仕事で役立つ人気ビジネスアプリおすすめ!
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武蔵、記録より南方で発見と当局
【マニラ共同】フィリピン沿岸警備隊当局者は10日、共同通信の取材に対し、米資産家ポール・アレン氏が発見した旧日本軍の戦艦武蔵とみられる船体が沈んでいる場所は、同国中部コブラドール島の北東約48キロのシブヤン海と語った。
当局者が明らかにした地点は、武蔵の戦闘詳報に記録されている場所からは南に約15キロ離れている。水深千メートルの海底に達するまでに、潮の流れに乗って海中を漂流したとみられる。武蔵の船体は1944年10月24日に沈没後、これまで確認されていなかった。
拾ったキャンディをなめて6歳児が悶絶死。ネズミ駆除剤「毒鼠強」混入か。(中国)
このほど中国の山東省で、道に落ちていたキャンディを拾ってなめた6歳児が倒れて全身から出血し、死亡した。鼠を殺すための毒物が混入していたものとみて捜査が進められている。
拾ったキャンディをなめた幼児が死亡するという事件が起きたのは、中国・山東省のカ沢市。犠牲となったのはXiao Li君という6歳の男の子で、キャンディは棒の先に丸い飴がついているロリポップ・タイプ。Li君は倒れて目、耳、鼻、口などから出血し、搬送先の巨野県人民医院を経て済寧医学院附属医院にて死亡が確認された。
Li君の家族は「友人とかくれんぼをして遊んでいる最中の出来事でした。倒れる手前の20分以内にLiは他の食品を食べていません」と話している。また劇的なその急性症状からも警察はキャンディに危険な物質が混入していた可能性を強く疑い、その後Li君から採取された血液と尿からネズミ駆除剤「毒鼠強」が検出されたと発表している。
この「毒鼠強」は2002年に南京市で食品に混入する事件が発生しており、42名が死亡したことを受けて犯人の男が死刑に。また2009年には広西チワン族自治区貴港市の幼稚園で給食に混ぜられ、児童21名が中毒症状を起こして入院。うち1名が死亡していた。こうした事件が起きるたびに毒物や劇物の安易な販売を慎むよう、また一般家庭における保管状況の見直しなどが強く呼びかけられている。
※ 画像はntdtv.comのスクリーンショット。
(TechinsightJapan編集部 Joy横手)
学生デモ隊を強制排除=警察が暴行、100人超拘束―ミャンマー
【バンコク時事】ミャンマー中部バゴー地域の町レパダンで10日、教育改革を訴える150〜200人の学生デモ隊を数百人の警官隊が強制排除し、警棒などでデモ隊に暴行を加えた。AFP通信によると、学生ら127人が身柄を拘束され、一部けが人も出たという。
学生デモ隊は、昨年制定された国家教育法で政府による大学の統制が強化されたと批判し、学生・教職員組合の結成の自由などを求めて法改正を要求。1月に北部マンダレーを出発し最大都市ヤンゴンに向けてデモ行進を開始したが、警官隊が2日以来レパダンでデモ隊を包囲し、ヤンゴンへの行進を阻止していた。
インドネシア大統領、近く訪日 安倍首相と会談へ
【ジャカルタ共同】インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は10日、近く訪日し安倍晋三首相と会談する考えを共同通信などに明らかにした。訪日後に中国も訪れ、習近平国家主席とも会談すると述べた。インドネシア外交筋によると、歴訪日程は3月下旬を軸に最終調整している。
昨年10月の就任後、初めての訪日。ジョコ氏は日中首脳との会談について「投資と経済の分野を集中的に議論することになる」と述べた。訪日をジョコ氏自身が明言したのは初めて。
ジョコ氏は日本との経済関係強化を目指しており、製造業への投資、港湾などのインフラ整備への貢献を求めている。
鳩山元首相がクリミア訪問=国際社会に誤解も―ウクライナ
【モスクワ時事】タス通信によると、鳩山由紀夫元首相が10日、ロシアが編入したウクライナ南部クリミア半島を訪問した。クリミア滞在は12日まで。昨年2月からのウクライナ危機後、日本の要人がクリミアを訪問するのは初めて。日本政府関係者が訪問しないよう説得を試みたが、強行した。
ロシアによるクリミア編入について、先進7カ国(G7)は「ウクライナの主権と領土一体性の侵害」と非難し、日本政府は「力を背景とした現状変更の試みは受け入れられない」との立場。日本の首相経験者の訪問は国際社会に「事実上の承認」との誤解を与えかねず、批判が高まっている。