓国自慢は世界最高の強要」
「韓国料理にも高級料理があるのに、キムチばかり宣伝するからこうなる」
「井戸の中の蛙。韓国料理が一番だと思っている」
「本当は不愉快なのに、これでもいい評価をもらったほう。キムチを西洋人の口に勝手に入れるようなマネは受けない。韓国のお菓子やチキンなど誰が食べてもおいしいもので海外進出してほしい」
「売る人が商売ばかり考えて、品質のことは考えず、値段を高く設定している」
「私はパリの料理は口に合わなかった」
「外国人に韓国料理はどうかと聞くのはやめてほしい。…
英労働党、連立を否定 スコットランド党は除外
【ロンドン共同】英国の野党、労働党のミリバンド党首は16日、5月7日の総選挙で次期政権の主導権を握った場合、スコットランド民族党(SNP)と連立政権をつくることはないと述べた。選挙後の政権の枠組みが一層不透明になった。
労働党と与党・保守党の支持率はほぼ均衡し、いずれも選挙で単独過半数を得るのは難しい情勢。スコットランド独立の是非をめぐる昨年9月の住民投票を機に、同地域で勢力を伸ばすSNPは大躍進の勢いで、労働党と組んで政権を奪う可能性も指摘されていた。
ミリバンド氏は、再度の住民投票や税制面などの問題を挙げ、「両党の違いは大きい」と強調した。